• ベストアンサー

この部分の訳は・・・・・・

CrackerBoxの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

■まずは回答から。あなたのお考えの通りの解釈で良いと思います。インターネットで写真を色々見て「あたしもいつか是非いかなきゃ!」という気になった、ということでしょう。 ■mustの用法・語義的には広く「義務」を表す用例としか言いようがないです。難しく考えることないと思います。言い換えするなら ought to でも置換られます。話言葉ではyouまたはIを主語に「是非、~しなきゃ(勿体ないよ)!」ぐらいの意味合いで使われます。 ■イギリスの湖水地方(Lake District)が題材にでてきていますが、ここはPeter Rabitの作者のBeatrix PotterがそこにHill Topと呼ばれる住居を構えてお話をたくさん書いた、風光明媚な地域として有名ですね。ご存知かも知れませんが、あたしも旅行で訪問して印象深かったのでちょっと脱線しちゃいました!ごめんなさい。

rusya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今夜徹夜で、とりあえず英語だけでも終わらせます(苦笑)。 ちなみに今ノートを見直したところ、「Hill Top」を「丘の頂上」と訳していたことに気づきました・・・・・・ 何か違うと思ったんだよなあ・・・・・・

関連するQ&A

  • この英文正しいですか?

    (1)I think Hakodate is very good place. (2)But I haven't go there yet. (3)I want to go to Hakodate some day. 私は函館はすごくいい場所だと思う。 でもまだ私は行ったことがありません。 いつか私は函館に行きたいです。 この文章をつくったのですが 自信がないです。 (2)のI haben't go で行ったことがないという訳でいいでしょうか?またそのあとの go there のところなんですけど go と thereの間にtoは入らなくていいんでしょうか? 大人になってから英語はじめました チンプンカンプンです++

  • 私は毎日そこに行くわけではない

    私は毎日そこに行くわけではない は英語でどう言えば一番いいですか? I go there but not every dayこれはどうですか??

  • わからない問題

    Bill   I have some pictures to show you. I took them in Egypt,. Nacy  How wonderfull! Who ded you go there with, Bill? Bill   I went there with my father. Have you ever been to Egypt? Nancy ( ) But I hope to go there some day. (1)No,she hasn't (2)Never. (3)Yes,I've been there four times. (4)Long time no see! この問題で(1)は主語が違うので間違えとありましたが、No, I haven`t とすれば合うようになりますか? (2)Never副詞は単独で使えるものなのですか? 教えてください。

  • イメージの違いは何ですか

    イメージの違いは何ですか イチゴを買いに行かなきゃ!!、というとき *I must go to buy some strawberries!! *I should go to buy some strawberries!! どちらも日本語訳には当てはまると思うのですがイメージの違いみたいなものを教えてください。 お願いします

  • 訳を教えてください。

    They had a most pleasant party last night , although there was little food. この文章の訳を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「来週のどこかの日で」の訳

    はっきりとした日付が決まっていなく「来週のどこかの日で」と言ったことを英語で言う場合どのように言えばよいのでしょうか? 以下であっていますでしょうか? I will go there on a certain day in the next week

  • 日本語訳を教えて下さい。

    この英文の訳を教えて下さい。 On the visual front, there is the sun by day and the moon and stars by night.

  • かなり下手ですが訂正や正しい訳を教えてください

    英語のただしい訳と訂正を教えてください 1、 ハワイにいつごろきていたの?と聞かれて、 私は11年前の12月に5日間滞在いました。 I went to Hawaii at December 11 years ago and I stayed 5 days there. 2、 いまハワイへ来る予定はあるの?と聞かれて、いまのところろ予定はないよ。でもいつか絶対行きたいんだ。 I have not the plans to go Hawaii so far. but I would love to go there someday. 3、 ハワイのどこにいたの? と聞かれて、 うーん、どこの町にいたかは忘れてしまったよ。プライベートではなく、学校の旅行だったから。 というには、umm.. I dont remember the city where I was....becaus it was school travel.. わかりません教えてください

  • homeについて

    I must go home. と言う文章があるとします。 この時homeは通常副詞だから to homeとはならない。と文法書には 書いてありますが、 辞書にはhomeには名詞としてもあるわけだから toを入れたとしても間違いにはならないような気が してならないのですが・・・ go homeで熟語なのでしょうか? I must go to my house.ならOKで I must go to my home.は変。 と言うのは何が変なのでしょう?

  • 訳を手伝ってくれませんか??

    On the day of his funeral there was a protest 窶朶pring 3 days earlier" in Belgrade were about 2000 people sang and wag coloured ballons. I know that he was responsible for numerous of deaths, economic crisis, making all of us looking like savages , but i think that noone deserves that on the day of the funeral. Maybe it's the influence of Orthodox christianity on me, but i think that everyone should be, if not sad, then at least not happy when someone dies. It is custom that living should show some respect to the deadman. これはセルビア人からのメールなんですけどミロシェビッチ元大統領の葬儀についてかいてあります。 (1)On the day of his funeral there was a protest 窶朶pring 3 days earlier" in Belgrade were    about 2000 people sang and wag coloured     ballons.の文章で見ての通り文字化けしているんで すが訳として”彼の葬儀の当日に抗議があった。” で次が全くわかりません(>_<) (2)i think that noone deserves that on the day of  the funeral. 葬儀の時は誰であれ悲しいときなので責められないとう かんじでしょうか? (1)の質問自体もわかりにくいかもしれないんですけれど誰かわかる方いたら教えて下さい<(_ _)>