- ベストアンサー
第二次世界大戦 イタリア戦勝国?
第二次世界大戦は三国同盟によって連合国との戦いであったと思います。 敗戦の経緯もあってかどうかわからないのですが、イタリアはパリ講和条約にも基づいたり、そもそも無条件降伏をしたはずなのですが、そのごドイツに参戦したため戦勝国扱いになっていると聞きました。 この辺りの経緯について詳しい方教えてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的な解釈で言うと、旧敵国の中にはイタリアも入っております。それは、国連憲章107条の規定が「第二次大戦の間に(原)加盟国の敵であった国」という書き方になっていることからも分かります。イタリアの国連加盟は1955年ですから、そういう意味では、「戦勝国」ではありません。(言うまでもありませんが、第一次大戦では戦勝国でした) ただ、降伏しようとしたイタリアに対し、ドイツは軍の武装解除を行ったり、攻撃をかけたりといったことをしていますし(その辺のことは他の回答者の方に譲ります)、ドイツに対し宣戦したことも事実。そうした歴史的背景もあって、現代に置いても、ある種のわだかまりがあるようですし、政治的な対抗意識もあって、ドイツが国連常任理事国になることにも猛反対しています。そういう意味では、もしイタリアが「うちらは戦勝国だ」と主張しても、同情はできますけれどもね。
その他の回答 (5)
- t-yoshizawa
- ベストアンサー率20% (5/24)
確か、三国同盟はムッソリーニでしたね。この同盟はドイツが仕切ってたので、三国同盟=ヒトラーという構図になってました。 イタリアはそのあとムッソリーニを廃して王権を復古させたので、三国同盟(=敵)ではない、ということだとおもいます。 その後ドイツが救出したムッソリーニがイタリアを半分ぶん取って再び政権を作り、イタリアを敵視しているため、 「ヒトラー=ムッソリーニ=敵」 の構図からイタリアは外れたということではないでしょうか? 初めて聞いた話だったので、あまり自信がないんですけど、何かの参考になりましたか?
お礼
今回はありがとうございました。私もはじめて聞いたときに悩みました。^^; 王政との関連もありまして今回調べ始めました。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
連合国占領地は連合国として参戦しました。残りの北部はドイツ軍の指導のもと枢軸国として戦いつづけました。 たしかブルガリアなどの枢軸国はソ連による占領後、連合国となりましたね。 ビルマも一番最後の段階で日本に宣戦布告しました。 以上のように立場を変えた国も多数あります。戦争というものはそういうものでしょう。
お礼
ビルマは今のミャンマーでしたね。 結局ミャンマーも戦勝国扱いになってるのでしょうか? 今回はありがとうございました
- ishiwaru
- ベストアンサー率19% (70/356)
日本・ドイツ・ルーマニア・ブルガリア・ハンガリー・フィンランドが敵国条項の対象国です。 下記URLを参照して下さい。
- 参考URL:
- http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/kyu_tekikoku.html
お礼
ありがとうございました 早速サイトを検索してみます
- snowbees
- ベストアンサー率22% (173/760)
1943年に、イタリアが無条件降伏し、三国同盟を脱退し、かつドイツに対して宣戦布告した。当時は、ドイツ軍団はイタリアに駐留し、連合軍と激戦中であった(下記ウエブ)。イタリアは、正規兵とゲリラで連合軍に協力し、一方、連合軍も、「勝つためにはなんでもあり」で、イタリアの過去を許した。
お礼
ありがとうございました 早速サイトを検索してみます
- densha
- ベストアンサー率29% (333/1123)
おっしゃる通り、ムッソリーニが倒れた後に宣戦布告しています。 終戦時の(連合国の)敵国は日本とドイツだけになっています。 連合国の中心の米国にイタリア系の国民がいた事も、関連していると思います。
お礼
ありがとうございました。 アメリカの内情の話は始めて知りました
お礼
レス遅くなりすいませんでした。 今回はいろいろ参考になる資料をいただきまして大変ありがとうございました。