• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内定をいただいたのですが・・・)

内定をいただいたけど、通学がダメ。大学の通信や資格講座は可能?

このQ&Aのポイント
  • 九州から中部地方への就職先は通学がダメとのこと。しかし、心理学やカウンセラーに興味があり、自分の目の届く範囲で仕事の悩みやつらいことに寄り添いたい。求人票に通学が「否」と書かれている場合、大学の通信や資格講座は可能かどうか気になる。
  • 内定をいただいたが、通学が不可。ただ物づくりだけでなく、心理学やカウンセリングにも興味があり、自分の仕事仲間を悩みやつらいことから救いたい。求人票に通学が「否」と書かれている場合、大学の通信や資格講座は受けられるのか疑問。
  • 就職先の通学がダメという状況で、心理学やカウンセリングに興味があり、仕事仲間の悩みやつらいことに寄り添うことがしたい。求人票に通学が「否」と書かれている場合、大学の通信や資格講座は可能かどうか尋ねたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouna
  • ベストアンサー率60% (270/450)
回答No.2

こんにちは。 元人事の者です。 通学がダメっというのであれば、ダメなんでしょうね。 ただ通信はOKかと思いますよ。心理学やカウンセラーなど通信でも やられていると思うので検討されてみてはどうでしょうか? ただ仕事の悩みなどを解決するのであれば、産業カウンセラーが一番近い 仕事になります。その場合心理学などの大学を卒業しているかもしくは講座に 通わないといけません。 ご自身としてどの程度を望まれるのかで、ここは変わってくると思います。 相談程度でOKっという事であれば、問題ないですが、ゆくゆくカウンセラーに なりたい!っと職業変更されるのであれば、今の仕事は難しいと思いますよ。

kakeraqua
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 ご回答を参考にしながらに考えた結果 親とも話し合い、高校在学中に心理学の通信講座を受け 3月に心理学の試験に向けて勉強し、 就職して働きだして数年したら働きながら講座を受け 産業カウンセラーを目指していきたいと思います!! やはりものづくり関係の仕事に就くのも夢でしたし 学生生活でできた新しい目標であるカウンセラー 形はどうであれ、しっかりと叶えようと思います! 長くなりましたが、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#143204
noname#143204
回答No.1

その程度なら「コーチング」を学ぶことで十分対応できます。 わざわざ大学に通うほどのことではないでしょう。

kakeraqua
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございます!! 先日、心理学関係の講座の資料を取り寄せ 後々自分のお金で払う、という条件で親にもOK をもらいました。 まずはそこから頑張ってみて就職までの 残された高校生活、有意義にすごしたいと思っています^^ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内定から就職まで

    私はつい先ほど内定を貰った会社に就職することになりました、正直未だ悩んでいる部分がありますが、仕事をしていくうちに自分のやりたいことを感じて、仕事を続けるなり、転職するなりと考えて行きたいと思っています。   で質問は会社に就職するまでに何をこの時期にしていればいいかということです、私は今会社で働くために運動をして体力を付けておこうとしているのですが、他にやっておくべきことがあったら教えて貰いたいです。 私の就職先は食品の製造業です、どうかよろしくお願いいたします。

  • 内定承諾後の

    自分は5月の初めに某企業から内定をいただきました。 そして10月に内定承諾書を提出しました。 それ以降は就職活動をしていなかったのですが、最近なにげなく就活サイトを見ていると、自分がやりたい仕事がある企業がまだ募集していることを知りました。そこで悔いを残さないように受けてみることにしました。もしこの企業に内定を貰う事ができたらこっちに就職しようと思っています。 しかし先の企業に内定承諾書を出してしまいました。 このような場合、断ることは可能なのでしょうか?早い時期に内定を貰っていたので、ここにきて断るとなると物凄く罪悪感があります…

  • 内定をいただいたのですが

    就職活動中の学生です。 本日内定をいただきました。 2週間後に意思の確認の電話をくださるということで、考える時間もくださいました。 が、その会社は第一志望ではありません。もちろんいきたい会社の1つではありますがこれから先もしばらく就職活動を続けていきたいと考えていますし、面接の結果まちをしている会社も何社かあります。 とても2週間で考えきれないのです。 過去ログをよむと、あとで内定が取り消しできるとかかれていたんですが、それは口先は「貴社の内定を謹んでお受けします」と答えておいてもしほかに行きたいところに内定がもらえたらあとから「すみませんが…」といえばいいのでしょうか?(その辺の礼儀や言い回しは勉強していますので簡単にかかせてもらいました) 書類?が届いた時に、その書類を提出してしまったら絶対的に入社することが決まるのでしょうか?書類提出を先延ばし…なんてことはできませんか?(書類というのがどういうものかがわからないのですが) 期限を延ばしていただいたら内定が取り消されてしまうのではないか、という不安もあります。 進路課の先生があまり頼りにならず、皆さんの意見をいただきたいと思い書き込ませてもらいました。よろしくおねがいします。

  • 内定は断ってもいいの?

    これから就職活動をするのですが、当然複数の企業にエントリーします。 すると内定を2つ以上もらうかもしれません。 そこで先に内定をもらった企業を断ってもいいのでしょうか? 自分で応募するやつです。縁故や学校推薦ではありません。 何十社もエントリーしていくつも内定をもらえたら困ったいますよね。

  • 内定先が不祥事を起こしました。

    大学4年生です。 先日就職活動を終え、某銀行に就職することが決定しました。 ところが先週、(内定先が特定できてしまいますが)内定先が不適切な融資を行うなどして、金融庁から業務改善命令を受けてしまいました。 その影響により、現在株価が急落しております。 私はその銀行に内定承諾書を提出してしまい、他の内定は辞退してしまいました。 信用が何より大切である内定先が新聞の一面やテレビのニュースなどでも報道されるクラスの不祥事を起こしたことにより、現在その銀行に就職することに不安を感じています。 そこでいくつか質問がございます。 1、金融庁の業務改善命令はどの程度重い処分なのでしょうか。その銀行の経営に直ちに影響が出るものなのか、新卒で入社する私に影響があるものなのか教えていただきたいです。 2、もし別の就職先を探すべきである場合は一旦内定先の銀行に入行してから転職をして仕事探しをするべきか、それとも今から就活を再開するべきであるか、どちらが良いのでしょうか。 なお現在募集がある企業を探しました。しかし私のわがままですが、どこも自分のしたい仕事とは大きく離れたものばかりです。 正直な所、入社しても続けていける自信はありません。 よろしくお願いします。

  • 内定を頂いたのですが・・・。

    大学院M2(工学系)の者です。次のことで悩んでいます。 2004年1月から就職活動を始めたのですが、一度も面接に通らずあきらめかけていたところ、その年の12月にやっと、技術系アウトソーシングの会社から内定を頂きました。以前から地元滋賀で働きたいという思いがあり、いろんな場所(会社)に派遣されることには抵抗があったものの、面接が苦手で一度も通らなかった自分にとってはこれがラストチャンスだと思い、就職活動を終えました。 しかし最近になって、はたして地元から離れて仕事ができるのかどうかとても不安になり、やはり就職活動を続け、地元でずっと働ける就職先を探そうかどうか迷っています。 その間にも内定先の会社で準備(?)が進んでおり、派遣先の会社で1月25日に面談があるので出席してくださいとのメールを頂きました。前述したようなことを正直に伝えて面談を延期してもらい、その間に就職活動をしようかと思っているのですが、今の時期を考えると、「もしかしたら内定を辞退されるかもしれない」と相手に思われること、もし滋賀で就職が決まって内定辞退を相手に伝えることは失礼ではないかと心配です。仮に、延期してもらえるようでも、その期限までに、滋賀で就職できるかどうかもわかりません。 みなさんはどうすればよいとお考えですか。御意見をお聞かせ下さい。長文かつわかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 2012卒で内定のもらえない学生

    私はとある大学の大学院生です。この間、所属の進路調査を拝見したところ、2012卒の大学院生のうち、2~3割がまだ、就職未内定だそうです。専攻の就職担当の教授は、コミュニケーション能力が欠けていることが大きな原因だと考えているようです。具体的な対策は考えていないようです。 就職内定率の悪さに対して、まず思ったのは理学研究なので、工学部のような大学推薦が難しいのも原因だとは思います。工学部は就職内定率は9割~10割なので。 次に、コミュニケーション能力の欠如といっても程度があると思うのですが、雄弁でないから不採用ということもないと思います。 一番は、大学院を出たからには、それなりの会社や職に就きたい(大卒とは違うんだ!)ということだと思うのですが。また、採用する側も大学院を出たからには、何か専門的なものを持っていることを期待するのではないかと思います。大卒で十分なら年取った大学院卒は必要ないのも理解できますし。 対策については、コミュニケーション能力が欠けているというだけではきっとなにも大学側はできないんでしょうね。大学の講義でコミュニケーション能力養成講座でも開く日がきっと来るでしょう。大学や大学院が就職予備校では無いといっても、就職内定率が悪いとやはり汚点でしょうから、無視はできませんよね。 皆さんはどう思います?

  • 内定について

    先日内定や、その辞退、承諾書について質問させていただいた 新卒で就職活動をしている者です。 内定を貰って、承諾書にサインをした後でも辞退はできるということは、 その質問の際に確認し、大学の就職課にも聞きに行きました。 就職課の人には、今後選考を続ける企業があるなら、内定を ひとつ保留として持っておくべきだから、とりあえずサインするしかない。 と言われました。一応、今内定を貰っている会社からは1週間の猶予は 貰っていますが、1週間では他に内定が出る気配はないので、就職課の 言うとおり、サインをしてしまうつもりです。 しかし、みんなの就職活動日記などを見ていると、 「初めて内定を貰いましたが、まだ他社の選考が残っているので、 辞退するしかなさそうです」みたいな書き込みがあります。 これは、どういうことなんでしょうか? 企業に迷惑をかけるくらいなら自分がリスクを負うということですか? 私がやろうとしていることは、本当に非常識なことなのか心配になっています。

  • 内定を貰ったのですが、悩んでます

    就職活動をはじめて、数ヶ月が経ち、 もう9月に突入してしまいました。 正直に言って、これほど時間がかかるとは。 それで、昨日、某社から内定を貰いました。 初めての内定なんです。 でも、自分としては、すごく嬉しい気持ちと、 悩んでいる気持ちが、ごちゃまぜです。 以前は、内定貰ったら、すぐ止めようと、思ってたのに、 今は、全然そんな気持ちになれません。 まだ、続けたいと思っています。 それは、この会社じゃ納得できてない自分がいて、 あまり、やりたくない仕事だから。 面接では、つい内定欲しさに 『御社が一番です』と言ってしまったけど、 本音は、そんなことないんです。 一応、待ってもらえるみたいなのですが、 どういう基準で、会社を選ぶべきですか? そりゃ、もちろん、やりたいことが出来るのが、 一番良いに決まってるのですが。 良いアドバイスを下さい・・・。

  • 内定後のインターンについて

    はじめまして。 21年卒の就職活動を終え、ありがたいことにいくつかの会社から内定をいただきました。中でも、強く惹かれる会社に来年度からお世話になろうと考えたのですが、少しでも仕事を早く覚えたい、会社になじみたいといった思いから入社前にアルバイトやインターンといった形でお世話になりたいと考えました。 しかし、内定先から内定前のアルバイト等の案内は来ていません。 自ら、より早く内定先で経験を積んでみたいとメールするのは失礼でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • NURO光の戸建て契約の一番安いプランを利用しています。Wi-Fiの速度はWi-Fi 4では88Mbps、Wi-Fi 5では110Mbpsほど出ています。月額料金は約5000円です。普段は問題なく利用できていますが、FireHDを使ってテレビを視聴する際にプチプチ乱れることがあります。この問題は近隣とのWi-Fiチャンネルの干渉が原因かもしれません。また、古いFireHDでの問題で、チャンネルを固定して使用していますが、他のチャンネルを拾ってしまい接続できないこともあります。解決方法はありますか?
  • 自宅光の回線状況についてのお悩みです。現在、NURO光の戸建て契約の最安プランを利用しています。Wi-Fiの速度はWi-Fi 4では約88Mbps、Wi-Fi 5では約110Mbpsほど出ています。月額料金は約5000円です。通常は問題なく利用できているのですが、FireHDでテレビを視聴するときに時々乱れが生じることがあります。これは近所のWi-Fiチャンネルとの干渉が原因でしょうか?また、古いFireHDの問題で、チャンネルを固定しないと接続できないこともあります。解決策はありますか?
  • 自宅光の回線状況についてのご相談です。NURO光の戸建て契約で最も安価なプランを利用しています。Wi-Fi 4では約88Mbps、Wi-Fi 5では約110Mbpsの速度が出ています。月額料金は5000円程度です。通常は問題なく利用できていますが、FireHDでテレビを視聴しているときに時々乱れが生じることがあります。近隣のWi-Fiチャンネルとの干渉が原因でしょうか?また、古いFireHDではチャンネルを固定しないと接続できないことがあります。改善方法はありますか?
回答を見る