• ベストアンサー

耳が痛むのですが。

昨日より、耳の中のほうから痛みが出て困っています。 じっとしていても何か鈍痛のような痛みがあり 口を大きく開けた時や耳の周りを押したりした時などはよけいに痛みが出ます。 これは何が原因なのか全然分かりません。 やはり医者で診てもらったほうが良いのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.1

耳が痛む病気としては、中耳炎、外耳道炎などが考えられます。  ご質問の症状からでは、中耳炎の可能性が大きいと思います。  明日にでもすぐ、耳鼻咽喉科の診察をお受けになられることをおすすめします。  特に、13日以降は、医者もお盆休みに入るところが多く、その場合、18日ごろまで診察を受けられないことも考えられます。  まだ、明日、明後日くらいまでなら、診察している ところも多いと思います。  早いうちなら、抗生物質の内服だけで治りますが、こじれると、鼓膜切開や手術をしなければならない場合もあり厄介です。

kazuyuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日、早速医者に行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.3

私は耳の穴の構造が普通の人よりすこし細いらしく、ときどき炎症がおきたり、水がでたりします。 以前、まさにおっしゃるような鈍痛のような痛みや、口を大きく開けた時、耳の周りを押したときなど、痛みがはしることがありました。 ある時期それがひどくなったり、水が多くでるようになり、耳が聞こえなくなったので耳鼻科にいったら、鼓膜のすぐそばに大きな炎症が起きていて、膿が鼓膜をふさいでいました。洗い流したあと薬を塗布してもらい、すぐに聞こえるようになりました。 その後も、水がすこし出て炎症を感じるときに、痛みが出たりはありますが、現在では、日常生活に支障はでなくなりました。 私は耳鼻科歴が長いのですが、耳鼻科は医者によって、治療能力に差が大きいと感じます。耳と鼻が弱いのですが、ある病院では薬がぜんぜん効かなかったり、別のところでは同じ部分の治療でもすぐに痛みも腫れも引いたりと、そんな感じです。 今感じておられる耳の中の痛みの原因も、私の場合はじめにかかった耳鼻科では、麺棒でふいたあとアカチンのようなものを塗られただけで、翌日にはまた膿がでていました。 別の耳鼻科をみつけ、温水で耳の中を洗浄してもらう治療でかなり楽になり、痛みも2~3日で引いたりしました。 自分に合う耳鼻科がみつかるといいですね。

kazuyuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 自宅の近くには2軒しか耳鼻科がなく、 どちらかしか選べませんので、 近所の人に評判を聞いてから受診してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.2

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「耳が痛い」 この中で「中耳」等の関連リンク先を参考にしてください。 早めに総合病院の耳鼻咽喉科等で受診されてはいかがでしょうか(転科も考慮して!)? ご参考まで。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/0jituu.htm
kazuyuki
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳と顎の痛み

    はじめまして。皆様に質問なのですが、昨日から右耳の中が腫れて、右顎の付け根も腫れた感じがします。 口を開けると、右顎が痛みます。 耳から来たことが原因なのか、顎が原因なのかわかりません。 中耳炎とかなのでしょうか?

  • 耳が痛いです

    昨日耳掃除してたらズキッと痛み感じてなんだろうと思っていたら 翌日の朝何もしてないのにズキッとすることが度々になりました。 前々から異様に耳の中が痒く毎日掃除してました。 そしたら痛くなりました…。 耳ひっぱったりしても痛いです。 夜ご飯の時には食べるときに顎が痛くてあんまり口が開けられなくなりました。 耳の痛みが頬らへんまできたみたいです…。 今日だけで明日には直るんでしょうか…? 何かの病気?ですか? 知っていたら教えてください。お願いします。

  • 耳詰まりと痛み

    原因は耳掻きのやり過ぎとシャワーだと思うのですが、半年前から右耳だけ猫耳になり(その時は痛みがないが汚いのでほぼ毎日耳掻きをしていた)最近はあんまりしなくなったのですが一週間ぐらい前から耳が痛くなり(右耳)四日前にはご飯を食べている時にも痛みましたが、耳の痛みが一日後とに良くなってたので病院には行きませんでした。昨日は耳の周りを押すとちょっと痛いかな~程度だったので耳掻きをしてしまいました。今日の朝起きたら耳が軽く塞がってる感じがして、お昼頃には飛行機や新幹線などで起こるような耳詰まりになってしまい、たまにズキズキと痛みます。耳の中に指でも触れるニキビのようなでき物もあります。月曜日に病院に行く予定なのですが、中耳炎などの病気でしょうか。

  • 耳と頭の痛み

    自分は最近バンドを始めたのですが先週末初めてスタジオに入ったときから2日間ほど耳鳴りが止まりませんでした。 その2日は平日は毎日のように着けていたイヤホンを外していました。 そして昨日治ったと思い込み再びイヤホンを一応小さめの音で着けていました。そのせいか今日起きてみると今度は左耳と頭の左側が痛くなっていました。いったい原因はなんなのでしょう? 症状は耳の周りを押すと痛い。耳の中に指を入れると痛い。(特に抜くとき。)飲み物や食べ物を飲み込むと痛いです。 頭の方は慢性的ではないのですが頭を振ったりしたときや、突如痛くなるときもあります。内側からズキンという痛みが走ります。 この頭の痛みというのは耳から来ているものなのでしょうか? 他に思い当たる節は一昨日カラオケで思い切り唄ったら頭がかなり痛くなった事、軽い風邪を引いている事くらいです。 明日にでも医者に行こうと思うのですがその場合まず内科か耳鼻科どっちにするべきですか? お答えを聞いて急を要するようだったら今日行こうと思います。 分かる方お願いします。

  • 耳の付け根が痛いんです

     おとといの夜から耳の付け根が痛いんです。 おとといは夜、ピアスをはずして風呂に入ってるときになんとなく痛いなーとピアスを引っ掛けたかなって思った程度でした。 昨日は起きた時から痛みが少し強くなっていて、痛みがピアスホールや耳の中でないことが分かってきました。 耳の下の方の付け根が痛くて、少し熱も持っています。 でも、見た目はなんの異常もありません。 触るだけじゃなく、首を動かしたり、口を大きく開けたりして、耳の付け根が引っ張られると痛みが出ます。 そっとしとくと少しジンジンする程度ですが。 少しづつ痛みが増してるような気がするのですが、病院で診てもらった方がいいですか? その時、やはり耳鼻科に行くのがいいのでしょうか?

  • 耳に入った水?耳だれ?が口の中へ流れ込んでくることってあるの?

    耳に入ってしまった水?耳だれ?が、口の中に流れ込んでくることはあるんでしょうか?その場合、飲み込んで大丈夫でしょうか? 耳かきで傷つけて腫れて狭くなったことで、耳鼻科で1週間ほど前から治療中です。飲み薬で様子見てます。 「腫れと狭さが目立つだけで、化膿も見られず中耳炎とは違う。」と言われました。 ですが心配なのは、昨日から、口の中に水分のたまりが早い気がするんです。 もし、これが耳に入ってしまった水や耳だれだった場合、それらが口に流れ込んでくることはあるんでしょうか? またその場合、飲み込んで害はないのでしょうか? 私の心配しすぎで、ただの唾液なんでしょうか? 昨日病院に行ったばかりで、これは昨夜からだし、この件で受診するにも年末だし…と困ってます。よろしくお願いいたします。

  • 耳の痛み

    今朝から耳の中が痛いです。 7月31日に左耳の下のリンパの腫れとリンパの痛み(耳の中も少し痛かったです)で、病院に行きました。 流行性耳下腺炎(おたふく風邪)の疑いがあるということで血液検査をしましたが、結果は陰性で、腫れ と痛みも次の日にはひきました。 そして今朝(9時くらい)左耳の中がすごく痛くなりました。 今も鈍痛があります。31日のリンパの腫れと今日の症状に関連はあるのでしょうか? 病院に行ったほうがいいと思いますか?

  • 耳の中の音が気になります・・

    以前から、つばを飲み込んだりや大きな口を開けた時に耳の中で「プチ・・」という音がします。 よく山とか行った時に耳の中が塞がってしまって、治すのに口を開けたりあくびをしたりして治る直前にするあの音です(分かりますか?) つばを飲み込むたびに「プチ、プチ・・」音がするので気になって仕方がありません。(今もしてます) 以前、耳鼻科にかかった時に聞いてみたのですが、「耳管が狭いと音がするんですよ」と言っただけで、たいして取りあってくれませんでした。そのため、気にはなるが医者に行くのもためらうという日々です。 どうしたらいいのでしょうか?もし耳管が狭いなら先天性ということで諦めた方がいいのでしょうか?

  • 耳のまわりが腫れています。

    よろしくお願いします。 3日前から耳の後ろが腫れてきました。 昨日の時点で後ろから前の方まで腫れが広がってきましたので 午前中のうちに耳鼻科を受診しました。 自分で腫れている所を触って「ここです」とお伝えしたところ、 先生の方で触診し、「腫れていませんね」と言われ、耳の中を診て、 「耳の中が若干炎症をおこしています。あまり耳の中を拭いたりし過ぎ ないようにね」と言う事で炎症と痛みを鎮めるお薬を処方されました。 私は大げさだったのかしら(汗)?と診察を終えたのですが 昨日の夜から耳の前がパンパンに腫れてきて、見た目にも左側だけ変な形になっています。 ちなみに頂いたお薬(カロナール&セルベックス)は全く効きませんでした。。 3日前は触れば痛いだけだったのが、触らなくても痛く口を開けるのも一苦労です。 ちなみに2週間ほど前から風邪を引きそうで引かないような感じで 喉が痛くなったりたまに熱が出てだるかったりしましたが 今は熱もなく風邪の症状も特にありません。 腫れは、硬くてうずらの卵くらいの大きさです。 もしおたふくだったら周りに迷惑をかけるので、腫れが引かなければ 月曜に再度耳鼻科を受診しようかと思うのですが、もし何かお分かりになる方が いらっしゃればアドバイスをいただきたいです。

  • 耳が痛い

    半年?前ぐらいから綿棒で耳を掃除すると中の方を押すと痛く、親に見て貰うと、中の方が赤くなっていると言う事でしばらくほっておいたのですが やはり痛みは消えず何だろう、と思いました。 思いあたるのは、3ヶ月にいっぺんぐらいしか耳掃除していなかったのでそれかなと思ったり。 しかし、親に見て貰ってもゴミ等は無く、綺麗だったと言う事なのですが。 何が原因なのでしょうか? あまり、病院とかは好まないので、先にここで質問させて頂いたのですが、医者などに見て貰った方が良いのでしょうか? それとも 何か、対処方法はあるのでしょうか?

インクが感知できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNのインクが感知できない現象について相談したいです。
  • iPhone SEと無線LANで接続している環境で、MFC-J739DNのインクが感知できません。
  • 光回線を使用しており、関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう