- ベストアンサー
個人情報を教えるのは危険?
個人情報を教えるのは危険? 個人情報を公開するのを、異常に怖がっている友人がいました。彼は自分に関するあらゆる情報を固く守り、どんな瑣事でも、人から聞かれるまでは絶対に口にしない、というほどの徹底ぶりでした。 一方わたしはというと、口座番号を教えることの危険すらよくわかりません。 携帯の番号やアドレスなども、ストーカー被害に遭う危険性のほかに何があるのか想像もつきません。 個人情報はどのような形で悪用されるのか、ぜひおしえてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人情報はありとあらゆる形で悪用されます たとえばあなたの年齢と性別と連絡先があれば、同じような条件の人のリストに入れられ1件いくらで売買されます。 そこに情報が詳しくついてくるともっと高く売買されます。 ・ダイエットをしている ・恋人がいて同棲している ・近々結婚を考えている ・親を幼いうちに亡くしている なんでもないことに連絡先がくっつくだけで、あなたの連絡先は勧誘リストに組み込まれます。 そしてそのような情報を買う業者は信用出来るでしょうか? 詐欺まがいのものを勧められるかもしれません。 また精通している人であれば、携帯電話の番号やナンバープレートの番号から個人を特定することも出来ます。 個人情報を信用できない相手やましてやネット上なんかでは出さないことが賢明だと思います。
その他の回答 (3)
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
悪用の方法は色々あるけれど、どれも大した事はありません。 行政や警察が「危険だ」と言い過ぎてるんですよ。何かあった時に、自分たちは警告してましたよ、と。 判断能力が衰えている人は、保身の為に情報を公開しない方が良いかもしれません。 独居老人とか。 もともと、個人情報保護関連法も、多くの個人情報を扱う事業者を制する為の法律であって、個人レベルでどうこうする必要は無いものです。 それが過敏症の人らが騒いで、面倒な事になってるだけですね。クレーマとか。 電話番号を公開すると、面倒な勧誘が増える。 アドレスを公開すると、面倒な勧誘や詐欺メールが届く。 住所を公開すると、面倒なDMが増える。 面倒ではあるれけど、危険というほどの事はありません。 その情報が正しいものか、怪しいものなのか、判断できれば何も問題は無いのです。 アドレスの方は、1日500件位メールが届いて使用が困難になる事もありますけどね。 危機管理と考えるなら、ネット通販やテレビショッピングでカード番号を知らせる方がよほど危険です。 目の前にいる人に電話番号やアドレスを教える事も躊躇するのに、通販で買い物する時には、平気でカード番号と使用期限を見えない相手に知らせていますよね。 店頭でのショッピングでも、平気でカードを使用しています。スキミングの心配はしないんでしょうか? 「信用」って何だろうな、といつも思います。その事業者が悪用しない保証なんて何も無いのに。 口座番号を伝えても、悪用の方法なんて「押し貸し」位しか無いでしょう。 それ以外の悪用の方法が思い付きません。 押し貸しされても、ちゃんと対応すれば、恐れる事なんか何もありません。 個人情報の売買は、1件当たり、0.05円~1円程度です。 かなりの量を揃えないと、労力に見合いませんから、1件1件収集売買してる業者はいませんね。 周りが「危険だ」と言ってるから、自分で判断できずに「危険だ」と過敏になっているだけでしょう。 ちょっと考えれば分かる事なのに。 個人情報保護関連法が発布された頃からですかね?過敏症の人が増えたのは。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます♪ 「スキミング」とあったので調べてみたのですが、住所なんかよりももっとこわそうなことが書いてあり、驚きました! クレジットカードはやはり持たないほうが良さそうです。 回答者さまは個人情報の漏洩や売買について実に楽観的な考えをお持ちのようですね♪ ですがいま言われる「情報社会」が、時代が進んで「超情報社会」に変わるのも、もうすぐに来るような気がするのです。 映画『サマーウォーズ』のOZの世界のように、情報ですべてを動かす日が。なのでいまある情報の危険性についてくらい、回答者さまのように精通しておきたいなとおもいました♪ ありがとうございます(*^o^*) とっても勉強になりました♪
- fedotov
- ベストアンサー率48% (710/1461)
口座番号には、勝手にお金を振り込む犯罪があり、 口座番号を知られるだけで被害にあいます。 「押し貸し」で検索してみて下さい。 お金を勝手に振り込んで、知らないうちに闇金から お金を借りた事にされ、法外な利子を要求されます。 勝手にお金を振り込んで、勤務先に賄賂を受け取った 事をバラされたくなかったら、内部情報を流せと脅迫。 お金を返しても、お金を受け取った記録は残り、 相手が勝手に振り込んだ事を立証することは不可能。 質問者様を陥れようとする誰かが、ネットオークションで、 質問者様の口座に大勢にお金を振り込ませるイタズラ。 質問者様はオークション詐欺を疑われ、警察に聴取され、 被害者から詐欺犯として実名等をネットに書き込みされる。
お礼
ご回答ありがとうございます♪ なるほど... 「押し貸し」という悪用方法があるのですね... わたしはオークションをやるので、ちょっとこわくなってしまいました(;_;) もしも詐欺扱いされて、住所などをネット上にばらまかれて 詐欺のプロが自宅に訪問してきて言葉巧みにまくし立ててきたら、うまく難を逃れられるか不安ですもんね... こわいです(ToT) ありがとうございました♪
個人情報保護法は、電子計算機などで、個人情報を 会社や自治体が、個人情報をむやみに使用して漏洩させたりしないために制定された法律です。背景に、現在の、コンピュータ社会があります。 危険性というと、個人情報(住所氏名年齢メールアドレス電話番号など)が、詐欺師などに渡ると、その個人情報を利用して悪事を働くことができるという面です。よくある、振り込み詐欺などがそうです。 また、不正な金融業者に口座番号を教えると、知らない間に、お金を振り込んで、お金を貸したとかで高利を要求したり。。といったような感じなのではないかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます♪ そんなことがあるんですか!! 口座番号は知っていても、暗証番号は知られていないのだから引き出される心配はないので大丈夫、などと考えていたのですが、浅はかでした(°□°;) 逆に振込まれるのですね... こわいです... 恐怖がたたきこまれました! ありがとうございました(*^o^*)
お礼
ご回答ありがとうございます♪ なるほど恐怖が伝わってきました... 「なんでもないことに連絡先がくっつく」のがこわいんですね(>_<) 以前仕事の先輩に連絡先を教えたら、わたしの名前を手がかりにインターネットなどでいろいろ調べられたことがありましたが、そこで得られた情報は使いようによってはかなり危なかったのかもしれません... とても勉強になりました! ありがとうございました(*^o^*)