• ベストアンサー

今年の6月16日に出産したのですが、その場合子ども手当ては翌月分からの

今年の6月16日に出産したのですが、その場合子ども手当ては翌月分からの支給になるのでしょうか? 今月支給の明細を見たら3ヵ月分の金額だったので。 本当なら6~9月の4ヵ月分が入る予定ですよね? そうなると7~9月の3ヵ月分かなと。 ずっと産まれた月からの支給と思ってましたから、ガッカリしました。 どなたかご存知の方教えて下さい。 お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riyuhi
  • ベストアンサー率20% (18/90)
回答No.1

申請した翌月からの支給です。

yokkyunsan
質問者

お礼

そうなんですか(;_;) ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産手当金について

    出産手当金について 3月に出産し、現在育児休暇中なのですが、出産手当金について会社ともめてしまいました。 出産手当金は産前の給与を日割り計算にして、その2/3の金額を産前42日、産後56日いただけると聞きました。 私の場合、出産が予定より早かったため、合計90日分の支給となっているのですが、 昨年の平均月収が約15万円(日給5千円)に対して、支給された出産手当金が15万5千円程でした。 通知をもらってすぐは、いろいろな手数料的なものが引かれているのかと思っていたのですが、 今月に入って、育児休業の給付金(月収の50%)の支給決定通知が届き、2ヶ月分の支給額が約14万円となっていました。 それで、おかしいと思い、会社が登録している社会保険協会に連絡し、 確認してところ、電話では個人情報の問題で詳しい数字は教えていただけなかったのですが、 昨年7月に会社から「給与の金額が不況の影響で下がった」と変更の手続きがされているとのことでした。 しかし、私の給与明細では全く何の金額の変更もされていません。 会社に連絡してどういうことか説明をして欲しいと伝えたのですが、 調査して連絡しますと言われたきり、3日経ちましたがまだ連絡がありません。 上記のような場合、どのようなことが考えられるのでしょうか。 会社の社会保険料等のごまかしの場合は厚生年金等にも影響が出ると思うのですが、 どこに相談をしたらいいのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 出産手当金の支給日について

    こんにちわ。 今年の八月に出産し出産手当金の申請をしました。 こちらで支給日は出産の二ヶ月後と知ったんですが八月に出産したなら支給されるのは今月なのでしょうか?調べてもよくわからなくてすみませんが教えてくださいm(__)m

  • 出産手当について

    出産手当金と雇用保険の失業手当金額計算の2点について お伺いしたいのですが、 当方の嫁が2010年1月25日に出産予定で 2009年11月に2年以上勤めていた派遣会社を退職します。 この状態で出産手当金は支給されるのでしょうか? 契約はちょっと分からないですが多分年末までの更新だったと 思いますが、どちらにしても11月に退職してしまうので やはり出産手当は貰えないのでしょうか? 出産一時金は支給されるのは分かりますが、 他に支給される手当はありますでしょうか? 雇用保険ですと確か受給延長をしてからまた失業手当を 頂けると思いますが、金額は最終3カ月ベースで支給ですよね? 計算方法の分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出産手当金について教えて下さい。

    出産手当金について教えて下さい。 私は12月30日に出産予定です。 出産予定日から42日前まで、56日後が出産手当金の対象になると書かれています。 これでいきますと、11月18日までの勤務でその後は産休と言う形になると思います。(出産手当金対象期間に入る) しかし、もし11月末まで勤務を続けた場合、この支給額が少なくなる事がありますか?? 12日間長く働く場合・・・12日分職場からお給料が支給される事になるので、出産手当金としていただける金額が少なくなってしまいますか?? 分かりにくい表現で申し訳無いのですがご回答宜しくお願いします。

  • 子ども手当と児童手当について

    子ども手当と児童手当について お恥ずかしながら質問させて下さい。 子ども手当と児童手当はそれぞれいくら支給されるのでしょうか? 今、通帳が使えない状態になっていて明細がはっきり確認出来ない状況です。 保健所のホームページでは(京都市)、子ども手当は一律月額13000円、児童手当は3歳未満月額10000円、第1子・第2子月額5000円、第3子月額10000円となってます。 今月は支給月なのですが、6~9月分が支払われます。(前の支給分もきちんと支払れていましたが、金額がうる覚えの為) 我が家の子供は1人で、1歳です。

  • 6月からの子供手当て

    こんにちわ。 今年、6月から支給が始まるらしい、子供手当てですが、子供が一人いる場合(該当する場合)、6月になっていくらもらえるんでしょうか。 6月から、6月分を支給なのか、4、5、6月分を6月に支給してのスタートなのかよく分かりません。詳しい方すみませんがよろしくお願いします。

  • 子供手当ていつ分から

    昨年の11月30日に第三子を出産し、12月に子供手当ての手続きを完了 2月に支給なので口座を確認したところ 第三子分の子供手当てが支給されていませんでした なぜでしょうか?

  • 出産手当金について

    6/17に出産予定日だったのですが、流産のため2/11の出産扱いとなりました。 そして、産後休暇として56日間休みました。(無給扱い) 私の支給日額は4000~4200円あたりで、支給期間は 計算ツールでの結果1/1~4/7です。 ちなみに1/1~2/4分給料は支払われています。 詳しく言うと2/5~2/18(2/11で出産2/18)入院のため傷病手当として支給。 2/18~4/7は無給扱いになると思います。 実は健康保険組合から56900円が給されていたんです。 すでに傷病手当金・出産育児一時金は支給されたので、思い当たるのは出産手当金です。 だとしたら金額に疑問を感じてつい質問しました。 この金額は出産手当金に相当するか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 出産手当金はいつもらえますか

    こんにちは私は今年の8月に出産しました~7月から産休に入りまた職場には復帰する予定です。出産後出産手当金の申請と出産一時金の残りもあるので申請に必要な病院からの証明書や明細書など職場にいわれた通りのものはだしたので担当の労務師さんが手続きはしてくれてると思ってたら1ヶ月たっても出産一時金の残りも振り込まれず先月印鑑のおしわすれがあったと言われてまだだしてなかったのかと心配でした。そのあと出産一時金の残りの額が先月やっと振り込まれました!出産手当金は申請だしてから3ヶ月後ぐらいに振り込みされるというのは聞いてたので私の計算では今月ぐらいには振り込みされるかなと思うんですか…もしかしたら先月申請だしてたのかなと不安になりました!でも先週会社から連絡きて労務師さんと育児給付金の手続きをするため印鑑おしてほしいと連絡きてその時に出産手当金の手続きも忙いでやってるので1週間いないぐらいだと言っていたんですがまだ振り込まれてなくて…今月中にもらえるか心配です直接きいたほぅがいいのはわかるのですが会社の上司をとおさないとなのでききづらくてスミマセン…

  • 出産手当金について

    こんにちは。 自分が貰える出産手当金の金額の計算ができないので、詳しい方教えてください! わかりやすくするために箇条書きで行こうと思います。 ☆出産予定日は11月18日 ☆産休期間は10月8日~1月13日 ☆会社は10月8日から休んだが、契約は10月末までだったので、お給料は10月末まで貰い、退職しました ☆加入していた健康保険は退職後でも産休手当は支給してくれることは確認済み(ITSです) ☆10月の基本給は334000円、手取りは216000円ほどです ☆報酬日額を計算したところ、1日あたり7405円ほどである 以上の内容より、仮に予定日通りに出産したとしたらいくらもらえる計算なのでしょうか? 単純に11月1日からの計算になるのでしょうか? 手取り分を98日分からごっそり引かれるのでしょうか? それとも手取り分ではなく、月収分を引かれるのでしょうか? もしかしたら…出産手当金は全く貰えなくなる?! 教えてください…。m(_ _)m

後に進むようになった
このQ&Aのポイント
  • 針が曲がり、エラーになったあと、針を交換したら、後に進むようになった。バックボタンを押しても後に進みます。
  • ブラザー製品の問題で、針が曲がりエラーが発生しました。針を交換したら、問題が解決し、バックボタンでも正常に後に進むことができるようになりました。
  • 針の曲がりにより、ブラザー製品がエラー状態になり、正常に操作ができなかった問題が発生しました。針の交換により、問題が解決し、バックボタンでも正常に後に進むことができるようになりました。
回答を見る