• ベストアンサー

血縁関係について

カテゴリーが判らないのでここに質問します。 仮に自分をA、その子供をBとします。 Aの母親の弟の子供をCとします。 BとCの血縁関係は何と呼ぶのでしょうか? 恥ずかしい質問ですが、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

「いとこはん」の関係です。 「いとこ」と「ふたいとこ(またいとこ、はとこ)」の中間(半分)です。 実際の呼び方ですがBからCは、いとこおじ、いとこおば、 いとこちがい、いとこはんなど。 従伯父、従叔父、従伯母、従叔母等と書きます。 CからBはいとこの子というしかないようです。 書くのは従甥、従姪というのが有りますが一般的では有りませんね。。

参考URL:
http://ww3.tiki.ne.jp/~awabyu/main/study/kinsfolk.html
Skyline-RS
質問者

お礼

ありがとうございました。 よく判りました。

その他の回答 (2)

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

現在では、Bから見てCは大おじ、大おばと呼ぶのが普通のようです。 定義としては、「父か母のいとこ」ですね。 Cから見たBは「いとこの子」でしょう。 従姪・従甥(じゅうてつ・じゅうなん)という、古来の呼び方はあるのですが、一般的では無いと思います。 本来は大おじ・大おばは「祖父・祖母の兄弟・姉妹」だったようですが、父母の従兄弟も現在では同じ言葉で呼ぶようになっているようです。

Skyline-RS
質問者

お礼

よく判りました。ありがとうございました。

noname#5267
noname#5267
回答No.1

いとこでしょ。

Skyline-RS
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 AとCの関係ならいとこですが、 母の孫と母の弟の子供の関係です。 判りにくくてスイマセンでした。

関連するQ&A

  • この場合の血縁関係。

    私と従兄の親同士は異母兄弟です。 その場合は血縁関係は若干薄いですか? 仮に結婚して子供ができても普通の子供ができますか?

  • 実父と養父は、法的には何という血縁関係?

    実父と養父は、法律的には何という血縁関係になるでしょうか。 たとえばAさんが、子のないBさんに対し、複数いる息子のひとりを養子に出したとします。この場合、AとBは息子を介して何らかの血縁関係になったと思われるのですが、その呼び名は法律的には何というものになるでしょうか。 義理の兄弟、叔父、いとこ…みたいな感じで、わかりましたらお願いします。

  • 血縁関係って何ですか

    我が家に困ったって言ってきた親を10間程、一緒に暮らしておりました。 先日、恐怖の事件があったんです。私は、未だに、親子の関係がわかりません。 一緒に「母親」と暮らしていた弟の暴力が怖くて泣ていたので、我が家に10間位過ごしておりました。 そのうちに我が家にも脅迫めいた電話がありましたので、突然やってきた弟を部屋に入れなかったんです。外で叫ぶ、暴れる、玄関、門扉、窓ガラスを割る等の事を、やっていたので110番しました。勿論近隣からも110番されたとおもいます。10台位のパトカーが来ました。その様子を見ていた母が、私に、こんな酷い事をして、弟が可哀そうって言ったんです。勿論私も、こんな出来事が起きるなんて想像もしていませんでした。 母親を助ける意味で、我が家に居てもらっただけなのに 母は、暴力が怖くて私に助けてくれーって言って来たのに、何故、結果が悪いと私を責めるのか?わかりません。 子供の時から、兄弟って「姉」って事で、私は、何時も子守りをさせられておりましたが。 今回、主人へも申し訳ないって思う気持ちどころか、弟が、可哀そうって言葉に驚きました。警察は住所がわかっているから、また、来たら大変なので引っ越ししたほうが良いって? 無責任な言葉で、主人もマンションを売ろうっていいだしたんです。そんな、主人が、私が、何故引っ越しするのかが、理解できず弁護士に相談へまいりました。 先生は、引っ越し等しても住所等わかったら、どうするの?同じ事を繰り返して、また引っ越しするの?って言われたので、主人へ相談して同じ事なら、嫌だけど、マンションを売ったりしないでこのままいようよって事になったんです。年もいって部屋を借りる事も難しくなるし、こんな理不尽には、毅然とした態度でいるほうが良いと思ったからです。 今の悩みは (1) 親の言葉の意味 (2) 今のマンションにまた来る弟への態度「恨み」等 (3) 静かに暮らしたいけど「理不尽な血縁」の重さ これ程の事をどうか、ご提案頂けますか。 何にも関係ない主人への逆恨み等で、やっぱりマンションを出ていくべきなんでしょうか? アドバイスをお願いします。 まさに

  • 血縁関係のない「父子」をどう思う?

     こんにちは。「終活WEBソナエ」編集部です。  DNA型鑑定で生物学上の父子関係がないことが明らかな3件の訴訟で、父子関係の取り消しを認めないとした最高裁判決が出ました。 DNA鑑定で血縁なしでも「父子」 最高裁が判決覆す 関係取り消し認めない判断http://sonae.sankei.co.jp/news/article/140717/n_life0002-n1.html  科学の進歩で血縁関係がたどれるようになった今の社会に法律が追いついていない感じもあり、賛否はさまざまです。  皆さんは血縁関係がない「父子」を認めた今回の判決について、どのように考えますか? もし、遺産相続にからめれば、血縁関係がない子供だったとして財産を相続させたいと思いますか? みなさんのご意見をお待ちしております。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • 血縁関係の無い兄妹の場合、結婚はできるものなのでしょうか?

    血縁関係の無い兄妹の場合、結婚はできるものなのでしょうか? 兄:父Aと母Bの長男 妹:後妻Cの前夫Dとの間の子 養子縁組をしているので苗字は同じです。 養子縁組を解く必要がある?

  • この血縁関係は結婚できるでしょうか?

    下記の場合、AとBは結婚できるでしょうか?    A(弟)……母 = 父……弟 = 弟の妻             |         |             子         B(娘) 三親等までは結婚できないと聞いてますので、叔父と姪はダメだと 思いますが、この場合はどうでしょうか。 Bから見てA(義理の叔母の弟)は叔父になるのでしょうか? 血が繋がってないので結婚できると思うのですけど。     

  • 寅さんの血縁関係は?

    毎週土曜日、NHK-BSの「男はつらいよ」欠かさず見ています。こころ温まる楽しい映画で昔から大好きです。ところで寅さんとさくらは兄妹ですが父親が違うのか、または母親が違うのか? おいちゃん、おばちゃんはどういう血縁関係になるのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • 血縁関係のない子供に養育費を支払う義務はある?

    初めまして。 まだ籍を入れておらず 年明けに入籍予定の妊娠5週間目の妊婦です。 ただ一つ問題があって、 相手の男性がバツイチの子持ち(親権は母親にあり)です。 私と付き合っているときも 養育費を毎月支払っていたのですが、 家裁を通さずなぁなぁなまま今まできたので 私との家庭をもつこの機に、 公正証書を作成してもらっています。 ただ、子供とカレの間に血縁関係はありません。 カレと元奥さんが付き合う前に 元奥さんが不倫して出来た子供で 子供を産むために籍を入れて産まれてきた子供です。 お互いの同意の上で離婚して、 子供は母親が引き取るということになったのですが、 その場合でも、まだカレは養育費を支払う義務はあるのでしょうか? 私は正直支払って欲しくはありません。 元奥さんの子供の教育費の増大に伴う養育費の増大もあり得ることなので のちのち揉めたくないので。 子供の血液検査をしてもらい、 血縁関係がないことを確認できたら もう養育費は支払う必要はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼女の義理の父(?)は、私の血縁関係になる?

    彼女は、実の(現在の)両親と、一人の姉(養女)をもっています。 姉は、離婚した(前の)父と現在の母の間で 産まれました。 私は、離婚歴のない両親と弟一人です。 入籍するにあたって、彼女の前の父は、私からの血縁関係や親族にあたるのでしょうか? どうやら、その人は反社会的な方らしいのです。 私としては、関係無いと思いたいのですが、私の家族に縁談を機に悪い影響が出るのが、恐くて。 ただ、血縁関係や親族でないと客観的に言いたいのです。 どうか、その辺りを教えてください‼

  • 血縁関係のない親族の一周忌

    こんにちは。 乱文ですが お読み頂きアドバイス頂けると幸いです。 質問を簡潔にまとめると 一周忌に参列できない場合にその他のタイミングで出来る事、しなければならないことを教えて頂きたいです。 自分なりにも調べたのですが普通の親族や知人用のマナー等は出てくるのですが事情が特殊なのでそれらに当てはめて考えて実行していいのかわからずに質問させて頂きました。 以下、特殊(だと自分で感じている) 事情を簡単にまとめます。 ・血縁関係のない兄の一周忌 ※既に戸籍上でも家族関係ではない ・兄の両親とも私は血縁関係なし ※こちらも同様既に戸籍上でも家族関係ではない ・兄の両親は離婚しており親権は父親 ※離婚時に母親が家を出ている ※その際に私も戸籍から外れ別の家へ ・兄母と私は第三者の立会いがないと会えない ※詳しくは言えませんが弁護士等を通して決められており、基本的には会ってはいけない ・上記の理由により一周忌には兄母か私かどちらかしか参列出来ず、血縁関係のある母親が参列することに 参列出来ないのならせめて何かしたいのですが、何か出来ることはありますでしょうか。 また、何かする時に親族側として行うのか知人側として行うのか迷います。 普通に考えれば血縁関係もなく戸籍上も今は他人なので知人として行うべきなのですが、私が戸籍から外れてからも兄はずっと私を妹として接してくれました。 その後の家庭事情もあり、私も兄だけが唯一家族と思える人です。 また、生前兄は結婚しており、兄の奥様も私のことを兄の妹として、自分の家族として接してくれています。 兄の友人達も同様です。 ただ、兄の両親からはもう他人だと割り切られています。 私の気持ちとしては自分も兄の事を家族だと思っているので親族として何か出来ることをしたいです。 知人として何かするとなると、私を兄の家族として接してくれた兄嫁や友人、そして何より兄本人に申し訳ない気持ちもあります。 ただ家族とする繋がりは何もないのに親族側で何か行うのは非常識かなとも思いますし、それによって兄の両親と兄嫁等が揉めるのは避けたいです ※一周忌に参列するのが兄母か私かを決める際に既に揉めたみたいで、それを聞き私が辞退しています。 どのような立場で何が出来るのか教えて頂きたいです。 乱文で分かりづらく申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう