• ベストアンサー

エリートを応援してしまう理由

MONKEYMONKEYの回答

回答No.2

強者応援も弱者応援も実は同じ心理ではないかと思います。「圧倒的に強い」と「圧倒的に弱い」の共通点は、「普通ではない」という事ですから、そこに興味が行く。実は相反していない。人は常に「異常」を好むのではないでしょうか。「異常」=「ニュース」ですからね。東北の高校を応援してしまう心理と、松井を応援してしまう心理は実は同じなのではないかと。ともにニュース性の高い方を好む。弱者の勝利はそれだけでニュースですから。実はニュースを求めているに過ぎない。普通の横綱と前頭の対戦では前頭が勝った方がニュース性が高いからそちらを応援する。しかし、これが、その横綱が69連勝中だとしたら話は別で、同じ対戦でも横綱を応援するでしょう。70連勝は新記録ですから。 強者と弱者を応援する二つの心理は同居できていません。だってどちらかしか応援できないんですから。別に同情とかしてないと思いますよ。雑草を見捨てるとか言ってるけど、われわれが高校野球で見捨てても何の影響もない。面識ないんだから。それを見捨てるといえば見捨てるでしょう。ニュース性がなければ。そもそも興味本位なだけですから。

noname#234180
質問者

お礼

ありがとうございます。 異常なものに注目し、興味本位だけだからというのは間違いなさそうですね。もっと自分自身に降りかかることならば真剣な選択をするかもしれませんが、いい加減な気持ちだからこその偏りなのかもしれません。マスコミ主導の興味本位ならば当然ですね。 弱い者を愛するという母性本能のような気持ちは、実際に自分に影響がないと出てこないものなのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • プロ野球、12球団の応援歌は?

    プロ野球、12球団の応援歌は? プロ野球の応援歌で 巨人なら、闘魂こめて 阪神なら、六甲おろしと言う様に 12球団の応援歌が 歌詞付きで知りたいです

  • 応援歌の著作権

    インターネット上でよくプロ野球球団の応援歌が 聞くことが出来ますがこれは著作権の侵害にはな らないんでしょうか?それと応援歌の著作権は誰 にあるんでしょうか?教えて下さい。

  • 野球の応援団について

    素朴な疑問なんですが、プロ野球の各球団に応援団が存在すると思いますが、あれは各地に応援団が存在するんでしょうか? どんな地方の球場にいっても、トランペットに応援旗で派手に応援しているので。 わざわざ球団がある地元からきているってことはないですよね? あと、大きなお世話ですがデーゲームとかでも派手に応援していますが、みなさん仕事はなにをやっているんでしょう。

  • 大リーグも球団ごとに応援歌があるの

    大リーグも球団ごとに応援歌があるのでしょうか 日本のプロ野球では球団ごと 応援歌がありますよね ”六甲おろし、闘魂をこめて、燃えろドラゴンズ” など アメリカの大リーグの球団も 球団ごとに応援歌があるのでしょうか いわゆるヤンキーズの応援歌があるのか ということです。 大リーグでは TAKE ME OUT TO THE BALL GAME しか歌わないのでしょうか 教えてくださいよろしくおねがいします。

  • プロ野球の応援団

    プロ野球の応援団って球団から、 お金をもらったりして援助を受けているんですか? 応援団さん達がお金を出し合って 遠征先に応援に行ったり、トランペットを 買ったりしているんですか? どっちですか?

  • セリーグパリーグ、球団の応援

    日本のプロ野球球団って12球団あってセリーグと パリーグに6球団ずつ分けられてますけど、毎年 セリーグとパリーグの中が同じ球団なのはなぜでしょうか? あと熱狂的な球団のファンの方々は何を基準にその球団を応援するのでしょうか? 私は小さいころから親父が巨人を応援してたせいか、 野球中継を見ると無意識に巨人を応援してしまいます 別に好きでもなんでもないのにです。 親父になぜ巨人を応援するのか聞いたところ、 「別に理由はねえよ」だそうです@@; 回答よろしくお願いします

  • 今年プロ野球球団ににスカウトされそうな高校生は?

    今年プロ野球球団ににスカウトされそうな高校生は? 興南高校優勝しましたね!凄かったです。 今年プロ野球球団にスカウトされそうな高校生は誰だと思いますか?

  • 巨人のファンになった理由

    巨人は日本プロ野球界に無くてはならない球団です。強い巨人にどう立ち向かっていくか他の球団も常に巨人を意識して戦っています。 巨人以外の球団のファンの方の心理の一つには強い巨人に挑んで勝利することに喜ばしく思うのではないでしょうか。 そこで質問ですが巨人を応援する方の心理とはどのような感じのものなのでしょうか。私が思うに「圧倒的な強さ」に酔いしれているイメージがありますが。 最初に述べていますが決して巨人をバカにしてるわけではありませんのでご了承くだちい。

  • あなたの応援しているプロ野球球団がなくなったら?

    2年前、オリックスが近鉄と合併して、 近鉄球団自体がなくなりました。 その後、近鉄を応援していたファンは どこを応援していますか? それとも、特定のファンになるのを止めましたか? また、今後、あなたの応援しているプロ野球球団が 合併やら解散でなくなったら、どこを応援しますか? あまり考えたくないこと、 あり得ないと思っているかもしれませんが、 色々な回答をお待ちしています。

  • 野球の応援団は誰もが「諸悪の根元」と思わねばならないのですか?

    プロ野球の応援団は常に批判の対象ですが、マスコミ・評論家の意見に対し腑に落ちない疑問がたくさんあります。 1本当に「野球をきちんと見ていない」のか? トイレに行く人もいるし、目がついて行かない人もいる。それは「応援団の存在の問題」か? 2試合終了後、ゴミ掃除をする団もあるし、散らかして帰る一般客もいる事を報道しないのは? 3「球音を楽しむ」というが、実際に聞こえるくらいの音か? 4応援団も12球団にいくつもの団があるので、考え方も違うはず。なぜひとくくりにするのか? 5人格否定のような野次を飛ばす客・ものを投げたり壊したりする客がいるが、このような人は応援団より悪質ではないか? 6高校野球のブラスバンドを「球音を楽しむのに邪魔」と批判しないのは? 7アメリカの球場は「全くの理想」といえるのか?悪質な観客は絶対にいないのか?