動けない、話せない状態で、時間外の救急病院への移動手段

このQ&Aのポイント
  • 動けない、話せない状態で、時間外の救急病院への移動手段について知りたい。
  • 夕方に腹痛で動けなくなり、激痛で言葉も出せない状態になった。救急搬送されたが、夜中に再び痛みが起こり、救急病院までの移動手段に苦労した。
  • 救急病院への移動手段を知りたい。緊急時にはタクシーで来るよう言われたが、時間帯的に難しかったため、他の方法を探したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

動けない、話せない状態で、時間外の救急病院への移動手段

動けない、話せない状態で、時間外の救急病院への移動手段 先日、夕方5時頃に、原因不明の腹痛(激痛)で動けなくなりました。激しい痛みで言葉を発するのもやっとの状態、意識が無くなりそうな中、なんとか119に電話をし、住所を告げ、這って玄関の鍵を開け(ここまで30分位時間がかかりました)、玄関先で気を失って倒れている所へ救急隊と家族が駆け付け、救急搬送されました。(家族はたまたま帰宅時間が救急隊の来た時間と重なっていました) 救急搬送先で、検査後、腹膜炎など緊急性が無いと診断され、痛みを抑える点滴後、すぐに帰されましたが、夜中にまた激しい痛みが起こり、動けなくなりました。 しかし、検査を受けた救急搬送先に家族が電話を入れると、『動ける状態ではない』ことも伝えたのですが、「タクシーで来てください」と言われました。 時間帯的にタクシーが拾えず、家族と言えども、年老いた母しかおらず、ネットなどで調べることも出来ず、結局は自分が遠のいていく意識の中、母に抱えられながら、途中は道路を這ってタクシーを待ちました。 こんな状況でも、119は呼んではいけないでしょうか? また、この様な緊急時に救急病院への移動手段はどうしたら良いでしょうか? 今後もこういう状態になった時の為に、移動手段を知っておきたいと思い、質問させて頂きます。 同じ様なご経験をされた方がいらっしゃいましたら、その時、どうされたか教えて頂きたく存じます。 また、ご経験がなくとも、何か対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご回答をどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

noname#160178
noname#160178
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_25th
  • ベストアンサー率23% (115/500)
回答No.4

そんなに痛くもがいてたのですから、かかった病院へ電話するのでなく、救急車を呼んでいいと思います。私なら救急車呼びます。 少し違う経験ですが、子供のことで心配があり、かかりつけ病院に電話をしたことがあります。 すみませんが今からみていただけませんかと、言いましたら、時間外なこともありましたが、詳細を聞かれたあと、やんわりと丁重にですがお断りされたんです。 なぜかというと、電話口のかた曰く「本当に痛みや苦しみが酷く緊急性のある患者さんは、予めお電話いただくことなく(そんな余裕すらなく)迷わず救急車でいきなりいらっしゃいますので…」とのことでした。 私の場合はそこで、そういわれてみると確かにそうだ(汗)と思ってしまいまして、翌朝一番の時間内診察を受けました。相談者様ほどの痛み苦しみかたではなかったですから、少し反省した次第です。 それから、以前は夫専用の通勤車しかなかったため、滅多にないこととはいえ緊急時に本当に困りました。滅多にないからこそ急な時に本当に慌ててしまいまして。幸い住んでいた街にタクシー会社がありましたので、当時の電話帳や104などでタクシー会社をいくつか、電話の横に番号貼っておきましたがそれでも不安はありました。 悪天候だったりするとすぐにはつかまりませんし。 また、近年では、市区長村ごとの会報など、緊急や休日、夜間など細かく分けて、近隣住民向けに載せてあるようですので、もし相談者様の地域にもあるようでしたら、目につく場所に置いておかれるのも少し安心につながるかと思います。 さぞお辛い経験されたこととお察しします。ひとりの時や移動手段がない時の急病って、痛みもさることながら本当に、恐怖心も増幅してしまうんですよね(私自身も経験あります) 何も起きないのが一番なのですが、生身の身体ですからそうはいきませんしね。 また痛みが起きたら迷わず救急車呼んだほうがいいですよ。下手に(言葉悪いですがすみません)、事前に病院に電話すると、他所を紹介されてしまったり、その紹介先電話番号へ電話しても断られてしまったり、誰も電話にでなかったり。病状にもよりますが、多種多様、三者三様? それから、思い出しましたが、事前連絡して受診できることになった時、ではタクシーかなにかでいらっしゃいますか?と聞かれることがありました。また、自力で自家用車またはタクシーで救急の窓口に二度ほど、それぞれ別の病院へ行ったことがありますが、二度とも「今日はもういらっしゃっているので仕方ありませんが次回このような時は必ず事前にお電話くださいね」とおっしゃってました。 でも事前に電話だと、そこでみていただける率としては五分五分という印象です。上記のように、状況説明し内容によっては他所紹介してくださったり、です。 酷い痛み、もう起きなければいいですけど心配ですよね。お大事になさってください。

noname#160178
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 おもわず、「なるほどぉ・・・」と声に出してしまう貴重なご経験談をお聞かせ頂き、 大変参考になりました。 >「本当に痛みや苦しみが酷く緊急性のある患者さんは、予めお電話いただくことなく(そんな余裕すらなく)迷わず救急車でいきなりいらっしゃいますので…」とのことでした。 自分の場合、夜中に激痛でうずくまっているのを、母が気付いて慌てて搬送先に電話を入れてくれたのですが、確かに、本当に緊急性のある場合、迷わず119ですよね。 最初に搬送された時、「もしまた痛みが出たら、ウチにタクシーで来てください。」 と母が担当医から言われていたから電話を入れたそうです。(たった今、その事実を知りました) また、ここの地域の緊急や休日・夜間の診療を行っている病院は、救急搬送された病院が担当なので、 評判が悪くても、そこに問い合わせて行くしかないという状況でした。 今回は家族がたまたまいたので良かったですが、一人の時は、本当に困りますし、 母も、顔面蒼白に脂汗でひどく痛み苦しむ自分の姿を見てパニックになった様で、 タクシー会社も104で調べれば良い、なんて事も全く浮かばなかった様です。 かかりつけの病院で、まだ治療中ということもあり、不安がありましたが、 大変参考になるご経験談とご意見をありがとうございました。 また、体調をお気遣い頂きまして、重ねて御礼を申し上げます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんは。 救急車の話ではないのですが、病院にて似たような経験があります。 私の母が夜突然血圧が高くなって具合が悪くなりました。救急車を呼ぶほどではないが病院に連れて行こうと近くの救急病院に電話しました。 病状説明したところ緊急性が高くないと言われ断られました。 もともと血圧に不安があってそちらの病院に通っていて何度も相談してましたが『特に悪いところはない』の一点張りでした。 こちらで医療関係者の方に相談にのって頂き、『もしかしたら高血圧症ではないか?』との意見が多かったため循環器内科を受診したところドンピシャでした。 基本的に信用出来ないと思った医者、病院にはかからない事です。救急搬送の場合でもかかりつけの救急病院があると言えば連れて行ってくれると聞いた事があります。 あともしもの為にタクシー会社の電話番号も調べておくと良いでしょう。タクシーの運転手さんは結構情報持っていますよ。

noname#160178
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 同じようなご経験をされた方からのご意見ということで、とても参考になります。 ご回答者さまのお母様、とても大変でしたね。 医療関係者の方に相談にのって頂けて、適切な処置を受けられたのでしたら、 それは良かったですよね。でも、断れたからといって、そこで諦めていたら・・・と考えると、 怖いですよね。 >基本的に信用出来ないと思った医者、病院にはかからない事です。救急搬送の場合でもかかりつけの救急病院があると言えば連れて行ってくれると聞いた事があります。 今回、搬送された病院は地元でもかなり評判が悪く、知人も診断ミスで亡くなっているので かかりたくなかったのですが、最初の119で救急搬送されたのがその病院だったので、 二度目に激痛が起きても、そこへ行くしかないと思い、そうしました。 時間外でも診て頂けるかかりつけの病院を見つける事の大事さを教えて頂きまして、 大変参考になりました。 >タクシー会社の電話番号も調べておくと良いでしょう >タクシーの運転手さんは結構情報持っていますよ。 都内在住なので、民間救急とかを調べたのですが、時間外受付が無い様で困っていました。 電話帳も無いので、ネットでタクシー会社の電話番号を調べておこうと思いました。 貴重な体験談と参考になるご意見をありがとうございました。

noname#160178
質問者

補足

>基本的に信用出来ないと思った医者、病院にはかからない事です。救急搬送の場合でもかかりつけの救急病院があると言えば連れて行ってくれると聞いた事があります かかりつけの病院が時間外に開いていないので、今回は救急搬送先に任せるしかありませんでした。 言葉を発せられない位の痛みの中、信用出来ないと思った医者、病院への搬送拒否が出来ないのも 困りました。 ちなみに、今回搬送された病院は、地元でも、とても評判が悪く、知人が診断ミスで亡くなっているので、 嫌な予感はしたのですが、自分も適切な処置をされずに帰されることになるとは思いませんでした。 #1の方のお礼の欄にも記入したのですが、結局かかりつけの病院の診療開始時間を待って、 治療してもらいました。まだ治療中なのですが・・・。 この場をお借りして、補足説明させて頂きます事をお許し下さい。

  • yuki_0506
  • ベストアンサー率31% (63/203)
回答No.2

看護師をしています。普通に考えたら119していいと思います。 ただ、その病院で腹痛はなんと診断されたのかわかりませんが、腹痛の原因を知っててタクシーで来てくださいなんて言ったんだと思います。動けないとはいっても動けるはずと思ってそんなこといったとしか思えません。 本当に動けない状態でどうやってタクシーに乗り込むんですか?運転手さんだって困ります。 まあ、救急車来院だと一般の外来患者より、優先的に治療に当たらなければならないなどの病院の都合もあります。処置方を見越してそんなこといったんじゃないですかね。ただ、痛みの感じ方なんてそれぞれだし、救急車使っていいと思います。そこまで気兼ねする必要はありません。

noname#160178
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 看護師さんからのご回答ということで、現場目線でのご回答がとても参考になります。 >腹痛の原因を知っててタクシーで来てくださいなんて言ったんだと思います >本当に動けない状態でどうやってタクシーに乗り込むんですか?運転手さんだって困ります 確かに、その通りですよね。這ってでもなんとかタクシーに乗り込めましたし、 『本当に動けない状態』とは違う気もしたものですから、今回みたいなケースは、 どうしたら良いのか、とても悩み、困りました。 ただ、タクシーに乗り込んで、すぐにぐったりしたので、 運転手さんには「救急車呼んでくださいよ~」と困った顔で言われたそうです。 自分は痛みで気が遠のいていたので、全く覚えていませんが・・・。 病院側に強く「タクシーで来るように」と言われてしまうと、救急車は呼びづらいですが、 >痛みの感じ方なんてそれぞれだし、救急車使っていいと思います。そこまで気兼ねする必要はありません。 というご意見は大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#119812
noname#119812
回答No.1

呼んでも良いかと思います。たまたま病院がそう判断しただけです。 呼んではいけない理由はないです。 ただそうやって、1日に何度も救急車で来る困った患者もいますから。

noname#160178
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 夜中に再び激痛になり、自分が言葉を発する事も出来ない状態でうずくまっていた時に、 母が異変に気付いて、慌てて救急搬送された病院に電話を入れてくれたのですが、 病院側に強く「タクシーで来るように」言われてしまうと、救急車は呼びづらいですよね・・・。 >たまたま病院がそう判断しただけです 一度目の検査で、腹膜炎や命に関わるものではないと診断されたので、 無理してもタクシーで来れると思ったのでしょうか・・・ 病院到着後、長椅子で横になって1時間以上待たされ、 痛みを取る治療もされず、二度目の検査結果も教えてもらえず帰されたので、 もしかしたら、そこの病院自体に問題があったのかもしれない、と思いました。 ちなみに、その日は痛みで眠れず、かかりつけの病院の午前の診療開始を待って、 かかりつけの病院で治療してもらいました。 >ただそうやって、1日に何度も救急車で来る困った患者もいますから 自分は、救急車をタクシー代わりにしたいわけじゃなかったのですが、 そういう方もいるんですね。 大変、参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 救急車到着後、なかなか病院へ向かわないのはなぜ?

    救急車到着後、なかなか病院へ向かわないのはなぜ? 先日深夜、ご近所に救急車が現れました。 推測ですが、病気か何かで救急車を呼ばれたのだと思います。 で、到着後およそ10分ほど経ったのちに、 家→救急車 の搬送が キャスター付き担架により完了し、 いよいよ、あの爆音サイレンを鳴らしながら病院へと向かうのだろうと、 こっそり見ていたのですが、 思いの外、出発までに時間がかかるではありませんか。 いったい、いつになったら、出発するんやろ? と、私はしびれを切らしていたわけですが、 結局、到着してから1時間、つまり、患者を車まで搬送してから、50分経過したのちに、 ようやく出発したわけです。 しかも、サイレンはサイレントでした。 すべてが想定外だったため、気になってしまい、こうして質問をさせて頂きました。 質問の本題は、 サイレンにはありません。 知りたいのは、 「なかなか出発しなかった理由」として考えられること、です。 実際の正確な理由については、それは当事者に聞くか、 神様に覗うかしないと分からないことですので、 ここでは、あくまで、「理由として考えられること」について、 専門家なり、経験者なりにお聞きすることに致します。 私としては、こんなことはあってほしくないのですが、 「搬送先が、なかなか決まらず、立ち往生していた。(50分も?!)」 なんてことも、やはり理由として考えられるのでしょうかね…。 また、 「緊急性のない患者だったため、救急車内での処置で対応可能であり、 うまくいけば、すぐまた家に引っ込むことも検討された。 (その検討に時間を要した)」 ということも考えられますでしょうか? 以上、私なりに色々考えてみた結果です。 では、皆様、宜しくお願い致します。

  • どのくらいの状態になったら救急車を呼びますか?

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 30代の女です。 私は5年ほど前に生理痛で救急車を呼んでしまったことがあります。 その日仕事に行く用意をしていたところ、突然お腹が痛くなりました。 トイレに行きましたが治らず、どんどん痛くなっていきました。 腹痛と吐き気とめまいと…そして脂汗が全身から吹き出し フローリングの床が濡れてしまうほどでした。   痛い中(痛みは下痢の痛みをもっと強くした感じです)トイレに再び行くと 下着に血がついていました。 「あれ?もしかして生理痛なの?」と思い一応生理痛の薬を飲みました。 しかし痛みは止まらず、こんな状態は生理痛ではない!おかしい! と、思いついに救急車を呼んでしまいました。 這うようにして救急車に乗り病院に着くころ… 「あれ?何だか痛くなくなってきたぞ…」 そうです。結局酷い生理痛だったのです。 痛み止めが今頃効いてきたのです。 先生に座薬を入れてもらいそのまま歩いて帰りました… 普段から生理痛は強かったのですが、もう本当に痛くて 症状も違う感じだったので焦って救急車を呼んでしまいましたが 後から考えると、なんとか自力で歩けたのだからタクシーに乗って病院に行けばよかったかな と、思います。 皆様はどのような状態まで救急車を呼ぶのを我慢しますか? どこからだったら呼んでいいと思いますか? 因みにその後1回同じ状態になりましたが、 その時は気を失いました。すぐに薬を飲んでいたので 意識が戻った時は治まっていました。(救急車は呼んでないですよ(笑)) 今では痛みを感じたらすぐに薬を飲むようにしています。

  • 時間外に連れて行く病院

    教えて下さい。 子供が緊急で病院にかかりたい時に限って平日の昼過ぎ(時間外)だったりする時はどこでみてもらえるのでしょう? かかりつけ医も夕方の時間内診察までには何時間もある時とかです。 夜間の救急病院は知っているのですが…。 かかりつけ医は時間外だと電話がつながりません。 総合病院で救急を標榜していれば直接行っていいのでしょうか?家の近くの総合病院は救急ありますが午後は予約のみと書いてあります。(一般診療) 電話相談も昼間はなく夜間ばかりでどうしていいかわかりません。 やってる病院を探してくれる窓口みたいな所?ありますか?

  • 救急車で運ばれる病院

    父が急に自宅で倒れ、母が救急車を呼びました。 父は家の近くの大きな病院(仮にA病院とします)で働いており、そこの方が安心で信頼できると思った母は、救急隊員が別の病院に運ぼうとしたところ「A病院にお願いします」と言いました。A病院に連絡して承諾をもらい、A病院に運ばれたのですが、すぐに適切な処置をしてもらえるかと思いきや、手術までに3時間ほど待たされたそうで、未だに意識不明です。 私は別に住んでいる為、以上は事後に母から聞かされました。 母は良かれと思ってしたことなので母を責めるつもりはなく、ただ今後同様なケースがあったときの参考までに知っておきたいのですが、一般的に、自分に関係があったり信頼できる病院が近所にあっても、そこに行くより素直に救急車に連れて行かれる病院に行った方が、よりす早く適切な処置をしてくれるでしょうか? それとも、救急車で運ばれさえすれば同じ扱いをしてくれるでしょうか? (つまり、こちらからあえて指名して運び込まれた病院だと、後回しにされたりすることがあるか?) 急に自宅で家族が倒れた場合の一般的なケースについてお聞きしたいので、あえて、父の病名は書きませんので宜しくお願い致します。

  • 救急搬送時の連絡手段・方法

    いろんなキーワードで探したのですがうまくヒットしなかったので教えてください。 例えば、荷物を所持していなく、身分を証明するものが無い状態で危篤または死亡する事故・病気で救急に搬送されたとします。 所持しているものが携帯電話のみだったとしたら、 救急隊員または病院はどのようにしてご家族等と連絡を取るのでしょうか。 所持していた携帯電話の着信または発信履歴から電話を掛ける事はありますか? というのも、以前その様な状態(携帯電話しか所持していない状態)で救急に搬送され意識が無い時、携帯履歴で救急隊員から連絡が入った友人が居たと人づてに聞いたのです。 昨日真夜中に主人の携帯が鳴り、主人は寝ていたので電話には出られなかったのですが、着信で目を覚ましてしまったわたしはもしかしたらそういう電話だったならどうしようと不安で眠れなくなってしまいました。(ただの電話だったらとおもうとわたしから掛けなおすことは出来ず・・) もしそういう対応はしていないという事がわかれば今後は夜中の電話におびえずにすむかなと思います。または実際にその対応方法をしているなら掛けなおす等の対処をしたいとおもいます。 実際に経験されたかた、ご存知の方、または記載のあるサイト等教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • コロナウィルス検査で病院に行く移動手段は何か

    私は、移動手段は主に自動車かバスという地方に住んでいます。そして、私は自動車を持っておらず、一人暮らしです。 このような、私のような人間が、もし、発熱と咳で、保健所から、指定の病院ヘコロナウィルス検査に行けと言われても、自分の自動車はないし、自動車を出してくれる親族や知り合いも近くにいない、バスは他人に感染させるので使えない、救急車も救急隊員に感染させてはいけないので難しいと思います。 このような状況の場合、もし、発熱と咳で、保健所から、指定の病院ヘコロナウィルス検査に行けと言われたとき、どのような手段で指定の病院に行けばよいのでしょうか? それについても、保健所が指示などしてくれるのでしょうか?

  • 役に立たない救急病院

    先日、母が心臓の痛みを訴え、救急車で近くの救急病院に運ばれたのですが、その病院にいたのが、若い頼りない先生一人で、後は看護婦数名だけでした。 診察も心電図に血圧を測っただけで、「何も異常は無いので家に帰っても大丈夫」と言われたのですが、 母は、まだ胸の痛みを訴えていましたが、ろくな診察もせず家に帰らそうとされました。救急病院とは思えませんでした。 「ちゃんと検査を出来る病院に移してくれと」と言うと自分で探せと言う始末です。 こちらも腹が立ち、病院で喧嘩になりました。 救急病院とは、名ばかりです。 部屋におられた別の患者さんも見てもらおうとしたら、先生がいるにも関わらず時間なので帰ると言って帰ってしまったみたいです。 まるで公務員状態です。病気に日曜祭日は有りません。 このような場合はどのような対応をすれば良いのでしょうか? ちなみに病院は大阪の堺市にある「せいけい会病院」でした。

  • 救急病院のことで質問させて頂きます。

    ご存知な方、いらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。 大学病院や、その他の救急病院について知りたいのですが、通常の外来診察時間でない時 間(平日夜中や、休日)に、救急車で病院に搬送されたり、他の人の車で病院に行った場合、病院で対応して頂ける先生は、研修医の先生や数年目の先生のみなのでしょうか? 又は、救急のベテランの先生もいらっしゃるのでしょうか?

  • 救急車の利用法

    2歳の子供がロタになり病院にいきました。すると土曜で充分な手当てができないのですぐに大きな病院にいくよう、紹介状が渡されました。 私は焦って、子供の無事を祈りながら帰宅後すぐにタクシーに電話しました。しかし、1時間近くなってもタクシーはこず、連絡しても出ましたという返事だけです。その間様態は悪化し、私から見てかなりぐったりしてるようでした。 そこで、救急車を呼びました。救急隊員が着くと救急車呼ぶのあなた初めて?ときかれました。はい というとタクシーは?ときかれ経緯を話すと自家用車は?ときかれました。車はないですというと 困るんだよね、こんな日に呼ばれると・・・。 今日はとっても寒いでしょ、あなたの搬送行ってる間にお年寄りの転倒や、交通事故があればいけないでしょ。わかる? 基本的にはこのケース搬送しないんだけど って言われました。 私は、子供の様態がおかしいことを伝えました。その間、30分近く玄関先でお説教されました。私はどんどん子供がぐったりしていくので心配と怒りで一杯でした、 ようやく救急車に乗って、搬送途中も救急車で行くと順番先に見てもらえていいように思うでしょ?でも特別料金かかるって知ってた? とか、今後痙攣が起こっても救急車呼ばないでね。心配で呼ぶ人多いけど、たいしたことないから。など懇々とこのような話をされました。 結局子供は、重度の脱水で危険な様態でした。 私は、タクシー代わりに呼んだわけではありません。お医者様も正しいと言われました。 確かに、救急車の乱用はいけませんし私も利用したのが生まれて初めてです。ですが、この救急隊員の態度はあまりにも酷くありませんか? 玄関先で可能性の話してる時間は無駄ではないでしょうか?

  • 救急病院なんてこんなものですか?

    31歳子どものいない主婦です。 金曜日の朝体がだるく、熱を計ったら37,8度ありました。平熱は36,5度くらいなのですが、風邪の症状もなかったので疲れだと思い寝て休んでいたのですが、18時には39,5度になってしまい、主人に地元で一番大きな病院の救急に連れて行かされた。 受付で今の体温を話しても、診察までの1時間以上を待合室のイスで待たされました(座っていられず寝てました)。結局診察は20時を過ぎ、熱は39,9度まで悪化してました。しかし検査待ちの間はまた待合室のイスで放置です。 診察の時に風邪の症状がく、周囲にインフルエンザの人がいないことを伝えました。 また下腹部に下痢とは違う軽い痛みがあり、膀胱炎の既往を伝えました。 でも勧められた検査はインフルエンザのみで、膀胱炎がらみの病気が心配だったので尿検査を頼んだら面倒くさい雰囲気でした。 検査結果には異常が見られず「何で熱が出てるのかわからないんでおかしかったらまた来て」とロキソニンが出て帰されました。 救急病院ってこんなものですか?全く“救急”を感じませんでした。 私が行ったときの患者さんは8割が子どもでした。本当にグッタリしている子もいましたが、ほとんどの子は元気で(見た目わからないだけかもしれないけど、ほとんどの子は発熱で来ていたようでした)騒いだり走ったりスキップしたり…もちろん順番というのはわかりますが、傍目に見ても明らかに私の方が重度なのに、先に来ていた元気な子どもたちが診察室に入っていくのを見ると、なんだか釈然としませんでした。 重症度によって診察の順番を変えたりしないのでしょうか?待ちのあいだ熱も計りませんでしたし、看護師さんからの問診などもありませんでした。 病院にはほとんど行かないのでわからないのですが、夜の救急病院ってこんな感じなんですか? それとも別の病院だと対応が変わったりするのでしょうか? 病院はあまり縁がなく、かかりつけの病院が無いので、救急の時はとりあえず地元で一番大きな病院を…って思ったのですが…。 こんな感じだともう二度とあの病院へ行きたくありません。 病院かえた方がいいでしょうか?それともどこも同じようなものですか? 皆さんはどう思われますか?

専門家に質問してみよう