• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「心ばかり」の水引きは何がよいのでしょう。)

「心ばかり」の水引きは何がよいのでしょう。

このQ&Aのポイント
  • ネット販売で心ばかりと書かれている商品に熨斗をつけることを頼まれました。心ばかりの場合の水引きについて知りたいです。
  • インターネットの無料で熨斗を作るサイトを利用する予定ですが、心ばかりについての例がなく困っています。
  • お菓子を販売しているため、心ばかりの水引きにふさわしいタイプを知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinntyei
  • ベストアンサー率54% (83/151)
回答No.3

『心ばかり』の熨斗は、お世話になった方に対して使われる事が多いと思いますが、仏前にお供えする場合に使われる方もいらっしゃいます。 前者の目的ならば、蝶結びの熨斗でいいと思いますが、万が一後者だった場合角が立ちますので、お客様に確認した方がよろしいかと思いますが…。

tuyu0neko
質問者

お礼

蝶結びにすることにいたしました。 不祝儀ではないと思いますので。 有難うございました。

その他の回答 (6)

noname#128464
noname#128464
回答No.7

他の方の回答へのお礼文章も拝見させていただきました。 蝶結びの水引をつけられることにされたとか。 >お客様への質問がはばかれる と書かれてますが、そうでしょうか? 失礼ながら、私が客なら、「どちらかややこしい(と店員さんが感じた)場合は、(客の)私にひとこと言ってよね!(おせっかい焼いてよ)」と思いますが。 だって、恥をかくのは主に客である「私」。で、次に「そういうことも知らない店」となります。 心ばかり=寸志 ふつうは、水引を遠慮しますが・・・ 旅館の仲居さんとか、坊さんについてくる子坊主さんに渡すなどの、キンプウの場合は白紙の金封に「寸志」と書きます。 熨斗は、するめ、こんぶなどのことで、本来は祝い事か、神事に。 >ネット販売をしておりますがお客様より、「心ばかりと書いていただき、下は○○(お名前)としてください」と頼まれました。 >これはつまり熨斗をかけてくれということだと思いますが、 あなたが勝手に「これはつまり熨斗をかけてくれということだ」と思い込んだだけかもしれません。 一番無難ななのは、あなたがそうしたように「紅白の蝶結びの熨斗紙をつける」ことでしょう。 ですが、「(例)紅白の蝶結びの熨斗紙をつけて、○○と書いて、お名前は苗字の漢字2文字の○○さん(例)と書く。これでよろしいですか?」と確認すべきでした。 確認することのどこが、いけないことなのでしょうか?不思議です。 客の立場からしたら、ぜひ確認してほしいけど・・・

tuyu0neko
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nekomi2
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.6

お返事をありがとうございました。 お客さまに、ご確認が出来ないとの事なので、ご説明を添えて、熨斗を花結びと結び切りを同封する形はいかがですか? お菓子との事なので、お菓子のお色身で不祝儀か違うかは、お分かりかと思いますので、花結びは何度も重なっても大丈夫なご用途に…、快気祝いなどのご用途であれば、結び切りを使って下さいとお伝えしたら間違いがないと思います。 そもそも、お菓子が不祝儀用途向けであれば、逆に不祝儀をご用意なさると良いと思います。 お時間がないとの事なので、無事にお客さまに伝わり、無事にお客さまにご満足頂けますように…。

tuyu0neko
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

私の母の実家の地方では、『心ばかり』の熨斗は祝い熨斗は使いません。 お盆やお彼岸、命日など以外に仏前にお供え物を持参する時に使います。

tuyu0neko
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nekomi2
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.4

仕事柄、熨斗を利用します。 ご参考になればと存じます。 心ばかりのご用途は、基本的には、花結びの熨斗を使うのですが、不祝儀の心付けのような意味合いでご利用になられる方もおいでです。 私は、以前は一緒にお仕事をさせて頂いた方でしたが、転職なされた方が、転職先で定年退職をお迎えされたとしばらくしてから伺ったので、上司と部下という立場から少しずれるので、ご遠慮申し上げるニュアンスと、定年の文字を控える意味で心ばかりの熨斗をおかけして気持ちをお贈り致しました。 水引でニュアンスが大幅に変わってしまうので、お客様には、水引は花結びで大丈夫かご確認なさって下さい。 また、包装の外側にかける場合の方が多いご用途なので、内熨斗か、外熨斗かをご確認を合わせてなさると、お客さまもご安心かと存じます。 漢字では、心許り、と書きます。 お客さまの大切なお品物が、先様から、大切な方へとお気持ちのままに伝わりますように…。

tuyu0neko
質問者

お礼

大変貴重なご意見を有難うございました。 今回はお客様に尋ねるのがはばかれる理由がありますので、 熟考の末、蝶結び(花結び?)にすることにいたしました。 ご意見、ありがとうございました。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

赤白5本の結びきりが無難でしょう。 「心ばかり」と言っても、どういう目的の物かがわかりません。 結婚内祝いでも「心ばかり」と使う場合もありますし、快気祝いでも「心ばかり」と使う場合もあります。 「心ばかり」という言葉を使うには、あまり大袈裟にしたくないという気持ちの現れでしょうから、赤白で本数が少なめの5本。 そして、繰り返しても良い物かどうかがわからない以上、結びきりが無難でしょう。

tuyu0neko
質問者

お礼

御礼のお返しというニュアンスだと思いますので、蝶結びにすることにします。 しかしながら貴重なご意見有難うございました。

noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。30代既婚女性です。 「何度あってもいいこと」なので、蝶結びののしではないでしょうか?

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/pancup/797062/
tuyu0neko
質問者

お礼

この場合、そういう意味だと思います。 蝶結びにすることにします。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう