• 締切済み

先日、彼女に少し距離を置こうといわれました

先日、彼女に少し距離を置こうといわれました 自分のせいだと自覚はしています 彼女の期待を裏切ってしまったから でもそこから話し合って今まで数ヶ月続けてました でも彼女は「あの日から止まって動けてなかった」と言いました 「1人だけ見直して突っ走って振り向いてもくれなかった」 「お互いに突っ走ってお互いにつまづいた場所がズレたね」 「だから信用もしてなかったと思う」とも。 普段怒らない僕ですが 「何を今更!今まで一緒にいてて一緒に頑張ってくれてると思ってたよ」 「それじゃそこで終わってるやん」と言ってしまったのも きっと彼女の中に響きすぎたと思います そして「しばらく年内は整理をするから時間を置こう」となりました 泣く僕に「前向きな整理をするために時間を置くのになぜ泣くのか」と言われました これ以上地団駄しても仕方ないし 自業自得なので「わかった」とは告げたもののどうしていいのか 待てばいいのか みっともなくても本心ですがればいいのか 以前、彼女が不安と不満で飛び出したときは めづらしく「突発的でごめんなさい」と言ってきたのですが 今回はそうもいかない感じで・・ 距離を置いたら終わりだ、数ヶ月会わなくなったら終わりだ って言われたこともあるし 好きなだけでもいけない 甘いだけでもいけない そばにいるだけじゃいけない 自分だけしか見えてなかったのかもしれません 初めての恋愛で不安で仕方ないです ありがとうございます。長々とすいませんでした

みんなの回答

noname#145031
noname#145031
回答No.3

なんだか書かれている内容はすごく抽象的です。 それだけ現実は「言葉」と「行動」がずれているんだと思います。 「好きだ」「愛している」と言うけれど、彼女が重い荷物を持っていても知らん顔 「そばにいる」のは自分の都合がいい時だけで、彼女の都合は気にしない。 自分のせいだと自覚はしても、彼女が何を考え望んでいるか理解していない。 「言葉」=「気持ち」じゃないし、ましてや「行動」が違っていたら信じられなくもなります。 彼女が「あの日から止まって動けてなかった」と言ったのは、「いっしょにやり直そうと思ったけど、質問者さんが一人で突っ走って、彼女の事を見ようとしなかった。」彼女からしたら置いてきぼりを食ったようなものです。 そこまできても、現実的な対応をせず感情的に泣く。 正直二人の修復はとっても難しいと思います。 今できることは、彼女の希望を叶えることです。 「しばらく年内は整理をするから時間を置こう」 これさえ我慢できないなら、自分から身を引きましょう。 12月になって「イブに会わないか」とメールするくらいの気持ちで 今追いかけてもいい結果にはなりませんよ。

lo0604
質問者

補足

ありがとうございます 彼女を置いてけぼりにしたのは間違いないですね ついてきてくれてると思ってた自己中でした 彼女の意向を信じて今はそっとしておきます ただお言葉ですが >彼女が重い荷物を持っていても知らん顔 「そばにいる」のは自分の都合がいい時だけで、彼女の都合は気にしない。 ということは決して断じてありません 小さなカバンまで持つようなバカ男ではありませんが 重い荷物持たせません 一緒にいるのも自分の都合だけではありません どこにもそのようなことは書いてないのに憶測で言われては心外です。 しかしコメントして頂いたのはありがたく思っております。 上手くいった時こそしっかりと行動をし話し合って進みたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

lo0604 さんに限らず付き合えば別れはきますよ。 だって周り見て下さい、半分は男なんですから。 なにも彼氏はlo0604さんだけって彼女は思っていな いですよ。 距離を置くというのは一般的に体の良い断り文句です。 前向きな整理をするために時間を置くだけなら 距離を置く必要はまったくありません。 付き合いながら修正していけばいいだけです。 恋愛経験豊富の俺から言わせてもらえば付き合えば 結婚しない限り必ず別れが来ます。 やっぱりこんなに異性が多いのに、その人だけに こだわる人っていないんですよ。 lo0604 さんだって絶対彼女と別れたら次探します よ。で、いつかは結婚する。 みんなそうなんです。そうやって振って振られて、 数人と付き合って、最後に結婚。 それだけ出会いもあるんです。 たしかに好きな人に振られるのは辛いです。 俺なんか何回振られた事とやら。 ま、俺も若い頃は泣いた記憶もあります。 でもさすがに今の歳では振られたくらいでは 泣きませんが。それでも食欲はなくなるし、落 ち込みます。 でもいいじゃないですか。あと2ヶ月弱で彼女が 戻って来るんですから(^^) それまで彼女がいると出来ないことでもやって いればどうですか。 ただ俺は戻って来ないと思いますけどね。 だって他に男はたくさんいるんですから。

lo0604
質問者

お礼

ありがとうございます 出会い別れがあるのは当然ですね 彼女がいるとなかなかできないことを 探してやってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 年齢不詳なのでなんですけど、  男が泣くなよ・・・・・。それだけでどん引きです。  前向きに距離を置くなんて不可能。もう終わってます。  人間すべて自己中です。相手の事ばかり見ていられるわけないです。それが当たり前です。その中で寄り添えるというか一緒の道を並んで歩けるかどうかということです。同じ道を歩きながらも見えている景色はそれぞれ違うわけですから、いろんな感情や意見の相違があるのは当然です。それを言葉や態度で補いながらパートナーとして存在するわけです。  愛・・・・それは自分への物。  恋・・・・それは相手への想い。    恋愛は二人いて成立する。

lo0604
質問者

お礼

ドン引きで申し訳ないですね 人間は全て自己中だと自認しております 結局は自己満足です 一緒の道を並んで歩けるかどうか 少し2本の道に間ができてしまってたようです 気づきつつも修正し損ねていたと思います 納得のできるご意見ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れるではなく距離を置く

    彼氏の仕事の異動や試験などで会えない期間が続き、すれ違ってお互いの気持ちが少し離れてしまいました。 私は一緒にいたいと思っていることを伝えて、でもこのままの状態で付き合い続けるのは難しいと思うから、同じ気持ちではないなら終わりにしたいと伝えました。 彼には、色々な気分が下がってしまっていることは知っててほしい。不満とかはないけど、年齢的に長く付き合って結婚を考える時間の使い方はできないし、距離を置いて考える時間があってもいいのかもと言われました。 結局、1ヶ月距離を置いて休憩の時間を作ってみることにしました。 仕事が忙しくて余裕がなく、付き合うことにも疲れているのか私への気持ちも下がっていることは伝わっています。別れる流れになっていたところを別れるではなく距離を置く時の男性などのような心理だと思いますか? また、付き合っている人と距離を置いてみて状況がよくなった方はいらっしゃいますか?

  • 彼から距離をおきたいと・・

    初めて相談させて頂きます。 私は24才、彼は27才付き合って1年3ヶ月です。 私は彼に、思っている事をうまく伝えられず困っていました。しかし彼に「思ってる事は我慢せず言ってほしい。」と言われ、私も何とか伝えられる様努力していました。しかし私の不安な気持ちは彼からしたら、不満や愚痴に感じたらしく「いつも自分の事ばかり!」と言われ、「今のままじゃ、お互いが駄目になるから変わる努力しよう」ってことに。彼は私の怒りっぽい性格がイヤだとの事。直そうとがんばっていましたが、会う度にケンカに・・・。 先日、彼が待ち合わせ時間に2時間も遅刻し私は、少し怒ってしまいました。(彼の遅刻は1回、2回でなくだいたい毎回)すると彼に逆ギレされそのまま機嫌が直らずその日はバイバイしました。 しかし、次の日彼から、「今会ってもケンカになるだけだからお互いの事もっと考えてみないか?」と。そうすることになったんですが、私自身、答えがでたので彼に連絡をとりました。しかし、「今は電話出来ない。距離をとってる意味がなくなるから。気持ちが整理できたら連絡する」と言われました。彼とこれからも一緒にいたいので待とうと思うんですが、彼は今どう思っているか不安です。正直無理なんでしょうか?長くてすいません。

  • 遠距離恋愛

    チャットで知り合い3ヶ月。まだ逢ってはいませんが、お互い写真や映像など見て気持ちは確認できています。 私が北海道で、彼女が神奈川です。 しかし、彼女の方の仕事の都合などでまだまだいつ逢えるかわかりません。 年内も難しいかもしれません。 私から逢いに行けばいいのですが、彼女は絶対に自分でまず逢いに来ると行っています。 やはり待つべきですかね? いつか待てなくなってしまうのではないかと不安になります。 私の性格がせっかちで寂しがりなので、遠距離恋愛には向かないのかなとも思ったりします。 どうなんでしょうね?

  • 距離をおこうといわれました。。。

    付き合って1ヶ月の彼氏に距離をおこうといわれてしまいました。 彼とは学校もバイトも一緒で月曜から金曜まで1日12時間は一緒なんです。 彼の距離をおきたい理由が、『学校でのみに行くにも私が嫌がると思うといけない』『好きだけど一緒にいる時間がながくて、これから続くか不安』『最近ドキドキしない』こんな理由で疲れたといわれました。。。 とりあえず、1週間距離をおいたらまた話し合います↓↓ 私はまだ彼が好きで別れたくないです。 でも、彼が別れたがっているなら素直に別れてあげた方が彼の為なのでしょうか・・・ いいアドバイスお願いします!!

  • 距離を置こう

    先日、彼から「少し距離を置こう…1人になりたい。」と言われました。 彼は社会人で引越し屋で働いており、朝早くから夜遅くまで長時間労働してます。 そのせいかここ2ヶ月くらい連絡も少なくなり会う回数も1ヶ月に2回程。 私もバイトを3月くらいから始めて、専門学校の実習もあったりで忙しくすれ違いが多々ありました。 それで彼と会った時、悪いことだと思ったけど彼の携帯を見てしまいました。 そしたら女の子と絡んでいました。 最近少し怪しいなって思っていたけれど「やっぱりそうだったんだ…」って。 でも1年ちょっと付き合ってればお互い慣れてきちゃって他の女の子と絡んでみたかったのかな?と自分自身に言い聞かせました。 話は長くなりましたが、そんな時に彼から距離を置こうと言った意味って何なんでしょうか? 別れたいという意味か気持ちを整理したいという意味か全く分かりません。 私は信じて待とうと思ってますが、やはり不安です。 回答よろしくお願いします。

  • 遠距離での別れ話

    遠距離でメール等では、もうキツイとかは言われてました。1ヶ月以上ぶりに久々に会えるので楽しみにしていた日に別れ話をされました。もう好きじゃないと。伝えようと思ってたと。遊んでホテルにも行った帰りに言われました。気持ちの整理がつかずショックでしたが、彼が別れ話をしながら泣いてるのをみて、追い詰めて悩ませてしまったことに気づきました。 元々何時までと言われて会ってたので、時間制限があり、時間を切り上げて別れた感じで話し合いができてません。 感謝の気持ちは伝えましたが本心が言えてなくとても後悔があります。 別れたあとにはなりますが、悩ませてしまった謝罪ともう一度話せないか聞くのは重いですか? 落ち込みが激しく外出できなくなりました。 真剣に悩んでます。意見お願いします。

  • 距離を置きたいと言われたけど・・・

    はじめまして。1週間前、3年付き合った彼に「年内一杯距離を置きたい」と言われたのですが、自分の気持ちに整理がつかず悩んでいます。 私は26歳、彼は29歳。付き合った当初から結婚を考えコツコツ積立貯金をし、ある程度まとまったお金を貯められたのでお互いの両親にも結婚の意思があることを話しました。しかし彼の転職をきっかけに、結婚の話が一向に進まなくなっていました。 そもそも彼の両親が事業に失敗して借金を抱えていること、彼が不安定な職業についていることに私の両親は反対でした。そのたびに両親とは喧嘩になりましたが、この先彼といれば乗り越えられると信じて、結婚に向けて話を進めていたんです。 しかし何ヶ月か前に彼が転職し給料が大幅に下がったことで新たな問題が浮上しました。つい先日「結婚のために貯めてたお金半分をFxで使ってみたい」と言われたのです。私はFxについて詳しくないのですが、株のようなものと考えてもらっていいと思います(勉強不足で違っていたらすみません・・・)。2人で結婚のために貯めたお金を、利益を得るかもしれないけどその分損するかもしれないFxに、わざわざ投資する意味が理解できなくて彼と口論になりました。 彼は「いまの世の中、不景気なんだし副業でもやらないとみんな生活できないよ」との言葉。私は地道にコツコツ貯めて節約すれば生活していけると思うし、危ない橋を渡っているようにしか考えられませんでした。 そこから今後の生活についての話しになり、そういう考えの彼とは正直生活を共にしていくことに不安を感じました。その話をすると「正直言うと、最初は対等だった関係が、最近は付き合ってもらっているって感じることが時々あった。俺の両親のことも問題があるし、俺自身も給料も安くて情けないし、本当に申し訳ない。今の俺は自信がないし、このまま付き合っても余計弱気になってしまう気がする。年内一杯距離を置いて、自分1人で頑張ってみたい。待ってられるのはプレッシャーだから、待たないでほしい。自信がついたらまたアプローチしにいくから。」と言われたんです。 これを聞いて、まず彼に「付き合ってもらっている」と感じさせていたのかと思うとショックでなりませんでした。そして、彼の想いもすごく分かるのですが、不安になっている今距離を置くことの寂しさ、ちゅうぶらりんな気持ちのまま年内を過ごしていくのかと思うと辛くて押しつぶされそうになります。 彼としては100点以上の彼なんです。だけど今後一生を共にしていくパートナーとして考えると本当に彼でいいのか、以前のような自信がなくなります。自分自身気持ちがまとまっていないので、何を言いたいのか伝わりにくいと思うのですが、私は年内一杯彼の頑張りを待ち続けたほうがよいのか・・・ここで諦めて気持ちを整理して違う方を探すほうがいいのか・・・良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。 長文、乱文すみません><

  • 別れたくないのに距離を置く彼

    初めまして。初めて質問させていただきます。 付き合い始めて1ヶ月半位の彼のことです。 先日「好きという気持ちがどういうものかわからなくなった。一度距離を起きたい。」と言われました。 実は、彼は元カノにヨリを戻したいと言われたばかりです。 不安だったのですが、彼は元カノは関係ない。戻る気はないと言います。 あたしと別れる気はないと言っていました。ただ、気持ちを整理したい。この先を楽しむため。一度一人になって考えたい。との事でした。 あたしには、彼が何を考えてるのかわかりません。 この場合の「距離をおきたい」この言葉には、どんな意味があるのでしょうか。 一緒にいたいとか、楽しいとか知りたい。そういう気持ちは『好き』とは違うのでしょうか。あたしも、解らなくなってきてしまいました。

  • 距離をおかれたいといわれました。

    僕には2年付き合っている彼女がいます。お互い大学生です。その彼女に最近距離をおきたいと言われました。 理由としてまず、最近彼女にはバイト先で知り合った男友達ができました。複数名です。で、よく1対4とかで遊びに行っています。たまにならいいのですが頻繁にいっています。メールもその中の誰かと常にしている感じです。一緒にいてもしています。やっぱりいやなので、やめてというと喧嘩になります。ただだからといってその中の誰かと付き合いたいという気はないみたいです。僕たちは今までお互い独占欲がつよく友達より恋人という感じで付き合ってきました。ですが、お互い友達とも遊びたいということにしたところ、こうなりました。確かに僕も違う女の子と遊んだりしていますが、彼女といるときは極力メールはしませんし、彼女を優先します。しかし彼女にはこのような気はないみたいです。そうこうしているうちに僕のことは好きだし、一緒にいたいと思うけど、今は友達と遊びたいといいだしました。今この状態で彼氏が必要なのかわからなくなったというのです。なので、それを考えるためにも距離をおきたいそうです。 二つ目は、僕が友達でもいいのではないかと思うのだそうです。はっきりいって彼女はわがままです。それを僕はきいていましたが、たまに喧嘩になりました。彼女は悪いとわかっていてもわがままをいってしまうそうです。もし友達になればそーゆーめんどくさい関係なくあそべるから友達にもどってもいいんじゃないかと言っています。ただ、それも一回本心なのか考えたいから時間がほしいのだそうです。 いったい僕はどうしたらいいのでしょうか??距離をおくことを回避することはできませんか?もし距離をおいた場合どうなりますか?経験者がいましたら是非どういうものなのか知りたいです。ぜひアドヴァイスなどください。僕はまだわかれたくありません・・・。

  • 距離をおかれたいといわれました。

    僕には2年付き合っている彼女がいます。お互い大学生です。その彼女に最近距離をおきたいと言われました。 理由としてまず、最近彼女にはバイト先で知り合った男友達ができました。複数名です。で、よく1対4とかで遊びに行っています。たまにならいいのですが頻繁にいっています。メールもその中の誰かと常にしている感じです。一緒にいてもしています。やっぱりいやなので、やめてというと喧嘩になります。ただだからといってその中の誰かと付き合いたいという気はないみたいです。僕たちは今までお互い独占欲がつよく友達より恋人という感じで付き合ってきました。ですが、お互い友達とも遊びたいということにしたところ、こうなりました。確かに僕も違う女の子と遊んだりしていますが、彼女といるときは極力メールはしませんし、彼女を優先します。しかし彼女にはこのような気はないみたいです。そうこうしているうちに僕のことは好きだし、一緒にいたいと思うけど、今は友達と遊びたいといいだしました。今この状態で彼氏が必要なのかわからなくなったというのです。なので、それを考えるためにも距離をおきたいそうです。 二つ目は、僕が友達でもいいのではないかと思うのだそうです。はっきりいって彼女はわがままです。それを僕はきいていましたが、たまに喧嘩になりました。彼女は悪いとわかっていてもわがままをいってしまうそうです。もし友達になればそーゆーめんどくさい関係なくあそべるから友達にもどってもいいんじゃないかと言っています。ただ、それも一回本心なのか考えたいから時間がほしいのだそうです。 いったい僕はどうしたらいいのでしょうか??距離をおくことを回避することはできませんか?もし距離をおいた場合どうなりますか?経験者がいましたら是非どういうものなのか知りたいです。ぜひアドヴァイスなどください。僕はまだわかれたくありません・・・。

このQ&Aのポイント
  • パソコンから年賀状を印刷する際、EPSON製品で上トレイに指示がいかず下トレイに指示がいく場合、解決方法はありますか?
  • パソコンからEPSON製品を使って年賀状を印刷する際、上トレイに指示がいかない問題が発生しています。どうすれば上トレイに指示がいくようにできるでしょうか?
  • 年賀状をパソコンから印刷しようとすると、EPSON製品では上トレイに指示がいかず下トレイに指示がいくことがあります。上トレイに指示がいくようにする方法を教えてください。
回答を見る