• ベストアンサー

訳を教えてください お願いします

訳を教えてください お願いします “近与可画竹,初不自贵重,四方之人持缣素而请者,足相蹑于其门。与可厌之,投诸地而骂曰:“吾将以为袜材。”士大夫传之,以为口实。及与可自洋州还,而余为徐州。与可以书遗余曰:“近语士大夫,吾墨竹一派,近在彭城,可往求之。袜材当萃于子矣。”书尾复写一诗,其略云:“拟将一段鹅溪绢,扫取寒梢万尺长。”予谓与可,竹长万尺,当用绢二百五十匹,知公倦于笔砚,愿得此绢而已。与可无以答,则曰:“吾言妄矣,世岂有万尺竹哉!” 後半がよく分かりません お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

以下が現代語への訳文ですがこれでは一連の文章の抜書きにしかなりません。 与可画竹,起初自己并不看重。四方的人们,带着白绢来请他作画的,在他的门口脚与脚互相碰踩。与可讨厌他们,把白绢丢在地上骂道:“我将用这些白绢做袜子!”文人们传道着他的话,作为话柄。等与可从当洋州太守回来,我正任徐州太守。与可把信寄给我说:“近来告诉文人们说:‘我们画墨竹这一流派的人,已传到近在徐州的苏轼,你们可去求他画。’做袜子的材料会聚集到您那里去了。”信末又写了一首诗,它的大概意思说:“打算用一段鹅溪绢,画出寒竹万尺长。”我对与可说:“竹子长万尺,必须用绢二百五十匹。知道您是懒得动笔,希望得到这些绢罢了。”与可无话可答,就说:“我的话错了,世上哪有万尺长的竹子呢?” http://baike.baidu.com/view/2217187.htm このページに詳しく(現代中国語で)解説されていますので、全体の文章を読んでみれば、意味がよくわかると思います。前半の意味がわかるのでしたら、充分理解できると思いますよ。 とても面白いやりとりが続いていますね。

choco006
質問者

お礼

itanokonchさん ありがとうございます。 頑張って読んでみますね^^

その他の回答 (1)

  • arshiuu
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

中学生なので分かりませんが、 少しでも力になれたらうれしいです^^ こちらのサイトをご利用になっては?? 1.http://www.excite.co.jp/world/chinese/ 2.http://translation.infoseek.co.jp/ 3.http://honyaku.yahoo.co.jp/

choco006
質問者

お礼

arshiuuさん 回答ありがとうございます 参考にさせていただきます♪

関連するQ&A