• ベストアンサー

糠の漬物のつくりかたで

otaku37564の回答

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

ぬかずけはもともと発酵食品なので すでに発酵しています。 ぬかにとって大敵は白カビで、常に発酵成長しているぬかを休ませてしまえば 急速にカビが発生します。夏場は特に涼しい場所で毎日ぬかをかき回して 余分な水分を取り、空気を送って呼吸させてください。

noname#120193
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#120193
質問者

補足

夏でも容器のふたは、しておくべきものですか? 涼しい場所とは具体的にはどこですか? 日陰ならいいですか?キッチン扉の中でもいいですか?

関連するQ&A

  • 漬物のぬかに白いものが出てきました。

    自宅で漬物を作っています。ぬか床を作ってから3ケ月くらい経ってますが、ぬかの表面や容器の縁のあたりに白い乾燥している様なものが出てきました。これはカビが発生したのでしょうか。それとも、単なる表面の乾燥でしょうか。この状態で、つけものは安全でしょうか。また、この白いものが出ない工夫はありますでしょうか。

  • 肥料用ぬか、漬物用ぬかどうちがうの??

     今、ぬか床を作り始めました、肥料用ぬかは、食用として使えますでしょうか? 肥料用、漬物用何か違いはあるのでしょうか? 恐れ入りますが、どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

  • ぬかどこ

    漬物を漬けるので5キロのかめを買ってきましたが、肝心のぬかをどこで買うか迷ってます。通販などでも良いぬかありますか?漬物のコツ等も教えてください。

  • ぬか床の糠 食べても大丈夫でしょうか

    先週、初めてぬか漬けに挑戦し、ぬか床も6日目、あと2~3日で出来上がります。 最初の漬物が楽しみなのですが、糠を食べてもいいのかどうかです。 普通は床から上げた漬物は糠を払って水で洗ってから食べると思うのですが、 軽く払った後、多少漬物に付いている糠は漬物と一緒に食べても体には問題ないでしょうか。 糠にはビタミン、ミネラル等が豊富とのことで、どちらかと言うと野菜不足の私には 糠はいいのではと思っています。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 【好きな・珍しい・マズイ】漬物を教えてください

     こんばんは。タイトルの通りです。  私は ・たまり漬け ・ヌカ漬け  です。  パック入りの物でも構いませんし、地域の名物でも構いません。  奇抜な漬物や、ゲテモノな漬物、マズイ漬物も歓迎です。  ご教示ください。

  • 漬物容器

    毎年夏になると浅漬けをします。 今年は「抗菌」と書いた容器でしたところ、日がたつにつれキューリの漬物が漬物  の味にならなくてメロンを糠漬けにしたような味になります。 菌の助けのいる漬物には、抗菌容器は向いていないのでしょうか?それとも、ただ糠の塩分が足りないだけでしょうか? 糠は、なんの調整もしていないお米の精米後に出る糠です。 ご存知の方教えて下さい。

  • きゅうりの漬物

    くだらない質問ですいません。 ぬかづけされたきゅうりの漬物を知人から頂きました。 なんとなしにぬかを洗いおとし、さて切ろうかなと包丁をもったのですが、どうやって切ったらいいのかわかりません。 どう切ったらおいしく食べれますか? また、一般的にはどのような切り方をしているのですか? 実家や居酒屋での漬物を思い出そうとするのですが、いまいち思い出せれません… くだらない質問ですが、回答お願いします;;

  • 漬物の栄養価は?

    冷凍野菜に続いて漬物の栄養価についてお聞きしたいと思います。漬物も好きでよく食べますが、栄養はほとんどないとも聞いたような気がするのですが、どうなんでしょう? 自分で漬けた浅漬けでも栄養価は落ちていますか? ヌカ漬けなど面倒なことはせず、塩漬けが主です。 真空パックに入った漬物も色々売られていますが、どうも生鮮野菜としての栄養はないように見えるのですが・・。

  • 簡単な漬物の床教えてください。

    浅漬けの素でよく漬物をつけるのですが、お金もかかるので、床をつくろうかと思っています。 といっても全然詳しくないので、教えてください。 ぬか床はたまに混ぜたり維持するのが大変と聞きました。 以前友人の母が冷蔵庫で大きめのタッパーに何の床だか分からないのですが、きゅうりを入れてました。 ぬかではなかったのですが、簡単そうでいいなぁと思いました。 あまり混ぜたり手間がかからずに何度でも作れるような漬物があったら教えてください。 また、漬物の種類が分かるサイトも教えていただけるとうれしいです。

  • ヌカどこ  牛すじ

    ヌカどこ 長い間使っていなかった 浅漬けにする ぬかどこが有ります 漬物の匂いもしません 復活させたいのですが 良い方法教えてほしいです 昨日かきまわしてみました 上の方は黒くなていましたので捨てました 牛すじ 早くやわらかくする方法ないですか カレーに使いたいです