• 締切済み

職場でのチームワークや仕事に対するヤル気の差に悩んでいます。

職場でのチームワークや仕事に対するヤル気の差に悩んでいます。 私は今海外のカフェでアルバイトをしています。もうすぐ2ヶ月になります。 一人、責任者的存在がいて、あと十数名がアルバイトしていますが、 フルタイムの3人(私を含めて)意外の怠けぶりがひどく、二ヶ月を待たずしてイライラが溜まってきました。 パートタイムはほぼ全員が学生さんで、回転も早い為すでに私より新しいスタッフが半分を占めていますが 長くいるパートタイムが責任者的存在とかなり結束しており、 責任者自体はいつも一人で神経質に働いているのですが、他のスタッフに全く注意をしないので 新しいスタッフも全員右へ倣え状態です。 日本人のように働く事を期待はしませんが、私やあと二人のフルタイムがやるだろうと、雑用に一切手を出さずに固まって喋っていることがほとんどです。 実は海外の就職事情はコネクションが大きな幅を利かせており、特にこういう仕事は人柄や能力一切関係なく採用するので、そもそも接客に向いてない対人関係に難ありのスタッフさえいます。 同じ給料で働いていくのも正直、納得がいきませんが何より一部のグループが居る限り環境を変えられる気がせず、イライラしてばかりの自分に罪悪感を感じたりします。 私にとって良いバランスのとり方や考え方、ふるまいについてアドバイスを頂ければとおもいます。

noname#176147
noname#176147

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

外国がどこか知りませんが、こういう状況で黙って何もしないっていうのは、日本だけだと思います。 あなたが彼らにもっと積極的に働くよう進言するか、マネジャーに状況を伝え、改善してもらう。これらの行動に出るのが嫌なら、我慢するしかないと思います。 ひとつ言えるのは、黙っている=今のままで問題ない、と「言っている」のと同じです。

noname#176147
質問者

お礼

やはり言った方が良いと思われますか? 日本人の感覚が抜けず、誰にどう伝えて良いのか完全に見失っています。 マネジャーはめったに店には来ませんので普段はスーパーバイザー(おそらく40台)とその友達(20代前半)でもあるスタッフが管理していますが、その二人が問題の原因だと思っています。 オーナーであるボスは私を信頼してくれているので、日本だと順序が違うのですが、もう一週間程様子を見て直接話してみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

やる気のない人に下の立場や同じ立場の人が何を言っても無駄です。 上司が理論立てて何故悪いかを説明しできていなければ注意する。 それが出来なければ、固まって話す事が悪いと気がつきませんし、手伝わなければならないとも思いません。 下手に注意すれば貴方は職場の厄介者扱いです。 状況的に言わない上司の責任が大きいですね。 上司に進言して改善してもらう事が出来なければ解決方法はありませんので、貴方がイライラしない方法を探すべきです。 上司の方も言ってトラブルになったとか言っても無駄な経験があり言わなくなったのかも知れません。 イライラせずに上司を見習って神経質に黙々と仕事をするしか無いかもしれませんね。

noname#176147
質問者

お礼

まさに、おっしゃる通りなんです。 責任者的存在(スーパーバイザー)が諸悪の根源であるとは私も感じていたのですが、 その上の立場の人に直接進言することで私もやはり、トラブルメーカーみたいになる可能性がある事と、 そもそもヤル気のない学生アルバイトさん達の働きぶりが変わる事ってとても難しいという事で、 視界に入れないように仕事をする事も考えましたが、 やはり、それならそれで、賃金に差をつけるか、仕事を割り振ってもらうか、それくらいは自己主張をした方がいいような気がしてきました。海外という事もありますし。 イライラしない方法というのは、まさに私自身の幸せに直結していますね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一匹狼にチームワークを反省するヒントをください。

    フリーランス→パート→会社員という流れの、今はパートの位置にあります。 感覚のギャップを埋めるために2ヶ月だけパートをしています。 仲間を置いてひとりでヒィヒィ言いながら動き回っていたのに、手詰まりに感じていなかった自分に、チームワークについて反省するヒントをください。 先輩パートに「なぜ助けを呼ばないのか」と叱られました。 店の要領が悪いのにイライラして、勝手な采配で、ついでにできる対応をすべて背負っていたのです。 接客業なので、目の前の客を優先しなければいけなかった、と反省しています。 でも、その件には他にも反省すべき点があるようです。 ひとりで走り回っていたことに対して、手詰まり感を持たず、チームという視点を持っていなかったことです。 指摘の切り出し方からするに、「ひとりで仕事をいろいろ持つな」というだけでなく、「苦しいのに仲間を呼べないのは問題だ」というメッセージがあるように思います。 言葉上は「なるほどな」と思っていますが、いまいちピンと来ません。 一匹狼としては「同時並行で断続的に対応すればひとりでもできた」と思っています。 でも、せっかくチームがあるのに、その思考はもったいない。 でもでも、そういう思考以外、今は思いつかない。 反省するヒントをください。 ちなみに、入る会社ではエンジニアなので、接客特有の観点ではなく、一般的な観点でアドバイスをいただきたいです。

  • 結婚後も同じ職場で働いています。子供はいません。

    結婚後も同じ職場で働いています。子供はいません。 フルタイム(残業無し定時帰り)で働いて、家事との両立をしています。 本当は結婚したら仕事は辞めるつもりだったんです・・。 ですが、経済的な事情もあったり、転職の不安もあったりするので、今まで通り同じ職場で働いています。 私は器用なほうじゃないので、仕事から帰ってきてストレスが溜まってくると、夜ご飯が作れなかったり、主人に当たってイライラしていまいます。 パートタイムだったら、時間に余裕ができて心にも余裕ができるのでは・・と思って、最近、フルタイムでなく、パートタイムにしたいな、という気持ちが出てきています。 あと最近、ペットを飼い始めて、ペット一緒にいたいキモチも出てきたり・・・(こんな理由ですみません。) パートタイムに切り替えた場合、時間と心に余裕ができても経済的に少しきつくなります。 フルタイム(正社員)のままだと、経済的には少しは楽でも、時間と心に余裕がなくなったりで・・・ どっちにつこうとも、デメリットが出てくるので悩んでしまいます。 今のご時世、正社員で仕事ができることはありがたい事というのは分かっていますが、結婚して専業主婦の人たちがとてもうらやましいです。 (専業主婦が楽ではないことはもちろん分かっています。) 子育てをしながら働いている人は、本当に尊敬します。 子供も居ないのに、フルタイムで働いて、不満を言ってる私はダメな人間だなぁと思います。 ただの甘えかもしれません。 このまま正社員で働いているほうが無難なんですが、フルタイムで頑張るぞ、と気持ちを切り替えても、あぁやっぱりパートタイムがいい・・・となったり、気持ちが不安定です。 皆様のご意見を聞かせてください。 あまりまとまらない文章を読んでいただいてありがとうございます。

  • 極端に仕事を減らされ退職に追い込む?

    訪問系の仕事をしています。キャリアは10年になります。 今の職場にフルタイムのパートで転職して1か月。 社長と責任者と半日のパートさんがいる小さな事務所です。 私の入職後に、半日のパートさんの訪問先が極端に減らされました。今はほとんどの訪問先を私一人で回っています。(全部で10人くらいの利用者しかいません) そして、従業員同士の連絡を禁止され、訪問の記録などの事務仕事も禁止されました。(この職種ではありえません) 責任者が、半日パートさんを快く思っておらず、私の入職を機に自主退職に追い込もうとしているようです。 半日パートさんと話す機会があり、以前にも同じやり口で退職させたスタッフがいたとのこと。 見ている限りでは半日パートさんの勤務怠慢などはないように感じます。 彼女は、もう何年も訪問してきた方1件だけの訪問にさせられてしまったけど、その方が心配で辞められないと、Wワークを始めたそうです。 ミーティングなどは一切なく、「こうしたらどうか」と責任者に提案したら、翌週から減らされたとのことです。 今は、私一人で回っているので、仕事をいただけていますし、記録がなくても大丈夫ですが、今後スタッフが増えたときに、記録がない不安や仕事がなくなるかもしれない不安があります。 キャリアがあるため、こうしたらもっとよくなるのにと思っても言えません。 先日、正社員希望の方がいらっしゃり、今度面接することになったと言われました。 社会保険加入の条件でフルタイム(9時ー5時)パートをしていますが、3か月は加入できないと言われていて、訪問のない時間帯は帰るように言われています。なので、今は国保加入しています。 正社員が入職すれば、訪問の優先順位は正社員になることは目に見えています。 次は私の番なのかもしれません。 長くなりましたが、 契約書より極端に勤務時間を減らされた場合の対処方法 や その場合の相談先 などを、教えてください。 話し合いができる上司ではないので、職場環境を変えようとするつもりもありませんが、言われるがまま仕事を減らせれてまで残るのも、自己都合での退職になるのも嫌です。

  • みなさんの職場で1人だけ年齢差のある人がいたらどう思います?

    レンタルビデオ店のパートで採用されて来週から仕事ですが・・ 職場のスタッフがほぼ全員自分の子供の方が年が近いってくらい年齢差があります。 1人だけ主婦で浮いた気がしますが・・ みなさんの職場で1人だけ年齢差のある人がいたらどう思います? そしてどう接しますか? ちよっと戸惑ってますので、若い方のご意見お願いします。 同時に、同じ境遇を経験されてた方の話もありがたいです。

  • 仕事と家庭。

    初めまして。私はパートで看護師をしています。 2人目の子供の産休明けから午前パートに切り替えて働いてきました。 パートの契約は時間・曜日で結んでいます。 以前まで正社員が緊急呼び出し勤務というものを行っていました。その後正社員が辞めてしまい、1人の所長だけでは緊急勤務は大変だということでフルタイムで働いている残りのパート看護師が協力し続けていましたが精神的、体力的な疲労から緊急サービスを停止しています。 今度もう一人フルタイムパートが入るので収入的にもないと辛いのでまたサービスを開始しようという話が出ています。しかし以前も子供が小さい上に主人が帰りが遅くまちまちなので協力できなかった私は今回も夜間や休日の呼び出しに協力できそうにありません。 勤務契約にパートの緊急呼び出しの約束はなく、子供も小さいため断っても良いのでしょうか?断ることによって解雇されたりすることはあるでしょうか? 最近一人だけ職場の結束から浮いてしまい居心地が悪いです・・。職場仲間の子供達は小学生でウチできちんと待っているのに、ウチの子供は二人とも小さく、さらに幼稚園のため預かり時間も短いから午前パートでしか働けない為主婦の片手間の様に思われています。両立できるように午前中だけ働いているのですが、2足のわらじは履くもんじゃないんですかね??

  • 職場で孤立し、つらいです。

    職場で孤立し、精神的にめげそうなので、こちらに相談することにしました。 やや長文ですが宜しくお願いします。 20代の仲間4、5人で去年会社を立ち上げ、今そこで働いています(私も立ち 上げたメンバーの1人です)。まだ会社が軌道にのっていないため、全員無給 に近く、それぞれ他にアルバイトをして生計を立てています。 元々は、信頼できる仲間が集まり、みんなで力をあわせていこう、という ところから始まったのですが、今はチームワークが壊れ、何か問題があると 個人を責任追及し、「自分が言ったことなんだから、自分で責任を取れ」と いうような険悪なムードが立ち込めます。 そして一番ミスの多い私は、結果的に仲間内から孤立することになり、 何かあればまず「私がやっただろ」とけんか腰で疑われる立場になりました。 このような状況下で、嫌ならやめてしまえば(もしくは私を解雇してしまえば) それまでなのですが、以下の理由で、やめずに続ける選択を取っています。 1 会社側としては、立ち上げたばかりで新しい人を雇いたくても雇えない  状況。無給に近い条件でやってくれるのは、私くらいしかいない。 2 私としては、会社を立ち上げた責任もあり(お金を出資しているため、簡単  にはやめられない)、今は逃げずに続けたい。 「続ける」という選択を取っているものの、今は圧迫感が自分を押しつぶしかけ ていて、「きつい」「頑張れない」「でもやめれない」・・・・その3つの堂々巡りで どうしようもないです。 少しでもこの悪循環を変えられるような解決策や、精神的に楽に続けられる方法 はないでしょうか・・・・? マイナスのことしか頭に浮かばないため、アドバイスいただけますとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • アメリカはパートタイムとフルタイムの区分しかない?

    アメリカでは全員非正規社員で契約を更新して長く働いているだけで、 働く区分はフルタイム働くかとパートタイムで働くかの区別しかないと ききましたが本当ですか??

  • 仕事辞めるとき

    短期のアルバイトを始めたのですが、6ヶ月たったじてんで、体調を崩してしまい、責任者に連絡したところ大丈夫ですか、もし大変だったら今日いっぱいで辞めてもいいですよと言ってもらい。 仕事を突然ですが辞める事になりました。2週間後位に一度会社にこれますかとサブ責任者から連絡が入り、今日の午後からこれますかと言うことだったので。 菓子折りを持って挨拶にいったのですが、夕方まで予定が入っていたのでパートのサブ責任者の方しかおらず、責任者、一緒に働いていたバ イトの方には挨拶ができませんでした。 職場は8人位の少人数で皆同じ時間帯の昼間働いていました。 全員がいる時間帯にもう一度挨拶に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 職場に彼氏の存在を言っておくべきか

    4月から看護師として再就職します。 以前の職場では働き始めから、彼氏はいると公言していました。 (女の世界なので一人に言うと全員のスタッフに伝わる) ですがその職場の先輩たちは私たちスタッフや患者さんに彼氏の存在を隠している人もいて、 やはり職場で彼氏の存在を公言するのは、何か不都合なことがあるのかな?私も隠しておいたほうが良かったかな??と思っていました。 私が公言して感じた不都合なことは、 彼氏とのことをねほりはほり聞かれてイヤだったり、 彼氏がいるからということで、飲み会などに誘ってもらえなかったり、 ということがありました。 彼氏の存在を隠しておいたほうがやはり人間関係が上手くいくような気もします。。。 でもウソをつくというのも気が引けるような。。。 皆さんは、職場に彼氏の存在を明らかにするべきと思いますか? また、明らかにするべきと思ったらその理由、 秘密にした方が良いと思ったらその理由、 その他アドバイス等あれば 教えて欲しいです。

  • パートの仕事の範疇について

    パートの仕事の範疇について スーパーでパートをしています。 3年くらい前に人事異動で所属部署に正社員がいなくなり、当時フルタイムのパートが自分しかいなかったため、正社員の指示で仕事の一部を自分が引き継ぐことになり今もまだやっています。 部署所属の正社員はいませんが、いくつかの部署を掛け持ちしている正社員がいます。 今はフルタイムのパートが他にもいて、その人(Aさん)はすごく気が付くタイプなので自分の仕事に対する姿勢が不満で色々と言われます。 元々アルバイトで自分より半年くらい前から勤務していて途中からフルタイムになった人です。 正社員がやっていた仕事を任されているということは部署に対して責任があるのだから、皆が仕事がしやすいように考えて指示を出したり仕切るなどするべきだと言われました。 具体的に何をすればいいのかと聞くと「それは私が答えることじゃない。自分で考えて。」と言います。 自分は正社員の仕事を引き継いではいますが、手当を貰ったり部署のリーダーを任されたりしているわけではありません。 何度か自分は責任者ではないので指示を出す立場じゃないと言いましたが分かってもらえず「責任者じゃないと言うなら一人で責任のある仕事なんかするな。平等に教えろ。」と怒鳴られてしまいました。 何かあると正社員に確認しようとする自分に「そのくらい自分で判断できないのか」「言われたことをただやっているだけで、自分で何も考えていない」「言い訳ばかりして面倒なことから逃げている」とも言います。 今日他の同僚に聞いたのですが、正社員が組んでいる1日の作業スケジュールに「これでは時間的に忙しいのでは?」という箇所があり、そういうことに気がついて正社員に指摘して欲しいのに自分がそれを全く疑問に思わずにいることにも怒っているようです。(その作業スケジュールは元は正社員の指示で自分が組んでいましたが、Aさんからもっとよく考えて組んでと苦情があり、相談した結果社員が組むようになりました。) どうやら部署の人が気持ち良く仕事が出来るように、不満などを察して解決し平等に仕事を振り分けろと思っているようなのですが、それはパートの仕事の範疇なのでしょうか?

専門家に質問してみよう