三菱自動車のGDIエンジンのトラブルについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • 三菱自動車のGDIエンジンについて詳しい方への質問です。GDIエンジンのターボ車を使用しているのですが、アイドリングの問題が発生しています。
  • 修理をしても改善されず、エンジンの調子が下がり続けています。現在は信号待ちでもアイドリングが安定せず、困っています。
  • アイドル回転を正常に戻すアドバイスがあれば教えてください。長く乗りたい車なので、昔の快適な状態に戻したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

三菱自動車のGDIエンジンに詳しいかた教えてくださいm(_ _)m当方

三菱自動車のGDIエンジンに詳しいかた教えてくださいm(_ _)m当方、GDIエンジンのターボ車に乗っているのですが、12、3万キロ走ったあたりから、たまに、信号待ちなどでアイドリングが400回転ぐらいまで落ち込む症状が出始め、自動車屋やディーラーなどで修理(コンピュータ診断、プラグ、スロットルボディ、サーモなどいろいろ)をしてもらいましたがあまり改善されないまま、エンジン調子は緩やかに下降線を描き続け、20万キロの今では、異常が出ない信号待ちは皆無にまで悪化しました。その点以外は大好きで、できれば昔の快適な姿に近づけて、長く乗りたいんです…(>_<)(憧れ続けてやっと買えた車なんで…)どなたか、アイドル回転を正常に戻せるかもしれないアドバイスがあれば教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

#1です。返礼有難う。 返礼に書いた症状なら簡単です。原因は「スロットルバルブ開閉弁の周囲に付着したカーボン」です。 皆さんも書いているように、燃焼状態でカーボンが発生する事がありますが、そのカーボンがEGRからスロットルバルブ周辺にカーボンを蓄積させます。GDIは電子制御スロットルですから、アイドリング時に開閉弁がカーボンの影響で全閉せず、周囲からエアーを吸ってアイドリング不調になります。 冷間時には僅かに弁が開いていますが、暖気後はバルブ弁は閉じます。しかしカーボンの影響で隙間が開くので「温まると不調」になります。 ですから改善させるには、スロットルバルブ開閉弁周囲のカーボンを除去させれば良いでしょう。 前の修理でスロットルボディーと書いてありますが、どのような作業をしましたか。

kensakiika
質問者

お礼

何度もありがとうございますm(_ _)m作業内容は「スロットルボディアッセンブリー交換」だったと思います…。ちなみにDIYで、「エアクリボックス&ホースを外してスロットルバルブに直接EFIクリーナーを吹き付け、マフラーから白煙が出なくなるまでアクセルを吹かす!」も自分でやってみましたが効果はありませんでした…(>_<)

その他の回答 (6)

回答No.7

レグナムEC1Wに乗ってます。 私も同じようなトラブルが出たのでアイドルコントロールバルブの動作不良を疑い、スロットルバルブ手前のアイドリング用のポートにインジェクタークリーナーなどを吹き付け、カーボン等の除去を行ったところ劇的な改善をみました。 アイドルコントロールバルブが完全に固着してしまったならば交換しかないと思いますが、やってみる価値はあるように感じます。

kensakiika
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m以前僕もスロットルバルブにEFIクリーナーを吹き付けてみたのですが、僕の場合は効果がありませんでした(>_<)

  • tamamomi
  • ベストアンサー率28% (58/207)
回答No.6

みなさんの御回答と同じく、カーボンの蓄積だと思います。 GDIエンジンの宿命です。 ターボは症状が出にくいといわれていますが、12万キロで出ましたか。 NAのGDIは数万キロで出ます。 清浄系のガソリン添加剤を使用してみてはいかがでしょうか。 GA-01という添加剤は有名です。 ディーラーにもGDI用の添加剤は用意してあると思います。 それで改善されなければ、オーバーホールでしょうか。

kensakiika
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)mオススメしてもらった添加剤も調べてみます。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

GDIターボということはセディアワゴンかパジェロイオでしょうか? ディーラーにもご入庫されていらっしゃるとのこと、このタイプはインテークバルブに多量のカーボンが堆積して燃焼が不安定になりやすいです。(特に超希薄燃焼時に影響が出ます) 対策として一番有効なのがインテークポートとインテークバルブに堆積したカーボンの除去・清掃のはずです。 No2回答者さんが回答されていらっしゃるようにヘッド交換が一番手っ取り早いですが、高額になってしまいます。確か当時はクルミの殻を粉砕したものを高圧エアでインテークバルブに吹き付けてカーボン除去を行う特殊工具が各三菱ディーラーに配布されていたはずですが、ディーラーでこの作業の提案は無かったでしょうか?良ければ一度、相談されてはいかがでしょうか。 あと、当時はGDI搭載車のお客様には燃焼室内のカーボン除去用の燃料添加剤が無償で配られていたはずですが、これも確認してみてください。(三菱純正のインジェクタークリーナー、250ccボトル)*私はまだ3本ほど確保して所持しています。 これでも回復しなければヘッドを外してのインテークバルブ交換・燃焼室カーボン除去が必要になると思います。

kensakiika
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m車はパジェロイオです。ディーラーへの入庫は、親の代からお世話になっていて信用できる馴染みの車屋さんが手配してくれたので、コンピュータ診断をしてもらったのは事実ですが、直接ディーラーのメカさんとは話をしてないんです。ただ、馴染みの車屋のメカさんは数年前まで三菱でメカさんをしていた人で、その人が三菱ディーラーに話を通してくれて、診断の結果を僕が聞いたのです。

回答No.3

直噴エンジンは原理上カーボンの発生量が通常のポート噴射エンジンよりも多く、更に吸気の吹き返しなどによってインテークマニホールド側に溜まったカーボンが取れにくいことが知られております。 特にGDI等第1世代直噴エンジンに付いては、当時の技術上・構造上・仕様上の問題から、燃焼室内やインテークマニホールドなどへのカーボンの堆積がほぼ共通する持病のように発生しており、トヨタなどでは一部のエンジンについてはこの件に関する保証延長が行われたほどです。 結局のところ、このカーボンが正常な吸気や燃料噴射を妨げたりするのが最大の要因ですが、正直なハナシ、徹底的に原因を追求するとなると、ほぼヘッド周りのOHとなってしまうと思われるので、結構な金額になると思いますね。

kensakiika
質問者

お礼

そうですか…ありがとうございますm(_ _)m

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

GDIは必ずなる持病ですよ。 過走行のGDIは全てその症状になります。 ヘッド交換が良いですが 多少値が張りますので 手練れの整備工場さんで修理して貰って下さい。

kensakiika
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

別にGDI等の直噴に限りませんが、信号待ちのアイドリング不良と言う事は、Dレンジで回転が落ち込むと言う事でしょうか。その時にNレンジにすればアイドリング回転は適正値になりますか。 もしDレンジでアイドリング回転数が落ち込むと言う事なら、その時のエンジンの傾きで何処からか二次空気を吸い込んでいる様な気がします。

kensakiika
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m最近では、エンジンが暖まってくるとPやNレンジでもガタガタふるえるようになり、同乗者がいるときには信号待ち時にはPに入れ、わずかにアクセルを踏んだりして、できるだけ振動しないように配慮しながら耐えてます…(>_<)

関連するQ&A

  • 三菱GDIエンジンに詳しいかた…

    長文になりますが、困っているのでアドバイスをお願いしますm(_ _)m当方、パジェロイオ・ターボに乗っております。先日、エンジン内部をDIYで掃除したいと思い、EFIクリーナーを購入したのですが、スロットルボディ周辺に、「クリーナーを注入できる穴」がみつかりません(>_<)仕方なく、エアクリボックスに繋がるホースと、スロットルボディに繋がるプラスチックの箱のような部品を外して、スロットルにゴミが入らないようにタオルでふたをして直接スロットルボディ内にクリーナーを注入しながらエンジンをかけてみたところ、轟音とともに回転数が激しく上下し、数分まわしても回転が安定しなかったので、怖くなって止めました(>_<)どなたか、自宅でできる正しい直噴エンジンのクリーニングを教えてくださいm(_ _)mあと、愛車は多走行車で普段からアイドリング状態が非常に悪いので、サイトなど調べて「エアの吸入量に問題があるのでは?」と思ったので、多すぎるのか少なすぎるのかを調べるために、自分で考えて、「コンピュータリセットをして、エアフィルターをガムテープで巻いてエア吸入量を極端に少なくしてみる」という実験をしてみたところ、通常状態よりアイドリングが悪くなったので、「アイドリング不調の原因はエア吸入の不足かな?」と考えたのですが、これはまちがいでしょうか?

  • GDI 冷間時エンジン始動不良

    H13年式三菱エアートレックCU4Wエンジン4G64(NA)オートマ車、距離約11万キロなんですが朝一冷えているときエンジンが掛かりませんクランキング10回位回さないとだめです、走行は支障ありません加速もすごくいいです信号待ちでアイドリングも安定していますが冷間時だけエンジンの掛かりが悪いです一回掛かってしまうと大丈夫です一応プラグを純正品に交換スロットルバルブのカーボン除去などを行ったのですが変わりません、GDIはコンピューター、燃料ポンプ、インジェクターなど色々問題が有る様ですが私の様な症状で何かこの部品を変えたら治ったをいう方いらしたら教えて下さい。

  • 三菱ディオン、GDIエンジンについて

    三菱ディオン(H12、6万キロ、エクシード、60万円)が時期購入の候補にあがりました(他はシエンタ、リバティ、ラウム、タウンエースノア等)。スライドドアでないところが欠点なのですが、パッケージングが気に入っています。そこで気になったことがありましたので質問させてください。 (1)ハイオク仕様:三菱クリーンカーの方によると、メーカーはハイオクを推奨しているとのことですが、カタログには無鉛レギュラーとあります。GDIエンジンにはやはりハイオクがいいのでしょうか。 (2)エンジン振動:事前に調べて知っていたのですが、アイドリング時のエンジンの回転(振動)が不安定です。GDI特有のもので問題ないとのことですが…。ネットで調べてみるとATなのに停止することもあるという噂も…←これは致命的なので重要。 (3)燃費:5ナンバーで2000cc、格好も個人的に好きなのですが、車重もあり燃費は期待できないかも。実際はどんなものでしょうか。 後日試乗させていただけることになっておりとても楽しみです。オーナーの方やディオンに詳しい方のご高見をいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!

  • エンジンの調子が悪い?

    平成9年式のレガシーRS(2000ccターボ、MT車)で、走行距離56,000キロです。 購入以来9年間乗っている愛車ですが、最近、エンジンの調子が悪くて困っています。 具体的には、ここ1~2週間の間に以下の現象が発生しました。 1.エンストしたのでエンジンをかけようとしたら、セルは元気に回るが、エンジンがかからない。5回くらいトライしたら、やっとエンジンがかかった。その後は異常なし。 2.信号待ちのアイドリング状態から青信号で発進しようとしたところ、アクセルを踏んでもエンジンの回転数が上がらず、ノロノロとしか進まない。ギアをいったんニュートラルにしてアクセルを踏んだら、回転数が上がり、復旧。その後は異常なし。 3.信号待ちのアイドリング状態から青信号で発進しようとしたところ、エンスト。すぐにエンジンはかかったが、アクセルを踏んでもエンジンの回転数が上がらず、ノロノロとしか進まない。いったんエンジンを停止し、再度エンジンをかけたら、正常に復旧。 最近、エンストしやすくなったような気がします。 バッテリーは、昨年の3月に交換したので問題ないと思います。 エンジンオイルも2週間程前に交換したばかりです。 原因としては、どんなことが考えられるでしょうか。スパークプラグ、デスビ?それとも燃料系?

  • 三菱ディオン(GDIターボ)のノッキングについて

    H14年式、三菱ディオン4WD(GDIターボ)に乗っています。(走行距離69,000km) 走行中にノッキングが起きる為、質問させて頂きます。 現象としては、平地で40~60km/h(ギヤは4速でエンジン回転数1300~1700回転程度)の一定スピードで走行中にアクセルを軽く踏んだ時にエンジンがもたつき明らかなノッキングが長く続きます。(通常の4サイクルエンジンのマニュアル車で起きるノッキングと同様の症状) それ以外の走行でのノッキング症状、GDI特有の不具合(異音、アイドリング不調、エンスト、オイルの異常減少等)はありません。(急加速もスムーズ) 特にGDIターボ(4G93ターボ)に乗っていらっしゃる方で同じような現象はありませんか。 改善のための心当たりなどありましたら教えてください。 《その他》 ・ガソリンは常にハイオクを使用 ・エンジンオイルはエネオスのサスティナ5W20(固さはメーカー推奨)を使用(以前までは三菱純正を長く使っていましたが、GDI専用オイルが生産中止になったことや現在の純正はSLとグレードが低いため、より清浄分散性の高い化学合成オイルに変更) ・走行距離67,000kmでエンジン内のカーボン除去(GA-01)実施。 ・点火プラグは純正仕様のNGK BKR6EKUDを使用(6,2000km走行時に交換し、現在も焼け具合良好) エンジン自体は、絶好調で燃費も良く長距離で12km/L以上走ります。 ノックセンサーの不良も考えられますが、他の状況(急加速したり、ギヤが1~3速になってるとき)ではノッキングしないので疑いは薄いと思います。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 原付のエンジン

    バイクに関しては素人なのでいくつか質問させてください。HONDAのTodayなのですが 1.エンジンを止めたときときどきゴツンという衝撃がケツに伝わってくる。ただしガソリンをハイオクにした場合はこの現象はありません。 2.気温が高いときエンジンが暖まった状態で信号待ちなどで停車中にアイドリングのエンジンの回転が気温が低い状態より下がる。気温が低い状態では下がってもすぐにエンジンが自動的に回転を上げる。チョークがかかったような高い回転ではありません。 3.2の状態で発進するとスロットルの位置によっては加速が途中で失速するような感じがある。ただし、わずかにスロットルをひねったり大きくひねった場合はおきません。 なお、このバイクはバイクショップで6ヶ月点検と一緒に2に関して見てもらったところキャブレターに水があったと言われ、キャブレターのオーバーホールとプラグの交換をしました。が、症状は改善されませんでした。 また、3点とも共通することはガソリンをハイオクにすると症状は出ないということです。 以上何かお分かりになる方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。

  • アイドリング

    こんばんは。質問させてください アイドリングが全く安定しないんですけどどうしてでしょうか? アイドルねじはかなり高くしています しかし走っていて信号待ちとかでスロットルを戻していると急に回転数が下がり、最終的にはとまります。 朝出かける時にエンジンを温めますよね? そのときはかなりアイドリングは高いんですが安定します。 でも走り始めて信号待ちになると上のような症状に。 解決方法を教えていただけるとうれしいです。 ちなみにキャブ、マフラーは交換しています。 二次エアとかもないと思われます。 ちなみに車種はエイプ50ですよろしくお願いいたします。

  • 三菱リベロCD8W

    三菱リベロCD8W(H5年式・MT・4WD・ディーゼルターボ・12万キロ)なのですが、 エンジン始動時・信号ストップ時などアイドリングが3秒以上続くと、決まって2000~2500回転まで回転数が上がります(1~2秒で治まります)。 ちなみに、アイドリングしていれば、何度でもなります。 エンジン始動時や低回転時に起こりますので、ターボの可能性は薄いと思われますし、 バッテリーは換えたばかりです(1ヶ月)ので、充電している訳でもなさそうですし、 エンジンが温まっていても起こりますので、暖気でもなさそうです。 解りません、どうか原因の解る方は教えてください

  • エンジン回転がドロップする。バッテリーが消耗?

    MTのガソリン車、走行は5万キロほどの車です。 信号待ちなどで停車時、クラッチを切るとエンジン回転がアイドリングよりも一時的に落ちてしまいます。 アイドリングは850回転程で安定しているのですが、信号待ちで停車時にクラッチを切った際、一時的に500回転以下にドロップ→その後すぐに850回転に戻る という状態を繰り返します。 停車時に空吹かしをしても同じ現象がでました。 エンジン自体が止まってしまったことはありません。 これって正常なのでしょうか? また停車時にフットブレーキを踏むと僅かではありますがアイドリングが下がります。バッテリーの消耗では?と思ったのですが、これらは関係あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リード90 アイドリングでエンジンが止まる

    こんばんは。 エンジンがかかりにくい件は解決しました。 キャブの清掃不足でした。 今はセル一発でかかるようになりました。 今度は、アイドリング中にエンジンが止まってしまいます。 エンジンが暖まった後(10km程度走行した後)です。 アイドルスクリューでアイドリング中の回転数を合わせているつもりですが、 信号待ちとかでエンジンが停止してしまいます。 その後、エンジンをかけようとするのですが、かかりにくいです。 エンジンがかかり走行中は問題なく、スピードも出ます。 エンジンはフルノーマルです。 なにが原因でしょうか?