• 締切済み

男性不妊の男性の気持ち。

199012の回答

  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.5

現在63歳男性です。私の場合はもっとひどいです。18歳で自衛隊に入隊した時、衛生課の教育の中で「もしかして自分は子供が出来ない?」と感じて退職して25歳の時に大きな病院の泌尿器科で検査、「ゴナドトロピン症」たぶん性ホルモンの異状です。更に大学病院では「結婚諦めて下さい」の一言、更に県下で最も権威ある医師の下、精嚢を切開検査、結局はなぜ精子が造られていないのかと言う問題に絞られ、医師の検査結果「小さい頃何かの性的なショックがあったのでは、精神的なものが大きく左右している、結論としては結婚するなら自分が本当に心許せる人、身障者だって子供はいないが仲の良い夫婦は沢山いる」、今、現在の自分からすると、女性になりたいとは一切思わないけどある種の性同一性障害かなあとも思います。奇形ですね。その検査結果が出た後、場所も決めず旅に出ました。夕方着いた駅が岡山、小さなホテルで一泊してあくる朝、普通電車で広島に向かっていました。行く先が無いのに何で広島に行こうと思ったか、無意識でした。その電車の中で母親と娘らしき親子が乗って来て、世間話を初めました。「因縁を自覚せんとねえ」この言葉を聞いたとき私は座席に座ったまま両手で顔を覆って号泣してしまいました。因縁を背負ってのこれからの辛い辛い人生の始まり、確かに小学校5年生の頃、母に対してまた同居していた兄の許婚に対して醜い、汚らわしいと思った事はありました。でもその事は表面的には原因でしよう、でも宿命と考えると、自らに与えられたもの、ここまで自分に言い聞かせるのに10年掛かりました。精神の患者さんと結婚して別れて12年、今も会社員で一人で暮らしています。誰も頼らない自立の精神で頑張っています。二人で仲良く、価値観を変えればまた違う人生が見えてきますよ。

関連するQ&A

  • 男性不妊のサプリメントについて

    先月、不妊専門医院で主人の精液検査を受けました。すると数1200万、運動率12パーセントと重度の男性不妊であることが発覚しました!正直ショックです そしていきなり顕微授精を勧められてしまい妻に責められパニックです。妻がステップアップに踏み込む前に何とかしたいです。 色々なサイトで見たらが男性不妊の検査は一回ではわからないと書いてありました。 次の検査が3か月後にあるのですがそれの前になんとかできないかと... 同じ男性不妊で悩んでいる方、もしくは男性不妊を克服された方なにかオススメのサプリメントなどがありましたら是非教えていただきたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 夫婦で読める不妊治療のお勧め書籍を教えて下さい。

    妊娠チャレンジ開始から9ヶ月目の34歳主婦です。 4月から様々な不妊関係の検査を始めて、 今月、主人の男性不妊(精子無力症・乏精子症)が分かりました。 担当医師からは、 自然妊娠は難しいから、人工授精や顕微授精へ進んだ方が良いと言われ、 これから主人と話し合って行く予定です。 そこで、 夫婦で一緒に読んで分かり易い、不妊関係の書籍を探しています。 お勧めの書籍や内容など、 教えて頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 精子検査で男性不妊と診断されました

    こんばんわ。 結婚して7年目になる32歳の男です。 子作りを本格的にはじめて1年経過し子どもに恵まれませんでした。 そのため嫁(32歳)が不妊外来を受診しその時私も精子検査を勧められました。そして昨日禁欲4日で検査を行った結果男性不妊と診断され自然での妊娠は5%ほどだろうと医師に言われ大変ショックを受けています。 結果は 量3.2ml 精子濃度4320万/ml 運動率38.4% 高速直進精子2.8% 正常形態率21.1%でした。 特に高速直進精子が非常に少なくSMIで27といわれました。 この状態であればAIHでも10%ほどしか期待できないため顕微授精を勧められました。 2人ともに32歳で運動率が悪いためいきなり顕微授精なのでしょうか? 2人ともすすめられてもAIHくらいかと思っていたので先生は言葉を選んでなるべく私を気遣ってくれたのだと思いますが、この結果は相当悪いのでしょうか?経験あるかた、不妊治療をうけられているかたアドバイスよろしくお願いします。

  • 重度の男性不妊 染色体・DNA検査を受けましたか?

    主人の男性不妊が分かりました。 重度の乏精子症・精子無力症・奇形精子症です。 今後、顕微授精を予定しています。 同じような男性不妊の方、事前に 染色体・DNA検査を受けましたか? 病院からは今のところ何も言われていませんが、 染色体・DNA異常による男性不妊だと 子供が男児の場合遺伝する可能性があるようで・・・。 (検査で何も異常がなくても、障害等がある可能性が あるのは存じております) 子供が欲しい反面、同じ悩みを持つ可能性があるので 事前に検査を受けるべきか悩んでいます。 この質問に不快に思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

  • 不妊治療をして子供が2、3人できた方

    私は29歳で今月から人工授精をします。主人の精子運動率が悪いためです。 不妊治療を1人目からして、また不妊治療で2、3人こどもができた方いらしゃいますか? また人工授精や顕微授精をしてこどもが2、3人できた方いらしゃいますか? すごく励みになりますので、体験談やそういう方のお話を聞かせて下さい。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 男性不妊について

    乏精子症、男性不妊について。 初めて人工授精をしてきました。 前々から精子が悪いです。 検査結果の見方ですが、調整後は濃度は低くなるものでしょうか? 1.6百万mlでの自然妊娠または人工授精で妊娠の確率は低いでしょうか? 1.6百万だと、160万という数値でになりますか? 正常値が1600万だとみたので、160万で妊娠はできないのではないかと不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 男性不妊による顕微授精について

    はじめまして、29歳になる主婦です。 結婚して2年3ヶ月、なかなか子供が出来ない為、先日不妊検査に行ってきました。 まず、子宮ガン検診・クラミジアの検査・低温期の血液検査・子宮鏡検査まで私は済んでいて、 あとは高温期の血液検査と卵管造影の検査をすることになっていました。 しかし、その前に大体の結果が出てしまったのです。 主人の精液検査の結果がかなり悪く、医師から「一応もう一度精液検査してみますが、 自然妊娠は9分9厘無理でしょう。顕微授精のつもりでいてください。顕微授精なら、奥さんの残りの検査も必要ないです。」 と言われてしまいました。 ちなみに精液検査の結果は、 精液量:2.0ml 精子濃度:3.1M/ml 運動率:9.7% 前進運動率:0% 奇形率:0%です。 顕微授精のこと、色々調べてみましたが女性は肉体的・精神的な影響がかなり大きいらしく、 また最悪の場合は子宮外妊娠などによる卵管や卵巣の切除もあり得るということでした。 また、治療の辛さからうつやパニック障害になる人も少なくないと・・・ 正直なところ、主人に原因があるのにどうして私だけそんなに辛い思いをしないといけないの? という気持ちも多少あります。 もちろん不妊治療は夫婦で協力し合ってやっていくものですが、どうしても不安がぬぐえません。。。 ただ、主人はどうしても子供が欲しいらしく、顕微授精に挑戦したいようです。 同じような経験をお持ちの方、どのように決断されたか、また諦めたのかなど、体験談を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 今後の不妊治療は・・・?(重度の男性不妊)

    今後の不妊治療は・・・?(重度の男性不妊) 初めまして。 夫、妻ともに29歳です。 まだベビ待ちを行って、二か月ほどですが、私の基礎体温が気になり、病院に行ってきた所、 私より、夫の乏精子症がわかりました。(濃度200万、運動60%、奇形70%) 私は、まだ結果待ちですが、基礎体温を見限り、黄体機能不全の疑いを持っています。 早く欲しいと焦ってはいけないと思いながらも、夫の不妊に夫婦で動揺しております。 いま、どうやって受け止めるべきか模索しています。 精子検査はまだ一回の検査なのですが、ピラっと医師に渡された男性不妊について説明されている紙には、 顕微鏡受精適応レベルと記載されていました。 検査日は、夫もしっかり睡眠をとりましたし、体調などがおおきく崩れてはいませんでした。 また、同席していた夫にももちろんのこと、心ない発言にというか言っちゃあいけないだろう。。という 次々でてくる発言に不信感を持ってしまいましたので、おそらく病院は変えたいと思いますが、 その医師は、まず私の黄体機能不全を低温期に投薬、という感じを受けました。 私のほうが改善できた場合、 一般的に精子濃度が低ければ、すぐに顕微鏡受精なのでしょうか。 それともいくら少なくても段階を経ていくためにも人工授精からなのでしょうか。 早く欲しいという気持ちがずっとあったために、精子濃度からするといつまでも可能性の低い人工授精からんんて耐えれるだろうか・・と思いつめています。 また、立ち直れず、ひどく動揺しております。 ご経験のある方、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 男性不妊

    男性不妊の為、顕微受精 2回を受け 次回3回目 挑戦待ちの身です。 精子量が、少なく 運動率も悪い為 始めから顕微受精なのですが もう1つ、気に成る事が、在ります 先生にも話したたのですが「関係ありません」と言われ そのままなのですが 主人の精子を触ると水を弾く様な変な感触なのです 顕微受精するにも水を弾く様な精子で 受精できるのでしょうか?? 卵も殆ど受精せず、受精しても2分割位で 止まってしまって妊娠にが、とても出来るような状態では、 無いです。 アメリカの大学の研究で、受精する際に精子が、 あるたんぱく質を放出しないと分割には、進まないと行った 研究成果が、在ったと読んだ事が、あります。 本当の処、どうなのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 男性不妊発覚。妊娠は難しいのでしょうか。。

    昨年11月からタイミング法で不妊治療を試みるも妊娠しないため、主人の精液検査をしました。 結果は、精子数・・・470万、運動精子率・・・2.1%、奇形精子率・・・53.2%  でした。 この数値では体外でも難しい。顕微授精しかない。と医師に言われ、今絶望的な気持ちになっています。。。 しかし実は、過去に2回自然妊娠していて、残念ながら2回とも流産に終わってしまったのですが、何故妊娠できたのか解らない程の数値だと医師にも言われたので、実は採り方の問題だったんじゃないかとか、思いたくて。。 ちなみにその2回流産後に私自身の不育症検査をした際、右側に3センチのチョコレート嚢腫と、12因子が77.5%と低めで、少しの問題を抱えた状態での治療スタートでした。 こんなお互いに問題だらけの夫婦でも妊娠は可能なのでしょうか?顕微授精も金銭的な負担が大きいため、3回程度なら、なんとか出来るかもしれないですが、それ以上は難しいと思います。もう死にたくなるくらいショックを受けています。 主人は精液採取の際、上手く採れなかった、最初の数滴しか容器に入れられなかった、というような事を言ってました。また禁欲するのを知らなくて、3日目の精子だったみたいです。病院に持って行った時点で3時間が経過していましたが、それらの事は数値が悪い原因にはならないですよね・・・。 何か希望の持てる回答をどうかよろしくお願いします。