• ベストアンサー

今まで、携帯、不携帯を貫いて来ましたが、いよいよ必要に迫られて持たなけ

今まで、携帯、不携帯を貫いて来ましたが、いよいよ必要に迫られて持たなければ行かない事態に。但し、掛かって来たら出る、メールはするか判らない、自分からは恐らく掛けない、という、「本当に持ってるだけ」の利用に成る線、濃厚。 ついでに、やはり限りなく持ってるだけの嫁さんと2台購入、内々では通話無料に成ったら嬉しいかな、という電話会社にとっては余り良いお客さんではない利用に成りそうです。 最安値の会社、及び、プランは何でしょう? 余りに複雑で説明を聞くたびに腰が引けて延び延びになっています。達人のお知恵拝借。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.3

少々姑息ですが、auのスマートフォンのIS割りはいかがですか。見た目も一応今流行のスマートフォンだし(笑) http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/ryokin/index.html 契約時に手数料2835円かかりますが、今後2年間、自分から掛けないなら毎月8.4円で済みます。 端末も探せばauショップで0円のところがあります。 家族間の無料通話とCメール(SMSといわれる電話番号先に送る短いメール)も無料です。もっともauのIS02端末はCメールできませんので、実質会話だけということになりますが。 事務手数料をどう考えるかですが、プリペイドが2ヶ月を超えると度数を買い増ししないと掛けられなくなるのに比べて安定はしていると思います。 プリペイドや上記のスマートフォン以外だと、3社ともプランの980円にして、iモード(ドコモ)やez-win(au)利用を申し込まなければ毎月980円で済みますね(+8.4円)。 ソフトバンクはホワイトプラン(980円)だと無料通話分が付いてませんがご夫婦で話す分には問題ありません。

one4all
質問者

お礼

早速のご回答感謝です。大変参考に成りました。プリペイドは忘れそうで確かに不安定ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.4

auのプリペイド携帯電話は? 契約は無料で 端末の購入だけです。 1万円のプリペイドをすれば 1年間使えます、 期間内に 1万円追加で 更に 1年使えます。 通話料金は 100円/分です。 au携帯電話同士で cメールも出来ます。

one4all
質問者

お礼

早速のご回答感謝です。持ってるだけなら833円/月で済むという事ですね。端末の値段次第で候補の一つと言えそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

先ずは… 生活圏での電波状況を確認してください。 御友人に聞くなりして、一番、電波が入るキャリアを 選びましょう。 キャリアが決まれば、  docomo:タイプシンプル    参考:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/index.html  au:プランシンプル    参考:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html  softbank:ホワイトプランN    参考:http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/ が良いと思います。 これに、「家族割り」(各キャリアごとに名称は変わります)を 付ければ、家族内は24時間通話無料になります。

one4all
質問者

お礼

早速の回答、有り難うございます。リンク、参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

かかってくるだけなら、プリペイド携帯でいいのでは?

one4all
質問者

お礼

早速回答有り難うございます。皆さんそうおっしゃいますので、候補の一つに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯から為替レートを見たいのですが、どの携帯会社のプランがいい?(携帯には詳しくないです)

    はじめまして。 今使っている携帯はメチャメチャ古く、この際新しいのに買い換えたいと思っています。 外出先などでも為替レートを確認したいと思ってますが、どの携帯会社の料金プランが一番お得なのでしょうか?適用機種は外為どっとコムなどのHPに載ってるので何となくわかるのですが、料金プランが各社複雑でよく解りません。 通話はほとんど使いません。メールはよくします。 皆さんは携帯でレートチェックしてますか? その際、通信代は結構かかりますか? よろしくおねがいします。

  • 携帯電話

    初めまして。最近彼女との携帯の通話料がかなり高くなってきています。二人ともドコモの携帯を使っているのですが、もう一台通話だけに使う携帯を買おうと思っているのですが、ウィルコムやソフトバンクなど、定額プランをやっている会社がいろいろあってよくわかりません。どの会社のプランにすれば一番安いのか、わかる方がいましたら教えてください。

  • お使いの安い携帯のプランを教えてください。

    現在携帯電話代を夫婦で月1万円近く払っています。(主人4~5000円、私5000円) 主人も私もスマホ使用しています。 現在の家計で他に削れるところがないため、携帯の変更を考えています。 現在の使用状況は ・私も主人も友人・知人とはほぼメールで連絡。通話はほとんどしない。 ・実家の両親・兄弟とは家族間の無料通話を利用。 ・主人との連絡はほぼメール。通話するときはスカイプ・ラインなどを利用。(スマホなので可能) できればスマホが使いたいのですが、もし値段が極端に安い携帯プラン(2人で5000円以下など)があれば、スマホ使用をあきらめてもいいかと思います。 携帯のプランは複雑でよくわからず、困っています。 実際にお使いのプランで安いものをご存じの方、どうかご教示ください。

  • どこの携帯会社のプランを選べばいいでしょうか?

    現在ウィルコムユーザーです。 携帯サイトのみのショップの商品が欲しくて、友人の携帯で代理購入をしてもらっていたのですが 何度もお願いするのは申し訳ないので、携帯サイトの買い物をするだけの携帯を持とうかと考えています。 (商品購入を諦めれば一番良いのだと思いますが、諦め切れませんでした…) 今まで10年以上PHS一本だったので、各携帯会社の料金形態を見ても複雑で、 どこの携帯会社の、どのプランにすれば一番安くできるのかが分かりませんでした。 そこで携帯に詳しい方に、お勧めの携帯会社とプランを教えていただきたいと思い質問しました。 携帯電話で通話はしません。 利用は携帯サイトを見るパケット代と、DM等のメール受信が少々だと思います。 障害者手帳を持っているので、障害者割引が使えます。 ウィルコムのプランは、定額プランをハートフルサポートで2,200円で使ってます。 現在のウィルコムの料金より安くできれば嬉しいのですが、お勧めの携帯会社・プランはありますでしょうか? また、携帯電話は料金プランによっては、機種が限定されるという話を聞いたことがあるのですが その辺りもよく分かっていませんので、一緒に教えていただけたらと思います。 ちなみに、笑われるかもしれませんが携帯の電磁波が心配なので、ウィルコムを解約することは考えていません。

  • どこの携帯がいいでしょうか?

    最近携帯の通話料がかなり高くなりどこの会社の携帯にしたらいいのか悩んでいます。 メールはほとんどしなく通話時間は1ヶ月で2~3時間程度です。 また通話する相手がほとんど決まっています。 今は学生ですが来年から社会人となります。 上記の条件で安い携帯会社、プランを是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 一番お得な携帯電話会社は?

    一番お得な携帯電話会社は? もうすぐ結婚予定です。 私も彼も現在はソフトバンクのホワイトプランです。 結婚して家族になるにあたり、どこの携帯電話会社のどのプランが一番お得になるでしょうか? 携帯の利用率は私の方はメールと通話を少しする程度で、彼の方はメールはそんなにすることはなく、 仕事でも使っているので通話が若干多いようですが、 二人ともひと月あたりの利用金額は1万円を超えたことはありません。 できれば二人で15000円以内に抑えたいと思っています。 もしお得ならドコモに変えてもいいかなとも思っているんですが、 どこの会社のどのプランが一番お得ですか? 詳しい方、教えて下さい!

  • 携帯電話にかなり無知ですが、良ければ教えてください

    auのガラケーを約18年契約していて、 数年前から「プランSSシンプル」+「スマイルハート(障害者)割引」を 適用してもらっています。 EZweb契約無し、無料通話1,000円以内の利用のみで、毎月1,010円です。 当時は自分にとって最適で、すごくお得なプランだと思っていたので、 それ以来、ケータイのことには関心を持っていませんでした。 でも、ぼちぼちバッテリーが弱くなってきたので、 買い替えかなと思いサイトを見てると、 MNPとか乗り換え割引とかキャッシュバックとか 色々あることを初めて知りました。 ネットは不要で、通話料は月1,000円以内で十分です。 番号はそのままで携帯会社はどこでもよいです。 キャンペーンを利用して乗り換えるとか、 障害者割引を適用してもらうとか、機種変とか… 複雑なうえ、いろいろ選択肢があって、 初期費用や毎月の利用料が、 どうすれば一番お得なのか解りません。 漠然とし過ぎていますが、アドバイスお願いいたします。

  • 私の内容だとどの携帯会社・プランがよいのでしょうか。

    現在PHSを利用しています。 今度携帯に乗り換えようと思っています。 そこで私の内容で一番良い携帯会社は何か指導してくれると幸いです。 現状 (1)携帯電話の通話・メールはほとんどしない(通話500円未満) (2)携帯ネットでなにかするというのもしない (3)携帯の形状などなんでもよい。 (4)家族は一応いるが現在利用している。(同一会社の乗り換えをする予定) という全く面白みのない携帯ライフです。 住まいは東京なのでどの会社の電波もはいると思います。 あと家族の子供もいずれは携帯を持たせるつもりなので子供のプランが豊富な会社も希望です。 あとこういった携帯のプランに詳しいお店は家電量販店に聞きにいけばある程度わかるのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 2台目の携帯選びについて

    GREEゲーム用に2台目の携帯を考えています。 料金が最安値になるものはどのキャリアの何のプランがいいでしょうか。 1台目がドコモですがキャリアは特に問いません。 ただ、ドコモの様なパケホーダイオプションがあったほうが ゲームをするにはいいと思っています。 通話用には一切使いません。 最近耳にするイオン携帯も気になります。 宜しくお願いいたします。

  • 通話のみ使用する携帯電話が欲しいのですが・・・

    通話のみ使用する携帯電話が欲しいのですが・・・ ちなみにauなのですが機種料金・通話料金が出来るだけ安くなるのなら 他社に新規契約することも考えています。 利用地区→関西で、通話時間はほとんど昼間・・・です 通話相手→家族・親戚・友人のみ(携帯電話会社バラバラ) お得な携帯電話会社・プランはどんなのが良いですか? または携帯電話をやめてPHSの方が良いのでしょうか? 疎いので分かりません。

DCP-J4140N スマホ接続できない
このQ&Aのポイント
  • スマホでハイプリアプリを使ってプリンターを探しても繋がらず、手動設定でプリンター表示のIPアドレスを入力しても繋がりません。
  • WiFi接続してますが、SSIDもスマホと合わせています。どうすればよいでしょうか?
  • お使いの環境はOPPO reno5Aで無線LAN接続です。関連するアプリはハイプリで、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る