日本における人との距離についての観察

このQ&Aのポイント
  • 日本には人との距離について2つのタイプがあります。
  • 日本人は人との距離を保つ一方で、混雑した場所では驚くべき忍耐力を持っています。
  • 電車などの混雑した場所では、人々は文字通り押しつぶされていますが、彼らは毎朝毎朝耐えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

英文とその訳があります。訳は正しいですか?

One of the interesting things that I have observed about personal distance in Japan is that there are two types: one for acquaintances and another for strangers. While many Japanese claim that they stand even further away from each other during conversations than Anglo-Saxons do ("far enough to bow to each other without hitting our heads"), there is remarkable tolerance for close space in crowded places, especially trains. People are literally squeezed togerhter, sometimes with the help of official "pushers." Yet they tolerate this morning after morning, often for more than an hour at a time. 日本語訳 日本における「人との距離」 について観察してきた中で面白いことのひとつに、それは2通りあるということだ。 一つは仲間用で、もう一つは他人用。 多くの日本人はアングロサクソン民族と比べて、人と会話するときにお互いに十分な距離(お互いにお辞儀をして頭がぶつからない程度の距離)を保って立つのに、特に電車などの混雑している場所では、ものすごく近い距離に立てることは驚くべき忍耐力である。電車に乗る人々は文字通り押しつぶされ、時には、「押し屋」の力も借りることがある。 それでも彼らは毎朝毎朝、時には一時間以上も耐えている。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.1

以下のとおりお答えします。かなりよく訳されていると思います。 (文章の内容も面白いですね。) >One of the interesting things that I have observed about personal distance in Japan is that there are two types: one for acquaintances and another for strangers. While many Japanese claim that they stand even further away from each other during conversations than Anglo-Saxons do ("far enough to bow to each other without hitting our heads"), there is remarkable tolerance for close space in crowded places, especially trains. People are literally squeezed togerhter, sometimes with the help of official "pushers." Yet they tolerate this morning after morning, often for more than an hour at a time. >日本における「人との距離」について観察してきた中で面白いことのひとつに、それは2通りあるということだ。一つは仲間用で、もう一つは他人用。多くの日本人はアングロサクソン民族と比べて、人と会話するときにお互いに十分な距離(お互いにお辞儀をして頭がぶつからない程度の距離)を保って立つのに、特に電車などの混雑している場所では、ものすごく近い距離に立てることは驚くべき忍耐力である。電車に乗る人々は文字通り押しつぶされ、時には、「押し屋」の力も借りることがある。それでも彼らは毎朝毎朝、時には一時間以上も耐えている。 ★One of the interesting things that(1) I have observed about personal distance in Japan is that(2) there are two types:《人と人の距離について観察してきた中で面白いことのひとつは、日本ではそれが2通りある、ということだ》。in Japan は、that(1) 節内にありますが、that(2)節に移して訳すと落ち着きがいいですね。【日本における「人との距離」】→【日本では2通りある】。 ★While many Japanese claim that they stand even further away from each other during conversations:《多くの日本人は、人と会話するときお互いが十分に離れて立つというのに》。「という」はclaim thatの部分の訳に、「のに」はWhileの訳に対応させたつもりです。 ★("far enough to bow to each other without hitting our heads"):《(「お辞儀をしてお互いの頭がぶつからない程度に離れて」)》。お訳はとてもいいのですが、筆者が日本人のセリフを引用している部分ですので、「 」をお忘れなく。 ★there is remarkable tolerance for close space in crowded places:《混雑している場所の密着距離に対しては驚くべき我慢強さがある》。逐語訳でも日本語になる場合は、意訳しすぎないようにしましょう。 ★they tolerate this morning after morning:《彼らは毎朝毎朝、これ(密着距離)に耐える》。thisも訳に含めましょう。 ★often for more than an hour at a time:《しばしば一回に一時間以上も》。at a time「一回に」も訳に含めましょう。 ⇒人と人の距離について観察してきた中で面白いことのひとつは、日本ではそれが2通りある、ということだ。一つは仲間用で、もう一つは他人用。多くの日本人はアングロサクソン民族と比べて、人と会話するときお互いが十分に(「お辞儀をしてお互いの頭がぶつからない程度に」)離れて立つというのに、特に電車などの混雑している場所の密着距離に対しては驚くべき我慢強さがある。(電車に乗る)人々は文字通り押しつぶされ、時には、「押し屋」の力も借りることがある。それでも彼らは毎朝毎朝、しばしば一回に一時間以上もこれに耐える。

iwano_aoi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英文訳をお願いします

    英訳お願いします>< (1)To form a society individuals must be related in a certain manner. For instance,if people do not communicate with each other, if they are perpetually in aggressive physical combat if they do not cooperate with each other, and do so routinely over a period of time,then their interactions are not social and they don`t constitute a society. (2)The fact that animals lose their knowledge of things as time goes by,and consequently their interest in them,accounts for their absurd behavior in many situations. They constantly interrupt one line of action to do something else,and they may come back to the first activity or forget it altogether . Human beings, on the other hand,thanks to language, are able to pursue one purpose or act in relation to a principle or to an ideal over long periods of time. お願いします

  • 英文の訳を訳していただけませんか。

    英文の訳を訳していただけませんか。 この英語の訳を教えてください。 一応参考程度になればと、エキサイト翻訳で訳した訳を一緒に載せておきます。 その日本語文を訂正していただけるだけでも構いません。 While by international standards Japanese couples are not well matched, it seems that a major factor keeping couples together is low expectations. 国際的な基準からすると日本人のカップルはよく合わせられていませんが、カップルを団結させる重要な要因が、低い期待であるように思えます。 The advantage of marriages based on low expectations is that they can stand up to shock more easily, if a couple discovers that they have little in common, and even if they don't like each other, they still might not seek a divorce. 低い期待に基づく結婚の利点は、より容易にショックまで立つことができるということです、カップルが、少ししか共通でなく、またお互いが好きでなくても、彼らがまだ離婚を求めていないかもしれないと発見するなら。 In America, however, couples in such a situation would be quick to divorce. しかしながら、アメリカでは、そのような状況におけるカップルは離婚するのが迅速でしょう。 Thus, it may not be that Japanese families survive because husbands and wives love each other more than American couples do, but rather because they love each other less. したがって、自分達がむしろそれほどお互いを愛していなくて、夫たち,妻たちがアメリカ人夫婦がそうするよりお互いを愛しているので、日本人家族が生き残るということでないかもしれません。 Another important factor folding Japanese couples together is the sense of shame. 日本人のカップルを一緒に折り重ねる別の重要な要素は、恥の感覚です。 As a result, even those who find themselves desperately unhappy might not separate because they strongly feel it would not be honorable if they so. したがって、自分達が、それがそうしないと強く感じているので、結果、気付くと絶望的に不幸なものさえ分離しないかもしれないように、それらであれば立派にしてください。 There seems to be a change nowadays though with respect to younger people. もっとも、変化はこの頃は、若者達に関して見えるでしょう。 Because they seem to focus their lives more on the family than on work, they more often consider love to be important for a good marriage. 彼らが、仕事より家族に彼らの人生の焦点を合わせるように思えるので、それらは、よりしばしば素晴らしい結婚に、愛が重要であると考えています。 ちなみに、私は学生時代のとき英語をまじめに勉強しなかったので、さっぱり分かりません。 長文ですが、よろしくお願いします。

  • 言い方

    they are always fighting each other they are always fighting with each other withは~を味方にして戦うと言う意味もありますがそれを抜いてこの二つの文はニュアンス的に少し意味に違いはありますか? 後 Is there any way to stop that? ここでのthatはitと置き換え可能ですよね?? thatとitの使い分けも教えてほしいです(T_T)今までしっかり理解せずに使ってました(>_<)

  • 次の英文の日本語への翻訳をお願いします。

    it depends on which game and how much they pay.... sometimes it's equal, but other times, they are more op than you. But usually, the users that don't pay are against each other so its an equal fight. よろしくお願いします。

  • 英文の訳

    It can be shown mathematically that the cyclomatic number is equal to one more than the number of decisions in a program, and there are many programs that have a large number of decisions but are easy to understand, code and maintain. 最後のcode and maintainがどのようにかかるのか分かりません。どなたかご教授お願いします。

  • 英文訳お願いします

    Some of the fastest-growing scams involve website. One method is for the scammer to create a false identity and make contact through an online dating agency or a chat room. The scammer claims to be seeking romance or a soul mate;they try to convince you that you are in loving relationship and the next step is for them to come and meet you. The only problem is they don't have enough money to travel to see you. They then ask you to send the money through a money transfer agent, such as Western Union, so that they are untrceable. Other reasons they give for needing your financial help include:they are stranded abroad, and need money for plane travel or visa costs;or they require urgent surgery or treatment for a serious illness, and you are the only person who can help. 内容を理解したいので… お願いします。

  • 英文の訳お願いします

    do you hold any other citizenship than that for your passport country above. 上記の訳を教えて下さい。 自身で訳すと「どんな市民権も保持する」になるのですが、 これだと日本語の意味が判りません。 また、aboveをどう訳せばよいのか判りません。 お願いします。

  • 英文を訳してください

    素敵な言葉だと思うのですが、何となくで、しっかり訳せずにいます。 よろしくお願いします。 I stay with the idea that "there is more than one possible solution, that works for the same material".

  • この英文の訳を教えてください!

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 英語の本を読んでいてわからないところがあったので質問させていただきます。 There's a curious reluctance on the part of faculties to indicate the life values of their subjects. The person who isn't a specialist, but a generalist like myself, sees something over here that he has learned from one specialist, something over there that he has learned from another specialist―and neither of them has considered the problem of why this occurs here and also there. So the generalist ―and that's a derogatory term, by the way, for academics―gets into a range of other problems that are more genuinely human, you might say, than specifically cultural. どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • 英文の和訳をお願いします

    usually with one or two of either my or Michael`s friends there to, because they did`nt eat dinner in there house. they always tried to keep us spending time with each other and letting us know that we could talk to them and they would still love us no matter what we did. 一応訳してはみたのですが、うまく日本語にできません どなたかお願いします。