面倒な輩に絡まれたときの対処法

このQ&Aのポイント
  • 面倒な輩に絡まれたときはどうすればいいのか?車の運転中に怒鳴り散らされた経験があり、どう対応すべきか迷っている。子供たちがいるため、 violenceや不安を感じる。
  • 赤の他人から敵意を向けられる理由や性格についても気になる。今は不安でいっぱいで眠れない。
  • 面倒な輩との接触時には子供たちの安全を最優先に考えなければならない。引き続き対処方法を模索している。
回答を見る
  • ベストアンサー

面倒な輩に絡まれたときってどうすればいいのでしょうか?

面倒な輩に絡まれたときってどうすればいいのでしょうか? 今日、主人と二人の子供と車に乗っていたときのことです。 狭い道ですれ違った際、相手の車の運転手が怒鳴り散らしていました。 「ばかやろう!!ナントカカントカ…○×△☆※!!」 私は二人の子供の相手をしていて途中まで気付かず状況も分からなかったのですが、 車がゆっくり進んでいるのに気付いて外を見ると相手の男性がこちらにむかって罵声を飛ばしていました。 主人は静かに黙って通りすぎましたが、 私の中には嫌なモヤモヤ、怒りや恐れや不安の混ざったものが渦巻いて具合が悪くなってしまいました。 ああいうのに出会ったときはいったいどうすればいいのでしょう? もし、イチャモンつけられて降りて来い!とか 暴力を振るわれたら? 子供たちも小さいのでびっくりして心に傷を受けるでしょう。 私は普段0歳の子をおんぶして、2歳の子を抱っこしてお散歩したりしてるのですが、 変なのに絡まれて襲われたりしたら、私の前後にいる子供たちをどうやって守ればいいんだろうとか そんな不安まで押し寄せてきて眠れなくなってしまいました。 あんな風に赤の他人に強烈な敵意を向けてくる人間てどういう類のものなんでしょうか・・・ ちょっと意味不明な文章でしたが、 とにかく今言い知れぬ不安でいっぱいです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nouka2010
  • ベストアンサー率53% (23/43)
回答No.3

お子様が居て女性ならなおさら不安を感じる事でしょうが、他人に対しその様ないかくをする方々は、基本的に相手にしないのが一番です。 かといえ徒歩でお子さんを連れて外出時などに遭遇した時の不安が有るのかと感じましたが、心配でしたら携帯に地域の警察の電話番号を登録しておく事をお勧めします、110番はセンターにつながり担当者に土地勘が有りませんから、地域の警察の方が対応が円滑に行えます、たとえば(○○公園です助けて)だけで警官は飛んできます。 彼らは弱い者に対しては強がりますが、国家権力には逆らえません税金を納めている以上必要な時は活用すればいいと思います。

akirapiro
質問者

お礼

やはり相手にしないのが一番ですよね。 110番でなくて地域の警察の番号、というのがすごく納得できるお答えでした。 さっそく携帯に登録しておきます!

その他の回答 (3)

回答No.4

赤の他人だから、暴言を吐けるのですよ。 知っている人に対してなら、よほどその関係が難しい場合でしょう。 旦那さんは、気にせずスルーしたようですね。それが一番だと思います。 ま~、暴言吐く輩はくっだらない事に腹を立てているだけなので、相手をするだけ時間の無駄です。 「小さい子が駄々をこねてるのと同じこと」程度に思えば、こちらの腹もたちませんから。 とにかく、あなたが気にするほどのことではありません。ちょっと毒気に当たっただけです。 すぱーっと忘れて、明日を楽しくしていきましょう!(o~-')b

akirapiro
質問者

お礼

確かにそうですね。 あんなおじさん相手にするだけもったいない。。 忘れます!

  • erumera
  • ベストアンサー率29% (112/379)
回答No.2

お子さんが一緒のときは、そういう正体不明者はモヤっても無視しましょう。万一戦闘状態になった時お子さんを守りながら闘うのは無理です。 お散歩中に絡まれたら?ということですが、これもお子さんの安全を第一に考えて(俺に言われなくってもそうしますよね(笑))大声で助けを求める、防犯ブザーを使うなどでしょうか。俺なら猛ダッシュで駆けつけますよ?つーかそういう男子、少なくないです。「最近の男は頼りないわ」って思ってるかもしれませんが捨てたもんじゃないですって。 一番やっちゃいけないのは、お子さんを守ろうと思って戦闘態勢になること。先述の通り守りながらの戦闘は玄人じゃなきゃ無理です。 自分一人で相手も一人か少人数だったらやってやりますけどね(笑)。

akirapiro
質問者

お礼

そうですよね。無視して立ち向かったりせず逃げる、これが正解ですよね。 でもちょっとうれしかったです(*^^*) 助けを求めても誰も助けてくれないという状況を考えて不安になっていたのですが、erumeraさんのような方もいるんですね。 不安が吹き飛びました^^

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>ああいうのに出会ったときはいったいどうすればいいのでしょう?  無視するに限ります。 腹立たしいですが、相手にするだけ 損しますよ >暴力を振るわれたら?  身の危険を感じたら 即通報して下さい。

akirapiro
質問者

お礼

やはりそうですよね。 冷静な回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 僻み根性

    趣味>車>その他(車)の質問を見て気になっていました。 自分は軽自動車に乗っていてパワーのある車に対していちゃもんばかりをつけている人がいます。 こういう人の考え方は、何事に対してもそうなのでしょうか?自分よりいい物(高価な物)に腹が立つのでしょうか? 例えば、ワンルームに住んでいて豪邸を見ると「こんな豪邸に何人で住んでるの?夫婦2人でこんな豪邸必要なのか?」、1000円の時計を使用していてROLEXを見ると「1000円の時計で充分なのに、なぜ毎日狂う時計をするの?」など、いちゃもんをつける性格なのでしょうか?それとも車だけに敵意を抱いてるのでしょうか? ただたんに、遊びでそういう質問をしてるのでしょうか?それならいいと思うのですが、ちょっと度が過ぎていてマジみたいなので・・・。 現実に、周りにこういう人がいればどう接していってるのでしょうか? 「相手にしなければ良い」なのですが、他にあればお願いします。

  • おんぶしながらベビーカー

    2歳と0歳の子供を連れて外出するとき、0歳をおんぶか前抱っこ、2歳をベビーカーで連れて外出できたらと思うのですが、ちょっと難しくて、今は下の子の寝てる間に上の子を連れて外出しています。 子供をこのように二人連れて外出してるママに質問です。コツはありますか。二人ともぐずった時など大変なことはありますか。私はおんぶが苦手で、この前抱っこ紐で前抱っこしベビーカーで外出したのですがすごい疲れました。おんぶのコツも教えてください。。

  • 二人子供がいる場合の自転車

    こんにちは。2歳と0歳5ヶ月の二人の子を持つママです。 子供乗せ自転車の購入を考えているのですが、子供二人を前後に乗せての自転車乗車は禁止になると聞きました。 となると、一人を前カゴ(または後ろ座席)に乗せて、一人はオンブで乗車するしかないなぁと思いますが、オンブで自転車に乗っていたお母さん、子供が何歳くらいまでオンブで乗っていましたか? また、一人をオンブ、一人を前カゴ(後ろ座席)に乗せて走ると、けっこう重いし危ないんじゃ?と思っているのですが、子供を乗せていて、転んだ(ぶつかった)等の経験のある方、教えてください。

  • 年子の妊娠について

    こんにちは。6ヶ月の娘を持つ母親です。 生理が1週間遅れていたので今日妊娠検査薬を使ったところ 妊娠していることが判明しました。 そこで年子を育てられた方にお聞きしたいのですが、 上の子は妊娠何週目くらいまでおんぶ紐でおんぶできるのでしょうか? また、うちは主人のご両親も私の両親も離れたところにいるので 出産の時は主人と二人で対応すると思うのですが この場合、みなさんは上の子はどうされているのでしょうか? 年子ということもあり、なるべく上の子に寂しい思いをさせないよう 配慮しながら頑張って二人とも育てたいと思っています! どうぞ、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 主人の従妹に嫉妬してしまう。

    私29歳、旦那37歳、従妹17歳(高校生)です。 主人には年の離れた従妹がいて、とても人懐こくて可愛い女の子です。 私にも優しくしてくれて誰にも可愛がられる子なのでみんなその子が大好きです。 私もこの子といるととても楽しくてずっとお話していたいくらい大好きです。 ですが、主人はこの年の離れた従妹を赤ちゃんの頃から可愛がっていたそうで本当の兄弟のように育ってきたそうでとにかく猫かわいがりです。 それがなんだか面白くなくて寂しい気持ちになってしまいます・・・ 主人には異性として見てないのは分かりますが、昔もしていたんであろう頭なでなでは普通にしたり従妹に限っては久しぶりに主人に会うと腕に絡みついたりします。 私は見て見ぬふりしたり気にしていないふりをしますがいつも悲しくて虚しくなります。 従妹ももう子供じゃないんだし体つきも大人びていて普通に立派な女性なのに従妹といえど勘弁してほしくなります。 最近は主人に会う日はすごくおしゃれしていて主人に褒めてもらおうとしています。 一人っ子なので甘え上手と言うか・・・ 以前主人にはあんまりいちゃいちゃしてほしくないと言ったことがあるのですが、「気にしすぎ、大事なのはお前だけ」と言われましたがどうしてももやもやが消えません。 普段は私もその子とは普通に接しますし相変わらず同性から見ても本当に可愛がりたくなりますしこんな妹がいたらいいなと思えるのですが主人に対してだけかまってちゃんになります。 私に対して敵意もなさそうですし嫌がらせをしているとは思えません。 本当にいい子なんです。 私も甘えたがりなので主人には私だけ見ていてほしいし普段も主人は甘やかしてくれて幸せなのですがその子と会う時がだんだん辛くなってきました。 たぶん私には自信がないんだと思います。 だんだん従妹も大人っぽくなってきていて主人が異性として見始めたらどうしようと不安になります。 一度その子に彼氏作らないのか聞いたのですが、主人よりいい人に出会えたら、と言われショックでした。 いつものおしゃれは主人のためなんだと思いました。 とても苦しいです。 こんなのは私のわがままなんだと思いますがどうやったら気にならなくなるのか分かりません。 もっと自分に自信が持ちたいです。 私が嫌な気持ちになっているなんて主人大好きなその子には言えません。 もうすぐ出産を控えており気持ちが不安定なのかもしれません。 何か元気になれるアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 子供に八つ当たり

    年末・年始と長期休暇があり、主人も長期休暇中です。 私は専業主婦ですので、家事をするのが当然なのですが、3食の食事をするのがおっくうです。 何を甘えたことをいっているのだ!と思われると思いますが、私にはとても苦痛です。 作って当然・作って当たり前という考え方の主人です。また、味に細かく美味しくなければ食べないです。(好き嫌いが大変多い・『何これ?』とよく聞かれる) 当然、食器洗いも増えますので、先ほど、小さい子供が2人居ますので、2歳の上の子が『おんぶ。おんぶ』と要求するので、おたしながら食器のかたずけをしていました。息子も眠かったのか、ぐずるので『もういやや!!』と言って切れてしまいました。 子供に八つ当たりをするのは嫌です。したくありません。しかし、家事は一切妻がするものと思っている夫は絶対手伝ってくれません。子供の面倒は見てくれますが・・・。 『おれが皿洗いしたら、じゃあ奥さんは何をするの??』と聞かれます。 愚痴ってすみませんでした。 八つ当たりせずに済む方法教えてください。 精神を安定させる方法教えてください。 爆発するのはしんどいです。 よろしくお願いいたします。  

  • 共働き 家事分担や子供の面倒は???

    主人は自営、私はその手伝いをする予定です。 自営ですが主人は全く休みは取れず(酷い時は一週間一度も 休みなし等)結構過酷です。 まだ子供がいなかった時は、私と主人の休みがほとんど合わず さびしい気持ちになった事もありました。 今は子供には運動会等土日行事でもお父さんは参加できない と言い聞かせて、その分私が必ず参加するようにしています。 当然共働きになれば私は家事、子育て全般、子供が病気に なった時のお迎えや看病を全てこなさないといけないのですが。。。 手伝うにしてもフルタイムは厳しいでしょうか? 私もあまり体力がある方ではないですし、やりこなせるか不安があります。 あと学童保育は小3までらしいのですが、下の子が小さく保育園に 入れるとなれば上の子一人で留守番になり危険ですよね。 主人の実家に預けるとしてもちょっと面倒くさそうにされます。 (下の子はよく泣くので預かり拒否されますし) ちなみにうちの実家は遠いです。 皆さんは子育てや家事分担、そして子供の緊急預かりなど どうしてらっしゃいますか?

  • 二人目を作るべきか?

    私は、1歳5ヶ月男の子の母です。最近、二人目を作るべきか悩んでいます。 主人は、そろそろ2人目を・・・と普通に言いますが、私が悩んでいるのは、主人の言動です。 主人はもともと子供があまり好きではありません。子供の面倒は見てくれますが、基本的に子供優先という考え方があまりできず、子供の言動にイラっとした場合、容赦なしに罵声を浴びせます。主人のいう、「2人目を作ろう」はきっと世間的に兄弟はいるものといった考え方からだろうと思います。1歳5ヶ月といったら、自我も芽生え、意思表示も少しずつし始める時期です。また、食事もまだまだ綺麗に食べることができない頃。以前、子供がご飯をお茶の入ったコップにいれて遊び食べしている時がありました。それを見て、主人は「もうご飯さげて」とかなり不機嫌な態度でいわれました。子供のご飯をぐちゃぐちゃにする行動をあまり見れないようです。遊び食べは仕方の無いことです。そういったこの年齢にはできない事も極端な話、大人レベルで話そうとします。子供のレベルで話ができないのです。 もうだいぶ前から二人目の話がでていますが、私は主人の子供への対応にどうしても不安を覚え、二人目が出来たら今以上に主人の協力がいること、小さい子がもう1人増えるという事は今より大変だという事。世間体だけ考えて兄弟がいると言っているのだったら、私は作らない方がいいと話したことがあります。主人の回答は「オレだって面倒みてないわけじゃないでしょ?」でした。 二人目を作ろうと考え始めようとした矢先・・・ 主人の行動にまた不安を覚えました。また食事についてですが、子供の機嫌が悪く、思うように食卓に向かおうとしない、グズグズしている時「そんなに泣くなら、もう飯は食わんでいい!!!」と怒鳴りつけました。もちろん、子供は大泣き。その後、子供は主人を怖がって近づかず、私への甘えが強くなり、ご飯は1人で食べようとしませんでした。 怒鳴りつけた主人に、「なんでそんな風にいうの!?怒鳴っちゃダメっていってるでしょ」と私は主人にいいました。 グチっぽい内容になってしまい、申し訳ありません。 子供の事を考えると、兄弟を作ってあげたほうがいいと思います。できれば私も2人目がほしいと思います。ですが、どうしても主人の言動が気になります。母親がしっかりしていれば子供は育てられるとの意見もありましたが、正直私自身、それほど強い人間だとは思いませんし、やはり主人に頼りたいという甘えもあります。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 9ヶ月の赤ちゃんが、ママの前だけで大暴れです。よくあることなのでしょうか。

    質問させて下さい。 9ヶ月になる男の子の赤ちゃんの母です。初めての子どもです。 息子は、私の前でだけ、大暴れします。 早い時期からつかまり立ちを始め、机や壁など、手をつける物すべてに登ろうとして、すぐに頭を打つので1分も目が離せません。 しかし、抱っこをすると自由をくれと暴れ、オモチャの車に乗せると動け動けと暴れ、おんぶをしても降ろせ降ろせと暴れて、おんぶ帯から腕を抜こうとするのでヒヤヒヤです。 しかし、主人を含む他の人たちの前ではおとなしいのです。(泣きもしません)お陰さまで、「この子はおとなしくて、楽でいいわね」なんて言われたりして、苦労を分かってもらえず辛かったりします(- -) これも人見知りなのでしょうか?息子は鈍感で、注射なども含めてなかなか泣かない子どもなので。。。 こういったことは、よくある事ですか?よろしければ、教えて下さい。

  • 子ども二人、旦那が夜不在

    こんにちは。 4歳(年少)と、もうすぐ2歳になる二人の男の子の母親です。 我が家は主人の仕事上、夜勤が多く、月の3分の2以上夜中不在です。日中も、仕事から帰って来た主人は寝ていたりするので、ほぼ毎日私ひとりで家事育児をしています。 先日(現在進行形)子どもが二人立て続けに体調をくずしました。最初は上の子で、耳の痛みを訴え、その後嘔吐。その数日後には下の子がRSウィルスにかかり、昨日まで40度近い熱がありました。昼間、主人がいたので、病院には連れていけたので良かったのですが、夜に不在でとてつもなく不安でした。(今も不安です。) 今は上の子は回復しましたし、下の子の熱は下がってきたのですが、これから先、こんなことがどれだけあるのかと思うと、不安と心配がつきません。実家もそこまで近いわけではないし、実母は車の運転が出来ないので、簡単には来てもらうことが出来ません。子どものどちらかが体調崩すと、その子にかかりきりになってしまうので、片方の子に寂しい思いをさせてしまうのも辛いです。食事もまともに作れず、お惣菜やお弁当になってしまうのも、申し訳なく…。 そんなとき、いつも思ってしまうのが、実家の近くに住んでる人がうらやましいということです。そしたら子どもを見てもらえるし、その間にちゃんと相手をしたり食事も作れたりするのに…とか。それにやっぱり不安が半減しますよね。こんなことなら、家を買うときにもっとこういうことまでしっかり考えて買えば良かったと後悔すらしてしまいます。 私なんかよりももっともっと大変な思いをして子育てをしている方はたくさんいらっしゃると思います。その方々から見たら私の言っていることはただの甘えだと思うかもしれません。 ただ、今の私はかなり不安と心配に押し潰されそうです。私と同じような境遇の方や、もっと大変な思いをしている方、いらっしゃいましたら、私にアドバイスや叱咤激励をお願い致します。