• ベストアンサー

アルミの棒(直径7mmほどの)を適当な長さに切断し、ひもで吊るし、固い

アルミの棒(直径7mmほどの)を適当な長さに切断し、ひもで吊るし、固いもので叩くと音が鳴るアルミ風鈴のような簡単な楽器をつくりたいと思っています。ただ音を鳴らすだけではなく、棒を8本切り出してドレミファソラシドの音階をつくりたいと思うのですが、音階をつくるためにそれぞれの棒をどのくらいの長さに切るとよいとか、どこにひもを通すための穴を開けるとよいとか、そういった情報やヒントが載っているウェブ(日本語or英語)や本をご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

以下のサイトがヒントになりませんか? 一番下まで目を通してみてください。 http://homepage1.nifty.com/takumitsu/taiki/oto/oto.html

PIE555
質問者

お礼

ありがとうございます。これはとても参考になります。まずはこのとおりにやってみて、そこから自分で調節していきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.1
PIE555
質問者

お礼

ありがとうございます。 検索ワードも参考になりました。

関連するQ&A

  • アルミ板(1mm~2mm)に直径160mmの穴を

    アルミ板(1mm~2mm)に直径160mmの穴をあけたいのです。 エアーソーでは直線のカットは出来ると思いますが、 曲線を綺麗にカットするにはどういった方法がありますか? ちなみに エアコンプレッサー、電動ドリル、金のこはあります。

  • アルミ棒を容易に繋げる部品

    直径5mmのアルミ棒をDIYレベルで容易に繋げることのできる方法はありませんでしょうか? 例えば管のようなものでかしめて繋げるような部品とかご存知の方、その他アイデアもお持ちの方 教えていただけますでしょうか? 形状はアルミ線で四角い枠もようなものを作りたく、そのつなぎ目で困っています。 ハンダを試しましたが、やはり熱をどんどん吸収してしまう為かハンダがのってくれませんでした。

  • 小さな木片に、直径1~2mm程度の穴を開けたい

    小さな木片で、携帯ストラップを作りたいと思っています。 ひもが通るように、木片のはしっこに直径1~2mm程度の穴を開けたいのですが、 どのような道具を使えばよいでしょうか。 木は、板状ではなく、棒状です。 いくつか作りたいので、できるだけ簡単に開けられる方法がよいです。 よろしくお願いします。

  • 鍋蓋アルミ製を綺麗に切断、加工できる道具。

    業務用で使われる大型のアルミ製鍋蓋を切断加工したいと思っています。 直径5センチほどの穴と、少しカーブを描いた長方形5センチ×3センチの穴を綺麗に開けたいです。 道具は電動ドライバー(金属用ドリルビット有り)や安物の鉄切りハサミがあります。 アルミの厚さはおそらく2mm~3mm程度だと思います。 今ある道具だけで穴あけを行うには、ドリルビットで切り取るフチにいくつか穴を開け、 そこに沿って鉄切りハサミで切り落とすという方法になります。 しかしこのやり方ですと、どうも綺麗に穴あけできるとは思いません。 ハサミで切った周辺が凹んだり、ドリルで穴あけしようとしてもフチからはみ出たり、バリがでたり、 色んな可能性があります。 なるべく安い道具で済ませたいのですが、なにかオススメの道具や、オススメの作業工程はありますか? 教えてくださいお願いします。

  • プラ容器の側面に直径8mmの穴を開ける道具を教えてください

    PPまたはPEの100ccの広口瓶の側面に直径8mmほどの穴をあけたいのですが、何か良い工具などはありませんか? 切断面の処理は特に問いません。円形の穴さえ開いていればよいのです。 パンチャーだと押さえる部分がないと難しいですし、ドリルだとこのような大きさはないようです。 どなたかお力添えください。

  • 空き缶で音階のでる楽器を作りたいのですが・・・

    空き缶を使って、音階の出る楽器を作りたいのですが、8つの缶を使用して、音(ドレミファソラシド)を出すのに、どのようにしたら良いかヒントをください。音の違いを出すのに、こうすると良い・・など何でも結構です。試行錯誤していますが、なかなか出来ないのでお願いいたします。今、手元にあるのはスチール缶の空き缶です。

  • アルミパイプで楽器を作っています。

    子供の宿題でアルミパイプをつるして楽器を作っています。 音階ごとにパイプの長さをきめる方法がありますか? いろんな材質や太さでやってみようと思っています。 一本づつ音を聞きながら切断するしかないでしょうか。 微妙な所は最後に仕上げようと思っていますが大まかな長さがわかればと思います。

  • くだらない考え

    たまに考えるのですが棒等を穴に入れるときは、はめあいを考えますよね。 そこでありえない話ですが例えば直径40mmの棒を、直径40mmの穴に入れるとき誤差0、摩擦0の状態では、はまるでしょうか。 ちなみに僕は入らないような気がします。

  • アルミ材に黄銅棒を結合(圧入・カシメ)した場合の…

    アルミ材に黄銅棒を結合(圧入・カシメ)した場合の電食防止について 初めて質問させていただきます。 現在、アルミ材(AL5052:200mm×100mm、t1.5mm))に黄銅棒(C3604:φ5mmφ10mm)を圧入・カシメする事を検討中なのですが、異種金属の為、接触腐食を懸念しております。 つきましては、下記につきましてアドバイスをお願いします。?アルミ材に表面処理をするか、黄銅棒に表面処理をする事で、腐食を防ぐことは出来るでしょうか。また、その時の表面処理はどの様な物が適当でしょうか。(低コスト希望)?その他に、亜鉛材を結合(圧入・ネジ止め等)して、犠牲防食させることは出来るのでしょうか? *なお、使用条件としては、耐用年数13年以上で、屋外で使用(風、雨は当たらない場所です)する予定です。  以上 よろしくお願い致します。   皆様丁寧なアドバイスありがとうございました。 いろいろ検討を行った結果、現状では亜鉛メッキテープを貼付する事で、腐食防止が出来ると言うことなので、それを活用しようかと考えています。 しかし、テープを貼付するという場合、工数が掛かりすぎてコストUPが気になります。 そこで、テープを貼り付けるのは重要部分のみとして、その他は絶縁塗料等で対応出来たらと考えおります。(無理でしょうか?) つきましては、どなたか低コストで効果の高い、絶縁塗料をご存じないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 板の穴とそこを通す棒の太さの関係

    アクリル板に直径13mmの穴が開いているのですが、そこに同じアクリルの棒を通そうと思っています。遊びがなく、スムーズに動かしたいと思っています。この場合、棒の太さも13mmにしてしまうと、やはりぴったりすぎてスムーズに動かなくなってしまうのでしょうか? また、もし直径12mmの棒にすると、遊び(隙間)が0.5mmになりますが、この場合は気になるほどのゆるさになってしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう