• ベストアンサー

NTTグループを束ねる和田紀夫社長

NTTグループを束ねる持ち株会社の和田紀夫社長となっていたのですが、NTT東西にそれぞれの社長、ドコモなどにもそれぞれ社長がいるようですが、これらグループの頂点の社長と受け取ってよいのでしょうか? そもそも、NTTグループを束ねる持ち株会社とはどのようなことをしている会社なのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

持ち株会社とは最近良く聞く言葉です。NTTが日本で始めての持ち株会社制度を発足させ、その後色々な会社が同じように持ち株会社制度を発足させたと思いました。 (銀行の「○○ホールディング」なども持ち株会社制度を採用してますね) NTT持ち株会社はNTTグループの統括を行ってるトップの会社です。NTT東西、ドコモなどはNTT持ち株の子会社の扱いとなります。ですからNTT東西やドコモの社長は持ち株会社の和田社長に逆らうことはなかなかできないと思います。(親会社には逆らえませんから・・・) さてNTT持ち株会社の業務内容ですが、電話事業等エンドユーザと接するような業務は一切やっておりません。各子会社(東西、ドコモ等)を取りまとめ、グループ全体の今後の経営戦略などを決定しています。 またもう1つの大きな仕事としてNTT研究所の運営があります。日本でも一、二を争う再編前の旧NTT研究所は現在NTT持ち株会社が運営しています。ここで研究された技術はNTTグループ会社に有償で技術提供して利益を得ています。 持ち株会社の収入源は、各グループ会社の株を保有することによる利益と研究所の技術提供(販売)みたいです。 なお現在持ち株会社には3000人程度の社員がいますが、その大部分は研究員です。(経営戦略などを担当する社員は300人くらいみたいです)

montall1
質問者

お礼

ありがとうございます。大変わかりやすい説明で勉強になりました。NTT研究所のことも勉強になりました。 しかし、考えてみると巨大グループですね。

その他の回答 (1)

  • Singleman
  • ベストアンサー率24% (143/576)
回答No.1

再編から現在の流れです、↓。

参考URL:
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/nccnews/ncc703.html,http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200207/02/5.html
montall1
質問者

お礼

ありがとうございます。99年から持ち株会社はあったのですね。持ち株会社はたいして役に立たないのに、報告、報告とうるさいことばかり言う…。という和田社長の発言もおもしろいですね。

関連するQ&A

  • NTTグループ

    NTTグループの違いがいまいちわかりません。 以下の企業の違いは何でしょうか。また、それぞれの企業が行っている事業の強みはなんでしょうか。 よろしくお願い致します。 NTTデータ NTTコミュニケーション NTT東日本、西日本 NTTコムウェア NTTドコモ

  • NTTグループの中で人気の会社(持株、データ)

    就職ランキングを見ていると NTTグループの中ではNTTデータが上位なのですが なぜ持株の日本電信電話ではないのでしょうか? NTTグループの中では持株は人気ではないのでしょうか? 私の中での持株は エリートの集団で、給料も高そうだし、福利厚生もばっちりで いまだにお役所体質というイメージです。 持株になくてNTTデータにある魅力を教えてください!!

  • NTTグループカード id

    自分の持っているクレジットカードをdocomoのidに登録しようと思うのですが NTTグループカードを持っていますが 同じNTT同士と言うことで、NTTグループカードをidに登録することで 何か特典はありますか?

  • NTTグループの棲み分けについて

    NTTグループには、NTTコミュニケーションズ NTTデータ 東日本 西日本などたくさん会社がありますが、どう棲み分けているのでしょうか。教えてください。

  • なぜNTTドコモの子会社化?

    持株会社がドコモを子会社化という話を聞いて、もともと子会社じゃなかったのかと不思議に思いましたが、更に不思議なのがコニュニケーションズとコムウェアを持株会社ではなくドコモの子会社にするという件です。 重複するサービスがあるから~みたいな話らしいですが、会社が違うなら子会社化しても重複する部分は出てきますよね。 ドコモに吸収合併させるということなら分かるんですが、なんで持株会社が子会社化したドコモの更にその下にこの2社を子会社化させるんでしょうか? 持株会社が直接子会社化しても同じですよね? 2社の経営までするのは面倒臭いのでドコモに押し付けてるという感じでしょうか? でも2社が上手くいかなかったら株主としてドコモをコントロールするんでしょうから結局一緒じゃないんでしょうか? 結局今まで通りグループ会社という立場は一緒なんですから、どこの子会社とか入れ替える必要があったんですか? 持株会社は何がしたいの?

  • JRグループは持ち株会社でしょうか?

    JRグループはNTTグループのように持ち株会社でしょうか? それともJR東日本、JR西日本など、独立した会社なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ソフトバンクグループの孫社長は株主価値とは企業価値

    ソフトバンクグループの孫社長は株主価値とは企業価値-負債といっていますが、そういう理解で正しいんでしょうか?? 持ち株会社の株の価値を何でものさしすべきか不明なため教えてください。

  • NTT関連について

    NTTグループの中でもNTT東西の役割は何ですか?? 私は、研究所で開発されたサービスを提供するというイメージがあるのですが。

  • NTTグループの怪(なぜこんなことが起きるのでしょうか?)

    NTTグループに漠然とした不信感を持っています。 1.(最大の不信感)「マイライン」導入時の怪・・・いつの間にかすべてNTTグループに変わっていました。(戻すのに苦労しました。)これはいまだに謎です。 ・我が家は、JR系で日本テレコム(現ソフトバンク系)が始まって以来、市外電話は日本テレコム利用でした。(電話のαーLCR機能) その後、「マイライン」が始まるにあたり、「市内」を除き、市外、国際とも日本テレコムにしました。 (市内を残した理由は、当時「テレホーダイ」を使っていたからです。) 手続き完了のハガキが届いてしばらくしたら、またハガキが来ました。 頼みもしないのに、マイラインがすべてNTT系に変わっていました。 ・これを元に戻すのに苦労しました。(普通の手続きではもともとあった、日本テレコムの継続割引が消えるとのこと。家族に聞いてもマイライン申し込みは私以外していませんでした。頼みもしないのに「NTT」グループに変わったのは不気味でした。 問1 こんなことが、なぜ起きたのでしょう? いまだに謎です。    単なる間違いなのでしょうか? 誰かが勝手にノルマ達成等のために書くとは思いづらいです。三文判が普通はない苗字です。 2.「ISDN」,のちに「光」と、とにかく売りこみ電話がしつこいです。 1.で書いた不信感もあり、“NTTグループと”のお付き合いは、市内だけにしています。(タイムプラスの恩恵のみ) 携帯電話もドコモは使いません。固定電話から携帯電話へ電話をかける時も、0088を最初にプッシュします。 断っても、断っても、インターネット回線の売り込み電話が来ます。 うがった観点かも知れませんが、電電公社時代から持つ、膨大な個人情報を使いまくっているようにも感じます。 いやなのは何度断っても、電話がかかって来ることです。 1項問題等にも触れた上でNTTグループ絶対お断りと言っても来ます。 (最近、やっと来なくなりました。) 余計に、NTTグループが大嫌いになり、携帯電話も絶対ドコモとは契約しないでしょう。 ほかの、光回線業者からはあまり電話はありません。 問2 【同じような経験がある方はいらっしゃいませんか?     皆様はどのように断っていますか?】    

  • NTTはなぜ東西に分かれたのですか?

    1997年にNTTは分割されてNTT東西、NTTコムなどに分割されましたが、なぜ地域通信業は東西の2つに分割されたのでしょう?なぜ全国共通の地域通信会社ではなぜいけないのでしょうか? 1つにしたら会社規模が大きすぎるからですか? 誰か教えてください。お願いします。