• ベストアンサー

普段自転車に乗っている方にお聞きしたいです。

take0_0の回答

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.1

完全に着かないと危険です。 私はこぎやすさ重視なので、子供乗せ自転車ですが、シートピラーを伸ばしてつま先しか着かないようにしています。 土踏まずをペダルに乗せて、一番下まで踏み込んだ時に少々膝が曲がるくらいがベストポジションとよく言われます。これで、拇指球くらいまでは地面に付くと思います。 もし、上記より伸び切るとか、つま先でなければペダルが下まで踏めないのであれば調整すべきです。 サドルを一番下まで下げてもその状態なのですか? であれば調整不能なので、小さな自転車へ換えることをお勧めします。

st0701
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サドルを下まで下げても、足はつかなかったのですが、厚底の靴を履いたら、片足のつま先だけつくような感じになりました。 でもやはり、足がつかないと危険ですよね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5歳の娘の16インチの自転車

    5歳の誕生日プレゼントに自転車を買おうと思っていますが、16インチか18インチかで迷っています。 身長は104cmです。 一度、店頭で乗せてみると、16インチの自転車で(サドルを一番下にして)足が着く感じでした。 娘は幼稚園では自転車に乗っていて補助輪なしが乗れるのですが、ストライダーのように地面を足で蹴って勢いをつけてからペダルをこぎ始めます。なので地面に足がつかないとおそらく補助輪なしには乗れないかと思うのですが。 大きめを買うことで補助輪なしに乗れなくなったりしないか不安です。それとも大きすぎる自転車で補助輪を付けずに乗る練習をして(足で地面を蹴らなくても)すぐに普通に乗れるようになるのでしょうか? 5歳で16インチではすぐに小さくなるでしょうか?

  • 26インチの子供乗せ自転車について

    子供が3歳になり、一緒に自転車ででかけたいと思い電動ではない26インチの子供乗せ専用の自転車を買いました。アンジェリーノという種類です。 子供が大きく前乗せの重量限度を超えているため後ろのせでのデビューです。 買う時に確認しなかった私が悪いのですが、家に帰ってきて確認したらサドルを一番下にしても足が地面にべったりとまではつかない状態でした。試乗した時は乗り心地も悪くなかったし、 運転も問題なかったので気にしていませんでした。ほんの少しかかとを上げればきちんと踏み込めます。私は身長160センチです。足も極端に短いとかはないと思いますが。。。 この状態で運転するのは危険でしょうか。 みなさん地面には足がべったりつく状態で運転されてますか? べったりはつかないけど乗っているという方は乗り心地や安全性などどうでしょうか? もし経験談や何か対策などがあればぜひ教えて頂けないでしょうか? 買ってまだ間もないので遠出などしておらず、自分ではまだ何とも言えません。 どちらにしても高い買い物なのでもう買い替えることはできないのですが。。

  • 電動自転車について

    3歳の娘を後ろに乗せれる電動自転車を購入しようと思っています 身長が155cmで、足が地面にきっちり付くサイズの自転車がいいのですが 24インチぐらいのがいいかなぁと思っていますが、24インチの電動自転車はありますでしょうか? また、今まで子供を乗せた事がなく、そんなに自信もないのですが 少しでも安全に乗れる電動自転車があれば教えていただきたいです 予算は、子供のシートを入れて12~13万で考えています

  • 幼児の自転車

    三歳の息子の自転車についてご相談させてください。 現在は三輪車に乗っていますが、自転車(コマ付き)を欲しがりだしました。でもそのサイズで悩んでいます。 息子の身長は約95センチです。ネット等で調べると14インチが適性のようですが、周囲は足が地面に着かないまま16インチに乗っている子が多いです。 いろんな人に聞いたら、14インチだとすぐに買い換えなくてはならなくなるから16インチがいいよ、という意見多いですが、16インチだと重いし重心高いから乗りにくいので14インチがいいよ、という意見もありました。 子供さんが3歳、もしくは身長95センチぐらいのとき、何インチの自転車に乗っていましたか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 自転車のサイズ(こぎやすさ)

    身長151cm(高校のときは確か153あったはずなのに・・)の女です。 通勤用に自転車を新調しようと検討中なのですが、 27インチのものでサドル低め(高くすると足がつかない)のと、 26インチのものでサドルを高めにするのとでは、 どちらが乗り心地・こぎ心地(こぐのが楽)がよいのでしょうか? やっぱ26にしておいて、サドル高めの方がいいのかな。 教えてください。

  • 通勤の足がない

    通勤用に乗っていた原付が盗まれ明日から通勤の足がありません片道10キロです。自転車を買おうと思っているのですが… どんなんがオススメでしょうか?私は身長が162センチしかなくチビです。 チビでも乗れて早い自転車を教えて頂きたいです。予算は4万円までです。

  • 子供が乗る自転車のふらつきを抑えるには?

    6歳児の自転車ですが、補助輪なしで乗れるのはよいとして、どうもふらついて安定性を欠いています。ふらつきの原因・改善策あればお知らせ下さい。   ・サドル高さ、ハンドル高さ、あるいは体重(軽すぎ)に原因があるようにも思いますが。 ちなみに現状は足が付く程度にサドルを上げています。ハンドルは肘が軽く曲がる程度の高さです。子供は身長120、体重20kg、自転車サイズは失念しましたが、体型にあったいわゆる児童用サイズです。

  • 自転車の女性

    ときどき見かけるのですが、自転車に乗ってる女性の方(少し年配の方)で脚が地面に着かない人がいらっしゃいます。その状況を観てて非常に危なっかしいのですが何故そのようなサイズの自転車に乗るのでしょうか?? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 自転車の選び方

    今、自転車通勤をしてるのですが普通のママチャリ(パナソニック製)で通勤してます。新しく自転車を購入しようと思うのですが何処のメーカーがいいと思いますか?ちなみに自分は身長が183cm体重が100キロありますこの体が乗っても丈夫な自転車があったら是非教えて下さい。後ミヤタフリーダム7sも候補に上げてるのですがどうでしょうか?合わせて回答の方よろしくお願いします。

  • 自転車を安く売っているところしってますか?

    住んでる場所は東京都世田谷区なんですが世田谷、目黒、品川、大田区、港区なのでそういったところはありますか?友達にはオリンピックで一万円くらいで売っているとのことですがほかにありますか?子供ではありませんが身長150センチないので子供用でもいいかもしれません。前乗っていたいた自転車は一般的な大人用でしたが足がつかなくて危なかったです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう