• 締切済み

枕の交換頻度はどれくらいですか?

na2002rijpの回答

回答No.2

そば殻は長くて平均2年、羽根も2年、パイプは4,5年、低反発は安いものは数ヶ月、 値段の高いものは6年、綿は2年です。 どれもピンキリで、各素材、値段が高いと寝心地と寿命が 良いものが多く、やはり値段のものです。 へたれがきたら、どれも体圧分散が悪くなるので、買い替えた方が首に負担がなくなります。 タオルで合う方はそれでもいいてすが、 やはり頭の形は球体ですので、 タオルの突っ張りや、動脈を締め付ける感じが朝のコリに感じるようなら、やめた方がいいです。

関連するQ&A

  • 枕の素材

    枕の素材 パイプ、そば殻、羽根、低反発… 色々ありますが、どんな素材が好きですか?

  • 枕。

    こんばんは。 私は自分に合う枕が見つからず、去年から枕なしで寝ています。 「首のシワ予防ではありません」 ٩(๑• ω• ๑)۶ムキ! 枕なしで寝ている方がいらっしゃることを知り、試してみたら枕を使わない方がリラックス出来る感じです。 低反発枕、 そば殻などいろいろありますが、 どんな枕を使っていますか? その枕はご自分に合っていますか? ★この質問はベストアンサーを決めずに締め切らせて下さい。 .

  • まくらの選び方について

    ベッドと掛け布団を新調しました。まくらも欲しいのですが、ちょっと迷っています。 最近、デパートで寝て頭の高さを測って中身を選んで…って買うまくらありますよね?! あれが欲しいと思っていたのですが、家具屋さんでは立った状態で頭の高さを測っていたのです。 1.まくらを選ぶときはどちらがいいのでしょうか? 2.素材もそば殻から羽毛や低反発ウレタン等々、何種類もあるようですが、何がオススメでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせくださいマセ。 よろしくお願いします!

  • どのような枕の素材に満足していますか?

    枕の素材には、「そば殻」「フェザー」「ウール」「ビーズ」「低反発ウレタン」等があります。どの枕がお気に入りですか? 1万円以上の安眠枕は、どうでしょうか?

  • そば殻枕ってどうですか?

    そば殻枕を購入する予定です。 そば殻枕のメリット、デメリットを教えてください。

  • 正しい枕の選び方

    枕がどうも合わなくて寝た気がしないのです。数年前に、交通事故で首をやられまして。直後は特になんともなかったので何もしてもらいませんでしたが、首の痛みと肩こりはいつもあるわけです。整形外科に行ったところ、ストレートネックと平背を指摘されました。そこで何か良い枕はないでしょうか。バスタオルを追ってみたり、枕を買い換えてみたりしましたがしっくり行かない現状です。家の押入れには、低反発やら、そば殻やら羽毛やら山のようにあります。ビンの上に寝てみたりもしてみました。痛くてだめでした。何か良い方法はありませんか?

  • 掛布団と枕の種類

    布団と枕を購入しようと思いますが種類が多くて迷っています。 布団だと羽や羊毛、枕だと羽、ポリウレタン、低反発などの違いを教えてください。。 またお勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • そば殻まくらが眠りにくいです

    最近、そば殻まくらが少し不快に感じてきました。昔からずっといろんなそば殻まくらを使ってきたのですが、ここまで眠りにくく感じたのは初めてです。 今のものはそば殻がしっかりつまっています。天日にあてたり、叩いたりしましたが、効果はありませんでした。 縫い目をほどいて中身を減らし、再度縫うとなると難しそうです。なにかできそうなことはありますか?

  • 枕について

    夫婦で不眠に悩んでおり、年末の大掃除前に枕を買い換えようという事になりました。 今まではブランドにはこだわらず、羽のものを使っていたのですが今度は低反発を考えています。 ただ、調べるとお値段も形もピンキリなのでどういうものを選ぼうか迷ってしまいました。 もし低反発枕をご利用の方がいらっしゃいましたら、商品の特徴や選び方、低反発のメリットデメリット等々、お話しを聞かせて頂ければと思い、質問させて頂きました。 ご回答頂けましたら幸いです。

  • 羽枕や低反発枕はどうですかね。

    枕について。疲れや眠気があるので寝ていたいのですが枕につけている頭の部分が痛いです。枕につけている時間が長いからだと思います。ある程度つけてると痛くなります。10時間以上は経ってると思います。通常は眠気や疲れが取れるのが自分の睡眠時間の7時間~8時間程度ですが、前日までに余計に動いたりしてその分疲れなどをとるのに時間がかかるのだと思います。そこで、羽のようなふかふかふんわりした頭と接触する部分が固くない枕が思い浮かびました。羽枕や低反発枕はどうですかね。これまでは固めの枕を使ってました。