• 締切済み

女性の方意見ください。

nobaramuraの回答

回答No.1

高齢出産のダウン症リスクは若い人と全然違います。 http://www.isobe.or.jp/column/sanka/s77/s77-1.html いろんなリスクと楽しみ、両方考えておくのは大事だと思います 知り合いに看護師でもちろんリスクわかった上で 出産されて、若干発達に遅れがある子を育ててる お母さんいるんですが、 もちろんおたおた心配しながら、不安になりつつも 基本的には夫と支え合いながら 子どもに愛そそいで育ててるの感じの人がいます その人みてると高齢出産悪くないのかなと 思ったりします

jmpp1918
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リスクと喜びがあることを考えて、決めていこうと思います。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 女性の方のご意見お願いします。

    こんばんは、初めまして。 私は21歳の男です。半年ほど前に30歳代の女性の方数人と飲み会をしました。そこに来ていた33歳の女性の方(バツイチ・子供無し)を好きになってしまい、1ヶ月前にあった飲み会で再会することができました。 その飲み会でその人とずっと喋っていたところ、雰囲気でその女性といちゃいちゃしてしまい席を離れて何回もキスやお互いに体を触ったりしてしまいました。 それからが問題なのですが、それ以降その女性の方からアプローチを受けるようになり、付き合いたいとの旨を言われてしまいました。 しかし冷静に考えてみると12歳も年が離れていますし、もし付き合って結婚し子供を作るとなると高齢出産になりますし、自分より相手の方が断然しっかりしている・自分は低所得一人暮らしなので金銭的な余裕が無い、あと万が一付き合って別れることになった場合、相手の時間的な損失が大きいなど不安要素が強くなってしまい、今更ながらこれ以上の関係になるのは控えたいと思うようになりました。 しかし、最近その女性の方の愛情表現が頻繁になってきてどう切り出せばいいか迷っています。 自分の軽率な行動が招いた事実なのは承知してしますので厳しいお言葉でも結構です。相手をなるべく傷つけずにどのように断ればいいでしょうか

  • 高齢出産と離婚その他ご意見

    44歳の女性と結婚することを考えている独身男性です。 彼女は5歳と1歳の子供がいて、比較的かなり最近、二人目を出産すると同時に、育児中にどういうわけか離婚しました。 高齢出産をごく最近したことになります。 一方私のほうは初婚で、子供が一人もいないので子供をとても希望しています。 彼女は私の子供も産む努力をしてくれると言っています。 しかし、いくら高齢出産を既に経験していると言っても、さすがに年齢が高いので、難しい場合もかなり高い確率であり得ます。 まず、(1)その場合、子供が出来ないことを理由として離婚することを約束して結婚することは許されるでしょうか。 (2)その他、私に可能な道について、幅広い見地からアドバイスください。代理出産は一千万円くらいかかると聞いています。 (3)そもそも、最近の医学が進歩した状況での女性の高齢出産の現状とはどうなっているのでしょうか? ちなみに、彼女は学生時代かなりハードなスポーツをやっていて足腰は強いです。 悩み多く、苦しんでいます。アドバイスお願いします。

  • 高齢出産された方に伺います。

    来年9月に41歳になります(T_T)。 既に3人子供を出産(末っ子は13歳)していますが、来年再婚予定で頑張ってあと一人か二人…お恥ずかしい事ながら産んでみようと思っています。 体はスポーツも週に一度やっているので至って健康なのですが、やはり年齢的なものもあり不安は残ります。 そこでご高齢でご出産された方、身近にいらっしゃる方に伺います。 高齢妊娠・出産を前に、これだけは注意したほうがいい、やってはいけないなどありますでしょうか…。

  • 女性の育児休暇取得に関して

    今年25歳になる社会人3年目になる女です。いずれ結婚をしたいと思っている彼氏がいます。 新卒で入った会社で今後について悩んでいます。 私の会社は創業14年目で社員数150人くらい、大手のグループに入っているのですが、ベンチャー企業な感じで今までで育児休暇など取った社員がいません。 今月も結婚する女性やそろそろ子供を考えている女性は辞めます。その方も長い間働いていた社員なのです。 誰も育児休暇を取得したことがないと取りづらいのもあり、長い間働いていた社員が結婚、妊娠や出産の前に辞めるとなると今の会社でずっとやっていくのはできないのかなと感じています。 結婚しても仕事は続けていきたく、また仕事はずっと同じ会社で勤務したいです。今の会社も転勤なしなので今後家庭を持つことを考えると転勤なしがいいです。ちなみに彼氏は転勤なしです。 予定としては1人目の子供は20代で産みたいので、27歳頃に結婚し、28か29歳で出産したいと思っています。結婚してすぐに子供ができるとは限らないので余裕持って27歳で結婚したいです。育児休暇を取得したいので出産までに1年以上勤務したいです。 そこで転職を考えています。元々、入社前から公務員を目指していて 大学時代に受かればよかったのですが目指そうと思ったのが民間企業の就活中で、1年目2年目は仕事が忙しく、平日の勉強時間が取れるのが電車の中くらいでした。最近は残業の抑制があり、早く帰れるようになったので以前より時間もあり勉強時間が取れます。 今年こそ公務員に内定をもらい来年度から転職したいと思い毎日勉強しています。今年万が一だめだったとしても来年までは挑戦しようと思っています。それで、もし公務員に内定を貰えなかったら民間企業で転職を考えます。 皆さんは自分の会社が育児休暇取得者がいない場合どうしますか? やはり整った会社に転職しますか? また、結婚して一緒に暮らすのにお互い勤務先が遠くどちらか辞めなければならないときどうしますか? 今年25歳 現在の会社に勤務 来年26歳 転職 再来年27歳 結婚 28歳 出産 29歳 出産 長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • ★女性は若い方がいい

    男からすれば結婚相手の女性は若い方がいいのですが(当然性格なども当然良いにこしたことはない) 男性がそのように言うと若い女性なんてまだ子供だという意見がよくあります。 若いから何も知らないし大人の女じゃないから男女の関係性の保ち方、家事・育児なんかも加齢して女性には勝てないって意見です。 なのに女性自身はアンチエイジとか化粧をして綺麗になろうとしているのが理解できません。何がいいたいのでしょうか?

  • なるべく女性の方のご意見をお願いしたいのですが

    なるべく女性の方のご意見をお願いしたいのですが もちろん男性の方にも! 先ほど気になってる女性に電話で 6月開いてる日あれば、買い物いこ と誘ったのですが、 6月は予定が詰まってるんだよねー ・・・ なら、空いた日でいいから分かったら言って! うん、わかった と終わったのですが いつもなら、何日ならいいとか言ってくれるのですが (この場合、7月の何日ならとかすんなりOKが多かったです) ちなみに相手はいつも暇してるからと、誘いやすい環境は作ってくれてます。 電話もすぐ出てくれますね。 しかし相手からかかって来ることは滅多にないです。 相手は年上なので、そもそも男として見られてるのか不安になってきました。汗 ここは「待つ」に徹してもいいのでしょうか? 本当に暇な時じゃないと遊ばない男は論外なのでしょうか・・・ 女々しい発言をお許しください。

  • ご意見お願いします

    こんにちは。 自分は、30台前半の男性です。 現在相談所に登録し、お見合いなどの活動中です。 先日とある30台後半の方を紹介頂き、お見合いしたのですが、 双方で良い話ができました。 交際をする方向で考えています。 ただ結婚を前提と、いくつか考える点があります。 例えば高齢出産などです。考えすぎかもしれませんが、 本当に子供が授かれるのかとか・・。 自分は考えすぎでしょうか?。 ご意見お願いします。

  • 男性のみなさん!自分の結婚相手が高齢だとしても、自分の子供を産んでくれ

    男性のみなさん!自分の結婚相手が高齢だとしても、自分の子供を産んでくれると思っていますか? 私は来月9月で44歳、婚約者の男性は39歳のカップルで、今秋に結婚予定です。 年下の男性なので出会った頃は私の方が逃げていたのですが、彼の人柄に惹かれて結婚することになりました。 彼は結婚後、私に仕事を辞めて専業主婦になってほしいと希望しています。彼は仕事が忙しく大変そうなので支えていけたらと思い、私は仕事を辞める決心をしましたが、一つ気になることがあります。「専業主婦=家事に従事する人」と考えると家事の中には子育ても入るのかな?と思うようになってきました。もちろん子供なしの専業主婦の方もいらっしゃると思いますが。。。(彼はサラリーマンです。) ジャガー横田のように高齢出産をして頑張っている方もいらっしゃいますが、私は高齢で出産&育児をする自信がありませんし、子供を妊娠する確立もかなり低いと思っています。 彼にどう思っているのか聞くのが一番だと思いますが、結婚の準備の話を楽しそうにしている彼に何となく聞きづらく、まだ二人で子供の話はしていません。「専業主婦になってほしい」とだけ言われていて、子供の事はなにも言いません。でも、心の底では期待しているのかな?と思ったりしています。 以前に新聞の記事で、女優の方インタビューを読んだことがあるのですが、彼女も高齢で年下の男性と結婚したのですが、やはり自分が高齢で子供を授からないかもしれないことを気にしていて、彼のご両親に「子供が産めないかもしれないので、結婚できないかもしれない」とお話したことがあると書いてありました。 彼に勇気を出して聞かなくちゃと思いますが、その前に、皆さんの意見が聞けたらと思い質問します。 よろしくお願いします。

  • 中絶について意見が分かれている

    既婚女性です。現在6歳3歳の子供がおります。 最近避妊していたにも関わらず妊娠しているのがわかり、中絶予定日が数日後です。 しかし主人は3人目を希望していたので産んで欲しいと言います。育児も自分がやると。(メモも取っていました。) しかし私は正直全くお産を考えていません。理由は年齢的、遺伝子的に障害のある子供が産まれやすい事(姉が精神障害)、主人が育児をすると言っても私がやることになった場合体力的にはキツい事、妊娠出産自体も経験上かなり負担な事、上に2人子供がいるのでその子達の面倒も見なければならない事など挙げればキリがありませんがそういったところで今回は中絶を選択しております。 ですが主人自体、義母が高齢の子供であることや周りで高齢での出産が成功している事をおしてきます。 しかし試しにYouTubeで成人の重度精神障害者の方の実生活の動画を見せたところ、中絶には賛成してくれましたが同意書にサインをするに当たって「殺人の道具に見えてサインできない」などと言ってきます。。確かに主人は害虫も殺せないのですが。(代わりに私が始末してます) 相談と言うか単なる愚痴で申し訳ありません。誰かに聞いて欲しかったのです。 失礼致しました。

  • 男性の方へ。30代の女性はどう思いますか?

    私はまだ20代前半なのですが、ネットを見てると 30代は無理 という意見を沢山見ます。 理由は大体 ・これからじっくり お付き合い⇒ご両親にご挨拶⇒関係を深めて結婚⇒出産⇒子育て っていう長い期間一緒にいることを考えると最初の お付き合い の時点で30代と付き合うのは無理。 子供を産む頃には40過ぎて高齢出産でハイリスクになる。 ・無駄にプライドが高く、高収入・高学歴等を相手に求める人が多い。 ・美人で高キャリア等が多く、それを自分で認めてしまう(お世辞を信じやすい) ・年齢は関係ないと自分でいいながら、自分で年齢を気にする。 が多いみたいです。 私から見ると30代で魅力的な女性もそれなりには居ると思います。 でも実際付き合うとなるとどうなんだろう?と思う事が多いです。 それに同性に好かれる女性って少ないような…。 ※同性に好かれる女性は大体既婚してます。 男性の意見を聞かせてください。