• ベストアンサー

「時」と「時に」についての質問

「時」と「時に」についての質問 日本語の教科書で「時に」は一時的な行為を指し、習慣的恒常的な行為を表さないと書いてある。 教科書の例を挙げると、 「この前、友達が病気の時に、私が看病した」 ○ 「友達が病気の時に、私がいつも看病した」 × しかし、同じ教科書で以下のセンテンスを見た。 問い 以下の単語から最も適当なものを選んでください。 紙を切る時に使う道具 (はさみ) 買い物する時に使う物 (クレジットカード) どうしてここは「時に」が使えるか、一時的な行為ではないよね。 普通紙を切るときいつもはさみを使うでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この場合、一時的な行為とされているのは「紙を切る」ことであるからではないですか? 「紙を切る時に使う道具」 これをいいかえると、 「この道具は紙を切る時に使う」になりますね。 質問者様の疑問の「紙を切る時に使うはさみ」というのは道具の用途になるのではないでしょうか?行為と用途が混ざってしまって、勘違いされてしまったのでは。 拙い説明で申し訳ありません。少しでもご参考になれば。

その他の回答 (1)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

Q はさみはどんな時に使う道具ですか? A 紙を着る時に使う道具です。 時と助詞「に」を切り離して考えてみたら助詞「に」は紙を切る時という目的のための助詞「に」 と考えられます。・・・・に使う道具です。にかかります。 Q クレジットカードはどんな時に使う物ですか A 買い物をする時に使うものです。 この場合も・・・に使うものです。助詞には使うものにかかっています。 一時的な行為の「時に」というより、使うという行為の目的と考えたらどうでしょうか。 助詞は難しいですね沢山よい文章を読んで。文章の中で語感に慣れるのが大切です。

関連するQ&A