• ベストアンサー

輸血 と 遺伝

輸血 と 遺伝 遺伝子や染色体に欠陥や異常のある生物(人)から異常のない生物(人) に輸血が行われた場合、輸血を受けた側の生物には遺伝子や染色体レベルで何らかの影響は現れるのでしょうか? 医学的科学的立場からのご回答をお願いします。

noname#119541
noname#119541
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

何も影響はありません。遺伝子に影響が生じるためにはその原因となるものが、細胞の中の、核の中の、染色体の中の、DNAの中にまで入りこまなければなりません。血液中の赤血球や白血球にはそのような能力がありませんから、輸血によって遺伝子に影響が生じることはありません。 また、DNAにまで入り込んでDNAに何らかの変化をもたらすようなものがあったとしても、それはその細胞だけのことです。つまり、右手の人差し指の先の細胞の遺伝子に何かの変化があったとしても、それは右手の人差し指の先だけへの影響であって、左手や左右の足には何も影響が生じませんし、右手の人差し指の付け根のところの細胞にすら影響を生じません。 従って精子や卵子には当然何も変化がありませんから、子供への影響もありません。

noname#119541
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。わかりやすい説明で、大変勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 染色体、DNA、遺伝子の違いが分かりません。

    染色体、DNA、遺伝子の違いが分かりません。 高校生物レベルだと思いますが、どのように理解するといいでしょうか。 教えてください!!<m(__)m>

  • 遺伝子の発現について。

    生物学に詳しい方、教えて下さい。 染色体(染色糸)は、分裂期に、糸の撚りが強くなり、凝集するかと思います。 こうなることで、遺伝子の発現に影響はないのでしょうか? 私の勝手なイメージでは、パッキングが強くなると、発現の頻度が低下してしまう気がするのですが、発現頻度や、発現量に影響がでないのでしょうか? すいませんが、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 遺伝子の場所の見つけ方

    遺伝子の異常(塩基がひとつ抜けた等)でなる病気がありますが、 同じ動物はその遺伝子が乗っている染色体と、遺伝子の位置は同じ、とありました。 では、染色体数が異なる動物の場合、この遺伝子の場所がどこにあるのか、 どうやって見つけるのでしょうか?

  • 輸血って本当に大丈夫なのですか?

    宗教的見地等ではなく、医学的見地等からの回答を求めます。 血液が単なる液体という訳ではなく、型がいろいろあってなおかつ、遺伝子情報が含まれている・・・ その事実を見ると、軽々しく輸血とか本当にして良いのかな? と不安になります。 もしかしたら、まだ発見されていない「血液の型式」があるのかもしれないし、なぜ遺伝子情報が含まれているのか、輸血した一代目は何も起こらなくても、何代か後に何も起こらないという確証があるのか、それが知りたいです。 私自身は、輸血反対者ではありません。ただ、疑問を解決したいのです。どうか、この無知な者に良回答をお与えください!

  • 生物の遺伝についての質問です。

    生物の遺伝についての質問です。 染色体の遺伝的地図と物理的地図という二種類の地図では、染色体の順番は同じなのに距離が違うそうです。 どうしてでしょうか?

  • 【医学】「なぜイボが出来るのか?」

    【医学】「なぜイボが出来るのか?」 イボは遺伝子の異常ですか? 遺伝子の異常ってそんな度々起こるものなのでしょうか? 染色体異常は産まれたときに決まるもので、産まれてから突然、染色体異常が起こるってありますか? 遺伝子異常は産まれた後に起こりますか?

  • 遺伝子の連鎖

    高校生物からの質問です。 参考書に以下のような文がありました。 『キイロショウジョウバエの体色と羽の形の遺伝子は、同一染色体にあるので、2つの遺伝子は連鎖している。また、体細胞には8本の染色体があるので、遺伝子の連鎖群の数は4であり、相同染色体の数とおなじである。』 この文の後半部で“連鎖群の数は4”とあるのですが、連鎖群とは同一染色体にある遺伝子の集まり、という定義ならば、連鎖群の数は8となるのではないでしょうか?もしくは、相同染色体のことを考慮に入れて、「連鎖群は4対」と表現すべきではないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「常染色体性優勢遺伝」「常染色体劣勢遺伝」とはどのようなもの?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 「常染色体劣勢または優勢の遺伝です。」とよくいわれます。 「常染色体性優勢遺伝」「常染色体劣勢遺伝」とはどのようなものなのでしょうか。 医学的にはどのような病気がありますでしょうか。 要領の悪いご質問ですみません。

  • Y染色体のみに存在する遺伝子や遺伝病は存在する?

    いわゆる「伴性劣性遺伝」といわれる、血友病や色覚異常、デュシャンヌ型筋ジストロフィーなどは、性染色体のうちX染色体のみに存在する遺伝子型ですよね。 では、Y染色体上のみに存在する遺伝子や遺伝病は存在するのでしょうか?

  • 遺伝子が同じ。

     今日生物の授業を受けたのですが、その中で気になるところがありました。  遺伝をやったのですが、その授業で遺伝子が同じ人間は存在しないと聞きました。  でも、双子って遺伝子は同じですよね? これってどういうことなんでしょうか?   あと、遺伝子だったか、染色体だったか、神経細胞だったか忘れましたが、例え双子でも何かが違うというのを聞きましたが、それがなんなのかわかりません。そして、完全同一な人間は存在しないとも聞きました。どういうことなのでしょうか? 教科書や参考書を読んでもわかりません。わかる方教えてください。

専門家に質問してみよう