• ベストアンサー

お米とパンどちらがダイエットに適しているでしょうか?

diet7の回答

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.4

> やはりお米の方がダイエットに向いてるのでしょうか? お米よりもパン食の方が向いていると思います。 ダイエットの食事は高蛋白低カロリー食が良いのですが、パン食と米飯食を比較すると、 パン食の方が同じカロリーでも2倍も高蛋白なので、パン食の方がダイエットに向いているのです。 例えば、食パン1枚60gのカロリーは158Kcalで、蛋白質が5.6g含まれています。 一方、女性茶碗に軽く盛ったご飯(110g)のカロリーは185Kcalですが、含まれている蛋白質は2.8gで、これは食パンの半分でしかありません。 腹持ちについても、パンまたはご飯だけを食べるのであれば、ご飯の方が消化が悪いのでやや腹持ちが良いのですが、どちらの場合も野菜と一緒に食べれば、その差はなくなりますから、どちらでも良いことになります。 それで、GOPANについてですが、1斤の米パンをつくるのに、グルテン50gの添加が必要です。 グルテンとは小麦粉の蛋白質を抽出した粉末ですが、これがないとパンにならないのです。 ドライイーストなどはスーパーで購入できますが、グルテンは通販でしか入手できないので、送料込みでかなり割高になります。 手軽じゃない盲点あり http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100726/1032476/?ST=life&P=4 私の場合は、ホームベーカリーでライ麦パンや全粒粉パンを焼いて食べていますが、ライ麦パンや全粒粉パンなら、ご飯よりも腹持ちが良いのでダイエット向きです。 GOPANで玄米パンが焼けるのなら良いのですが、そうでなければ、普通のホームベーカリーでライ麦パンや全粒粉パンを焼いた方がはるかにダイエット向きだと思います。

iku6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一概にパンの方がダイエットに適しているとは言えない と思いますが。 タンパク質などの栄養素は別の食品で補えば問題ないと 考えていますが。 あくまで栄養のバランスが大切かと。

関連するQ&A

  • 米パン作るには?

    お米のパンを作ってみたいなあと思っています。 今までパンは作ったことのないまったくの初心者です。 おすすめのホームベーカリーを教えてください。 話題になったGOPANも気になりますが、値段がちょっと高い気もします。 ちなみに、玄米のパンを作れたらいいな~と思っています。

  • お米パンについて

    ダイエット中です。 パンよりもごはんのほうがよいとよくききますが、お米パンはどうなのでしょうか? やっぱごはんのほうがダイエットにはいいですかね? お米パンの方がカロリーが低いように思うのですが、間違った知識ですか? お米パンはもちもちしてておいしくて大好きです。それにお腹にたまるのでごはんよりお米パンのほうがいいのでしたらお米パンを主食にしたりしたいと考えているのでよろしくお願いします!

  • お米を使ったパン焼き器

    パンが好きです。 特に焼きたては、おいしいですが・・・ ホームベーカリー器は、総合的に考えると安価にならないように感じて、今まであきらめていました。 最近、お米を使ったパンを焼ける新しいホームベーカリー機器が出てきたと聞きました。 もし、すでにご使用の方がいらしたら、お米を使ったパンの味や、使い心地、機器のおすすめなど。。。 ご経験からくるご意見を披露してくださいませんか。 参考にして、考えたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 米パンの切り方。

    話題のお米からパンを作れるホームベーカリーを買って 米ぱんを作ってみました。 おいしいのですがモチモチすぎて 全然うまくスライスする事ができず、せっかくのパンがボロボロになります。 上手にパンを切るコツがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 米粉パンが美味しく焼けるホームベーカリー

    海外在住です。まもなくこちらまで遊びに来てくれる友人が「(小麦アレルギー持ちの私の息子のために)米粉パンが焼けるホームベーカリーを買って持って行ってあげようか?」と言ってくれています。 そこでどのメーカーのものが良いか色々調べているのですが、お勧めのものがあれば 教えていただけないでしょうか?友人は家電に詳しくなく、私も実際に店舗には見に行けない ので既にお使いの方からアドバイスをいただけると助かります。 なお、友人が日本を発つまであまり日がないため欠品中?予約商品?のGOPANは候補に 入れておりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 米でパンを作りたいです。オススメのホームベーカリー

    米でパンを作りたいと思っています。 個人的に食べるだけです。 そこでホームベーカリーを使用している方、使用していた方にオススメのホームベーカリーを教えていただきたいです。 予算は15000円以内。パナソニックや東芝などの知名度のあるメーカーを希望。 パンを食べるのは1人だけなので、そこまで大きいのを求めていない。 多機能など高スペックを求めていない。 条件は以上です。 オススメのホームベーカリーを教えてください。よろしくお願いします。

  • ダイエットに適した主食

    日本では米が主食となっていて、海外では米の他にもパンやジャガイモや豆を主食とする国など、世界には色々な主食があります。 そこで聞きたいのですが、ダイエットに適した主食は何ですか? 主食扱いされていない食材でも結構なので、腹持ちが良く、低カロリーなダイエット向きの食材を教えてください。 良ければ、サイトなども教えてください。

  • 犬用にパンを作りたいのですが

    犬用にパンを作りたいと思っています。 犬にとっては基本的に小麦粉がアレルゲンとなる可能性が高いとのことで、米からパンを作りたいと思い、GOPANの購入を検討しています。 以前から犬用パンをおやつとしてあげていましたが、その犬用パンが切れた時に、出来心で人間用の食パンをほんの少しあげてしまいました。 それ以来、私が食パンを犬のいる部屋で食べようとすると、驚くような勢いで駆け付け、普段は一切吠えないのにパンにだけは執着してしまい、私のそばから離れなくなってしまいました。 人間用食パンには食塩が入っているので犬には良くない事は分かっているのですが、世の中で一番好きな物は間違いなくパンだと断言できる愛犬に、出来れば自分で塩抜きのパンを作ってあげたいと考えています。 そこで質問なのですが、GOPANで米からパンを作る際に、塩を完全に抜きで作れるかどうかご存知の方いらっしゃいますか? 小麦粉のパンを作る際には、完全に塩抜きだとベタベタしてまとまらない、という過去のスレを読みまして気になりました。 それと、ドライイーストはGOPANで米からパンを作る際には必要のようですが、ドライイースト自体は犬にとっては毒ではありませんでしょうか? どこかのサイトで、生イーストは犬に良く無い、と読んだことがありまして気になっています。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • SANYOのGOPAN(ゴパン)について

    SANYO製品のホームベーカリーGOPANの購入を検討しています。 専用のミックス粉なしでお米からパンが作れる、という製品なのですが、持ってる方や試食したことがある方にお聞きします。 美味しいですか? 味とコストが気になります。 ミックス粉使う方が安上がりなら、わざわざこの製品を買う必要がないのですが、もし通常のホームベーカリーに増して美味しいという感想があれば、まあ買って試してみてもよいかな?と思います。 回答よろしくお願いします。

  • アメリカ人は普段は全く米は食べないのでしょうか?

    アメリカ人は普段は全く米は食べないのでしょうか? 主食はやはりパンなのですよね?