• ベストアンサー

父から非上場株式を贈与により取得した場合における息子の取得価額はいくら

父から非上場株式を贈与により取得した場合における息子の取得価額はいくらになりますか。 なお、当該株式を売却する場合の取得価額も合わせて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiai_013
  • ベストアンサー率60% (230/382)
回答No.1

>息子の取得価額はいくらになりますか。 現状では、贈与により取得した場合、贈与者の取得費を引き継ぎます。 つまりお父様が取得した価額が、息子さんの取得価額となります。 >売却する場合の取得価額 上記と同額ですが、上記の取得費が売却代金の5%相当額を下回る場合、取得費の額を売却代金の5%相当額とすることも認められます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1464.htm その他贈与税の参考 http://www.nta.go.jp/taxanswer/hyoka/4638.htm

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1464.htm
naoko_015
質問者

補足

早速、ご回答ありがとうございます。 私は、取得価額は贈与時に取引相場のない株式として評価した1株あたりの価額 で、父の取得価額ではないと思いますが、どうでしょうか。 また、父が出資者であるため、1株あたり5万円、一方贈与時に評価した価額が10万円で 実際に10万円で贈与を受けた場合は取得価額はいくらになりますか。 お手数ですが、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 未公開株の取得価額がわからないときは、どうすればよいですか?

    株式の譲渡益課税のことなんですが、取得価額がいくらだったか、わからないのです。 それも取得した(譲渡を受けたのですが、売買契約書も残っていません。)ときは、その株式は未公開株でした。(今は、上場株式となっています。) ですから平成13年10月1日現在のみなし価額も使用できないのです。。。 取得価額はどう判断したらよいのでしょう・・・

  • 非上場株式について

    私の非上場株式を自社か個人に売却した場合の課税関係について教えてください 取得時1株5万 評価額1株1万 (1)1株5万で自社・個人に売却した場合 (2)1株10万で自社・個人に売却した場合 よろしくお願いいたします

  • 相対で取得した上場株式(プレミアム付)の減損

    非上場会社で経理をしております。 下記ケースでは上場株式の評価損、減損をどう考えればよいのか教えてください。 ある上場株式を市場を介さず、とある株主より初めて相対で譲渡を受けることとなりました。 取得価額は時価より4割近く割高になります。 ある程度まとまった株式数を取得したかったので、かなりのプレミアムを付けて買い取ることとなった次第です。 この銘柄は日によっては市場で商いが成立しないほどなので、このように高い値段で買い取ることも致し方ないと考えております。 ここからが本題です。買った直後に弊社の決算期を迎えた場合、株式は時価評価され、取得価額との差額である4割相当の金額は、評価損または減損として純資産を減少させることになるのでしょうか?。 尚、この株式は提携目的で取得しており売買目的ではありません。議決権比率は10%前後となり、「その他有価証券」として扱います。 企業を買収した場合は、取得価額と買収価額との差がのれんとして数年に渡り償却されます。しかしながら、一部の株式を購入した場合は、プレミアム相当分が全額その期の純資産を減少させることになるのでしょうか。なんだか矛盾している気がします。 何故このようになるのか考え方を教えてください。根拠となる実務指針等がありましたら、示していただけると助かります。 経理を知らない人に説明するのに苦慮しております。 ご教示頂きたくよろしくお願いします。

  • 株式の取得価額の決め方がわかりません

    今から17年前のバブル期に購入し塩漬けになっている銘柄があります.一時は殆ど価値がなくなってしまいましたが、4,5年前に同業者と合併し株価は幾分上昇しました。近く売却を考えていますが証券会社曰く購入した時とは違う会社になっている為取得価額は不明だと言う事です.このような場合の取得価額はどのように決まるのでしょうか.特定口座には入れられないようですが確定申告の添付書類は何を用意すれば良いですか

  • 取得時期のわからない上場株式を譲渡した場合

     上場株式(特定口座ではなく、実際に株券を持っていたもの)を平成18年に証券会社で売却しました。    この株式を、いつ買ったがわからず、昭和に買った記憶はあるものの、証明できるものは何も持っていません。  この場合、申告をするときに、取得費は、みなし取得費の特例をつかって、平成13年10月1日の価格の80%で計算すればよいでしょうか?  取得時期、取得価格ともにわからない場合は、この特例をつかえるのでしょうか?  このあたりの根拠がわかる条文などわかりましたら教えてください。            

  • 非上場会社の持株会所有株式の贈与

    贈与税110万円の控除を使って私の勤務する非上場会社の 持株会所有株式を息子に贈与したく思っています。 どのような手はずを踏めば可能でしょうか?

  • 取得価額が不明である株式の売却について

     亡くなった祖父名義の株券が出てきましたので、本日、私の名義に書き換える手続きを信託銀行にて行ってきました。信託銀行より受け取ることになる株式は、証券会社の一般口座に入庫しようと思っております。  そこで、入庫後の売却について質問させてください。  祖父名義の株式は、昭和25年に発行された株券で、何人かの名義(誰であるかは不明)の書き換えが行われており、取得時期や取得価額をどのように捉えればいいのか分かりません。  ですから、売却後の確定申告の際に、どのようにキャピタルゲインを算定すればよいのか分かりません。このような場合は、どのように税金を支払うことになるのでしょうか?  今日、証券会社に問い合わせたところ、税法上は売却額の95%が利益とみなされるというようなことを聞きました。これは本当なのでしょうか?また、これとは別の算定の仕方は存在しないのでしょうか?  ご教示賜りたく。

  • 大学生の息子が株式の贈与をうけると・・・

    大学生の息子が50万の株式の贈与の確定申告をした場合、 この子はまだ私の扶養になっていますから、 次の年、年末調整で人事から書類を出すよう言われるでしょうか。 それとも年間103万以下の収入であれば、 株式の贈与であっても証明書のようなものは請求されずにすむでしょうか。 また、これによって息子の収入が合計103万を超えると、 息子は所得税をはらわなければならなくなりますか? そして、株式贈与の内容は納税証明書や、所得証明書には明記されるのでしょうか。 年間50万までの贈与は無税ですが、確定申告しておかないで あとで発覚したら違反金が請求されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相続した上場株式の売却益に対する所得税について教えてください。

    相続した上場株式の売却益に対する所得税について教えてください。 父から相続した(2004年)株式があります。今年中に売却すると 「みなし取得費」の特例が適用されると知りました。 2001年10月1日の終値を調べ、父の株式取得金額と比較する必要があるということでしょうか。 また証券会社の特定口座で預かってもらっていますが、この場合税金の申告はどうしたらいいのでしょうか。

  • 自己株式の取得について

    関係会社の所有する自己株式の取得を考えています。 自己株式を取得するにあたり規制等はありますでしょうか? これは現在、株を所有している親会社が売却して損をだしたい為に考えています。取得価額が2万円ほど、現在の時価が1万円ほどです。 時価で売却して損を出したいのですが、取得する側が自己株式を取得することになります。

専門家に質問してみよう