• ベストアンサー

『仕事に対する意識』

『仕事に対する意識』 私は知人との話の中で良くワーカホリックになりたい。企業戦士になりたいというのですが、 知人は決まって「何綺麗事ばかり言ってるの、仕事に、社会に何憧れ持ってるの?」と言い ます。 社会で働いている人間はみな企業のために会社の為に自分を犠牲にして働いて結果として 給料をもらうのだから、責任感を持って、誠実に仕事に対して向き合う事はアルバイトで あれ派遣であれ同じ。正社員ならば常識だと思うのですが、なぜ、それが綺麗事や憧れに なるのでしょうか?

noname#239595
noname#239595

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmr
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.8

No.1で一度回答したものです。 皆さんに対する回答などからどういった考え方をされているのかなんとなく 伝わってきました。 まず、No.1に対する返答ですが、 利己主義だから許されないという考え方は私にはありません。 私の考えの範疇にない考えを持った人のことはきっと利己的と感じるかも しれませんが、それはただ、私の考えが至らないだけかもしれないと 思っているからです。 そして、あなたは真面目に、滅私奉公の精神をもって業務に邁進する ことを良しとし、ご自身はそういう姿勢でもって、社会からの評価を得ようと 努力をされているようですね。 私自身はあなたとは真逆で、本来決められているやり方がある業務だとしても、 それをより効率よく行う方法を常に考え、改善する方法を見つけ上司に提案をしています。 もちろん、手法が大きく変更される場合もあるため上司とは衝突することもありますが、 仕事をより効率的に行えば生産性が増し、より会社の為になると思うためです。 あなたは、この考えを >>不真面目(ルールやマナーを便宜上捻じ曲げて、物事を効率よく円滑に進める) と考えているようですね。 とても残念ですが、私は人を傷つけようが嫌がられようと意見を交えることを厭わないため この考え方はわかりません。それに私は自分自身の能力になんの疑問も持たないようにしているため 「これしかできない」という発想はないため理解できません。 ただ、貴方の言う所謂不真面目な人間がなぜ評価されやすいか、私は思っていることがあります。 それは、私は常に真面目に働いているひとよりもリスクを負っているということです。 つまり、上司に新提案をすれば反感を買うこともあります。 場合によっては解雇されることすら覚悟で提言しています。 それほど(主に)仕事の効率化のことを会社のために思考して、提言しているのに、 思考もせず、ただ淡々と仕事をこなす人と一緒に評価されるのでは 資本主義の思想に反するのではないでしょうか? そのため、真面目な方よりも不真面目な方が評価されることも あると私は思います。 もちろん、ただ自分が楽したいだけっていう発想の人は評価されないでしょうから… しかし一方で、 貴方のような人物がいなければ、私のような人間の存在が認められることはなく、 企業の成長はないはずです。 なぜなら、貴方のような方だけの企業の成長は乏しくなるはずですが、反対に、 私のような人間だけの企業はまとまりがなく、バラバラになってしまうはずだからです。 私のような人間の発想を受け止めてくれる真面目な方がいて初めて企業は機能するのでは ないでしょうか? そのため、それぞれ発想が違う人間が違う評価のされ方をしてもいいのではないかと思います。 もちろん、リスクのとり方などによってその程度に差は出てくると思います。 見方によっては、貴方のように真面目に働くことができない私は、 会社から評価されていないかもしれません。 一方で、貴方の発想も成果重視の企業では評価されていないかもしれません。 ですから、どの考えが正しいかという答えを見つけるのは難しいと思います。 ただ、お互いの考えを反発しあうのではなく理解し合うのが重要ではないでしょうか? 私はいつもそれを心がけています。

noname#239595
質問者

お礼

回答ありがとうございます。レス遅れて申し訳ございませんでした。 あるがままで生きる、ある意味、利己主義的な生き方が人として最も自然に生きられる。 という考え方がある一方で、自己中心的な人間を蔑む考えがあるのも事実で、そういう人 間が空気の読めない人間だとする意識もあると感じているので、利己主義が許されないと 思ったのが私の思うところです。 でも、回答者様にとってはそれが自然な考え方なのでしょうね。 私は実際、滅私奉公といえるほどの精神をもって業務に励んでいたのかというとそうでは ないのかなと思われる部分もあるなと最近気づきました。とはいえ、真面目に働くという のは私にとっての基本姿勢です。 ただ、回答者様や一般の方々からすれば私が望む社会からの評価というのも、社会からの 評価というのも「クビ」にならずに職場に属して仕事を任せてもらえる程度の承認欲求で、良くも悪くもささやかな欲求なんですよね。だから、回答者様との考え方にこれほどまで に差異があるのだと思いました。 今回の回答を頂いて回答者様は非常に高い意識で業務に当たっているのだと感じられました。それは、やはり望む方向性の問題なのではと思っております。私は今までクビになら ないように働こうと尽力しながら、派遣期間満了の前に打ち切られたり、アルバイトさえ もクビになるような体たらくでしたので、自分は無能な人間なのだから、せめて最低限の 仕事をせねばと思って業務に当たっていました。 自分の無能さを受け入れずに提言するという事は、とれない責任を負うのと一緒ですから ね。私にも能力と勇気があれば、回答者様のように生きる事も出来たかもしれませんが、 その限りではないので、素晴らしい考えだと思いながら実践できないと思うのが本音です。 結局、個人は個人の力に見合った仕事をしていく事が一番なのではと思います。 ただ、回答者様のような考え方があるのだなというのは肝に銘じていくつもりです。

その他の回答 (7)

  • 326AtoZ
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.7

何となくわかってきました。 >・では、ルールを守る、社内規則を遵守するという"正しさ"を守らずに、自分勝手に >仕事を行う事が迷惑ではないとおっしゃるのですか? >・あなたは規則を守る事を"間違い"として、自分ルールに従う事が"正しい"とおっし >ゃるのですか? > >・正しく生きる事、誠実に生きる事が、何故成長を止め自分の考えをとめることにな >るのかご教授ください。 あなたのルールと”社会のルール”を完全に同一視しすぎです。それは傲慢すぎます。 滅私奉公がルールというのは、あなたが思い描いているものであり、それ幾分か、”世論”というものに合致しているかもしれませんが、完全一致しているわけではありません。だから、上記の発想はあなたの中にある謙虚さの不足から来るものです。 あなたは何故に強気に”滅私奉公”を主張できるのか。それは滅私奉公がある程度”世論”の支持を得たコンセンサスだからです。ある程度社会通念化しているからこそ、その思想が間違っているかどうかの検証を経ることなく、あなたはその言質に”責任”を取らなくても良いのです。 だから、声高に主張できるのです。 そこに対する謙虚さがないです。それは悲しむべきところです。 何故、何の根拠もなく”滅私奉公ルール”が正しいと主張できるのでしょう。それは目に見えぬ多数の後押しを感じ、だからこそ自分だけで滅私奉公ルールの正しさを証明する必要がないと、証明責任を放棄して人間が主張しているからです。 全般的にあなたの主張は”世論”に乗っかっているのです。それをまず意識しないといけない。 私は”無責任”に世論に乗っかり、何の検証もなく、誰かの褌で相撲を取ることを無節操に主張するのが問題だと言っているのです(自分たちの置かれているシステムを疑えという話です)。 あなたは”正しさ”と使いますよね。あなたの”正しさ”は誰か証明したのでしょうか。あなたが自身の手で為したのでしょうか。違いますよね。 何となく、メディアなりが構築した”正論”を盾にして、”正しさ”を主張しているのです。 つまり、”正論”を言っているだけのです。 何故、正論が悪いか。それは正論をその言った人間が実際に検証したわけでもなく、何となく時流にそういう言葉があり、誰もが反論しにくい空気感が既にあると知りつつ主張するから、たちが悪いのです。 そもそも、私には何故そこまで「自分が正しい」ことを主張する必要があるのかわかりません。私のやっていることを「正しい」と主張することは恥ずかしいことだと思います。そんなに思いあがった人間になりたくない。

noname#239595
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私のような無能な人間は"滅私奉公"をしなければ社会で認められない。存在を許され ないんです。だからこそ、自分に"無能な人間でも滅私奉公をすれば、ただ真面目に 誠実に生きれば社会に認められる"と言い聞かせていただけです。 それを綺麗事だと言われば知人に大しても、回答者様にも反論したくもなりますし… それに"正しい"ことは世間で認められますから、私は貴方のおっしゃる通り社会の 定義している正論や規則正しさに乗っかる事でしか、自分を証明できないんですよ。 きっと、私が傲慢だと言われるのは…真面目に頑張っている人間が評価されないのに どうして不真面目(ルールやマナーを便宜上捻じ曲げて、物事を効率よく円滑に進める) な人間が認められるのか?という疑問を持っていたからでしょうね。 要するに、責任さえ取れれば正しくなくても、不真面目でも許されるという事実を私が 認識していなかっただけなのに不真面目な他人を責めた上で主張を貫こうとしたから なんでしょうね。 でも、私は不器用なのでルールやマナーを守って他人を傷つけないように、嫌な思い をさせないように、上司や先輩に不要な手間をかけさせないように振舞う事しかでき ない。社会の正論に乗っかることでしか、自分が社会の一員である事を証明するしか できないんですよ。 そんな苦しさがあなたにわかりますか?わかりませんよね・・・ 最後によろしければ、無能な社員が"滅私奉公"をしなくても社会の一員として認めら れる。存在を許されるのかをご教授ください。

  • 326AtoZ
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.6

>社会経験の少ないもの(短期派遣、アルバイトの経験のみを含む)、社会経験の無いものが >社会人としての心得を学ぶ事は無意味なのでしょうか?私は社会人の心得として滅私奉公 >が基本であると思っています。 あなたの思われている「社会人としての心得」というものが、基本的に”幻想”です。 他の回答者も同じように”幻想”を、「現実に存在する抗うことの出来ない鉄の掟」として信じ切っているのです。それは期間限定的なもので、限定的な真実です。 本来、その程度でしかないものを”誰もが事前に参照しないといけないバイブル”と規定するのですか。 私はあまり「滅私奉公」などと、声高に言う人も、渋々言う人も嫌いです(すみません、単純に好悪の問題です・・・)。 それは思考の停止でしかないからです。その「誰かが用意したわかりやすい幻想」に乗っかっておけば、「本当に考えないといけないこと」から逃れられるというサボタージュでしかないと思っています。 「社会人としての心得」を簡単に規定すること、誰かの尻馬に乗り、自分の考えを停止することは、人として自分の成長を止める悲しむべき行為です。 あなたは社会人としてなどではなく、社会に出て何を学ぶつもりですか。自分の規定した”滅私奉公”以外の心得が出てきた時に何を対処するのでしょう。滅私奉公の部分のみ抽出していくのでしょうか。その考えと合わないものに対して、何を持って購うのですか。 ま、最初っから石頭にして、その通りの思考パターンしか出来ない人間になっても役に立たない人間が出来あがりますよって、感じでしょうか。 はっきりいえば、現段階で”滅私奉公”は頭から抜いておいた方がいいと思いますね。 あなたは自分の考えを押し付けることをなんとも思っていない点が一番問題なのですよ。それが”滅私奉公”と結びつくと、非常に色々な人に迷惑をかけそうな”予感”がします(あくまで”予感”です)。 なので、それを戒めてもらいたいというのが本心です。 あと、もっと詳細に話すことを推奨します。アルバイトのどのような場面で、どのような店舗で、どのような立ち位置で、どのような顧客関係で、どのような意味の、どの程度の社会人経験(滅私奉公経験)を積むことができるのかを述べる必要があります。 漠然としたことは、誰でも話せるのです。詳細なことは賢い人間にしか話せません。賢い人間とは、自分の使っている”言葉”の一つ一つの定義が明快である人のことです。アバウトな言葉の定義で話すと、”答え”はアバウトになるに決まっています。 言葉を”乱暴”に使いすぎる、ということを感覚的にわかっていないというのは大きな問題だと思いますよ。 >>私は社会人の心得として滅私奉公が基本であると思っています。 私なら(私の主張ですが)、「私は社会人が社会に入る前に準備しておく心構えの一つとして、”滅私奉公的な要素”があると思います」と表現します。 ”基本”なんて言葉は定義がアバウト過ぎて、私にとっては”怖い”です。どんな誤解を与えて、面倒を巻き起こすか。コストを考えたらばかばかしくて使えません。「社会人の心得」も、どう考えても人(シチュエーション)によって千差万別で、言葉自体が火種になりそうなことをわざわざ使わないです。 滅裂になりましたが、ようは疑問を構築している仕組み自体に問題があるのですよということです。

noname#239595
質問者

補足

回答及び私の稚拙な質問に答えていただきありがとうございます。 世の中には、ルールやマナーという物が存在しますよね。 職業訓練ではビジネスマナーや仕事に対しての心構えなどを教えていますが、あなたは 安易にそれを無駄だと一蹴しているようにも見えるのですがいかがでしょうか? 私は今までの経験上、決して仕事が出来る人間ではありませんでしたから、人の倍以上 頑張ってやっと一人前、他人の行っている完璧な仕事を習得してその上で付加価値をつ ける事が必要だと思ってきました。 私のようなダメな人間が社会で生きるために必要な事は仕事に対する真面目さ、誠実さ 自分の責任を重く捕らえる姿勢、勤勉さであり、自己犠牲にもにた滅私奉公にも似た労 働姿勢が必要だと思ってきました。もしかしたら、私が押し付けた常識というのは、仕 事が出来る、滅私奉公などしなくてもしっかりやってるから大丈夫と自分の仕事に責任 を持っている人にダメ人間と同じ姿勢で頑張れと、相手の自尊心を傷つけるということ だったのかもしれませんね。 >それは思考の停止でしかないからです。その「誰かが用意したわかりやすい幻想」に >乗っかっておけば、「本当に考えないといけないこと」から逃れられるという >サボタージュでしかないと思っています。 この部分について腑に落ちないので質問をさせていただきます。 ・では、ルールを守る、社内規則を遵守するという"正しさ"を守らずに、自分勝手に 仕事を行う事が迷惑ではないとおっしゃるのですか? ・あなたは規則を守る事を"間違い"として、自分ルールに従う事が"正しい"とおっし ゃるのですか? ・正しく生きる事、誠実に生きる事が、何故成長を止め自分の考えをとめることにな るのかご教授ください。 まして、不真面目で、不誠実な姿勢で仕事をする人を批判する人がいる、批判を受け るという事は間違っているという事ですよね。同じ間違いを二度起こす人間は使えな いといわれる社会で間違いを継続することは決して褒められるべきことではないと思 いますが・・・ では、なぜ、そのように正しく真面目に誠実に振舞おうとする人間が出来ない人間に なるのでしょうか?まして、真面目に働いても「給料泥棒」だとか「存在が迷惑」だ といわれる社会で"滅私奉公"の姿勢を貫こうとする人が迷惑となる理由をお聞かせく ださい。 社会に出るということは必然的に社会のマナー、ルール、理屈、ノウハウを吸収で きる機会になると思います。業務内容が違えど仕事に対する姿勢は自然と芽生えて きますよ。 逆にアルバイトだからと自分の責任を軽く考える人は批判されるし、自分の"立場" が"責任"がたいしたこと無いのだから学ばなくていいというのなら、それこそ思考 停止だと私は考えます。 そして、学ぶという事は必然的に自分を厳しい環境におく事だと思います。家族と 同居している人間が、1人暮らしをする事はそれだけで学ぶ事であり、むしろ、学 ばないと生きていけませんから自然と~が出来るようになったとか、親に感謝が出 来るようになったと思うのと一緒ですよ。 >漠然としたことは、誰でも話せるのです。詳細なことは賢い人間にしか話せません。 >賢い人間とは、自分の使っている”言葉”の一つ一つの定義が明快である人のことです。 >アバウトな言葉の定義で話すと、”答え”はアバウトになるに決まっています。 >言葉を”乱暴”に使いすぎる、ということを感覚的にわかっていないというのは大きな >問題だと思いますよ。 >”基本”なんて言葉は定義がアバウト過ぎて、私にとっては”怖い”です。どんな誤解 >を与えて、面倒を巻き起こすか。コストを考えたらばかばかしくて使えません。「社会人 >の心得」も、どう考えても人(シチュエーション)によって千差万別で、言葉自体が火種 >になりそうなことをわざわざ使わないです。 私は発達障害のキャリアですので言外の意味や他人がどう捕らえるかを明確に推測する 事は困難です。ただ、貴方のいうように問題があるのであれば、それを良しとはしませ し、学んで生きたいと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

>正社員ならば常識だと思うのですが、なぜ、それが綺麗事や憧れに なるのでしょうか? 非常識で綺麗事。 だったら24時間365日会社のために無給で働いたらどうですか。 仕事には必ず前提条件がつきます。 家庭を守る。自分を守る。それらが保証されているから滅私奉公もやむなしなんです。 時には、それらさえなく、こき使われることも往々にしてあります。 誰がそんな働き方したいなんて人がいるのでしょう。 みんな、家族のため、生活のためしかたなくやっているのです。 今のところ犠牲の度合いが全然甘いからそんなことを言えるのかなと、 普通の社会人なら思うのではないかと。

noname#239595
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は自分が無能な人間だというのを良く知っているので社会に出た時は、 普通の人の倍以上頑張るのが「普通」で滅私奉公に近い意識で働かなけ れば給料をもらう権利すらないと思っていました。 (第三者から給料泥棒だと言われずに、平穏に給料をもらうことが出来る) それを「社会人の心得」=「社会の常識」=「守るべきルール」とこじつけて 皆さんに押し付けていたようです。その行為は同時に皆さんを軽蔑したり、 見下したり、こきおろしたりしているのと同じだったんですね。 だから、非常識だと感じたり綺麗事のように思うんですね。 回答者様の回答をもらって初めて気づきました。ありがとうございます。 ならば、押し付けないよう努力致します。非常に不愉快な思いをさせて すいませんでした。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.4

あくまで参考マデ。  就業時間中は無駄なく精一杯にやるべきでしょう。やりきり仕事は片付けるまで頑張り、明日でも納期に間に合うものであれば明日に残す。1日の大半をすごす仕事場ですから、きちんとやるにこしたことがありません。仕事中毒になる必要はありませんが。。  重みは違いますが、雇用契約がある以上労働者であれば就業時間を精一杯やることは義務です。

noname#239595
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 要するに与えられた仕事を与えられた条件の中で精一杯頑張るということでしょうか? ただし、必要な限り自分で考えて仕事を探し、仕事の精度は出来る限り高いものにする どんな無能な人間でも、それだけを満たすだけで許されるのでしょうか? よろしければご教授ください。

  • 326AtoZ
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.3

あなたは、「ワーカホリック」、「企業戦士」という言葉をどこで見聞きしましたか。 テレビであり、新聞であり、雑誌ですよね。 あなたの個人として知見から来たものではありませんよね。 そのような誰もが知っており、概念的にはうすうす知っているが実態のよくわからない言葉を多用する人は「奇麗事」を言う人なのです。 あなたは自分が「奇麗事」を口にしている。つまり、相手の身のうちに届かない言葉で話していることに、自分が気づいていないという事態を飲み込めていません。それはあまりよろしくない話であると思います。 >社会で働いている人間はみな企業のために会社の為に自分を犠牲にして働いて結果として >給料をもらうのだから、責任感を持って、誠実に仕事に対して向き合う事はアルバイトで >あれ派遣であれ同じ。正社員ならば常識だと思うのですが、なぜ、それが綺麗事や憧れに >なるのでしょうか? おおむねの筋としては、別に間違っていません。ただ、あってもいません。「会社のために働く事を通じて、社会に貢献する」部分はいいのですが、人間が自分たちの構成する社会に貢献するやり方をそれが唯一だというように説明しているあたりが、人の身のうちに納得を生まない感覚だと思いますよ。 私は起業しており、それを通じて社会に貢献しています。まず、違いますよね。 また、お若いのかもしれませんが、論旨が極端です(知人の方も極端ですけど)。社会で一緒に働く先輩としての立場から言うと、そのような黒白はっきりした人間では”深み”が足りなくて面倒くさいのです(申し訳ないですが)。 滅私奉公や個人主義に対して、バランス良くやってもらいたく思います。自分自身の一番バランスの良いところを見つけて、それに誇りを持ち、軸としてこういう基準なんです、必要に応じてそのバランスは修正しますけどねとやってもらうと非常に助かります。 理想を言えば、滅私奉公な部分と個人の時間を両方ともハイレベルで実現してもらえるのが一番です(ただし、これには能力もいりますし、素質もいります、誰にもできることじゃないです)。 どちらかといえば、私もびしばし仕事するタイプで、ワーカホリック的なところもあるのですが、正直「他人にワーカホリックであります」と宣言することは、非常にこっぱずかしいと思っているので、滅多に仕事のことを話しません。社会貢献も企業活動を通じてやっているとは、思っていますが、そんなこと宣言しませんし、だいたい自分がそんなことをしていることも忘れています。 仕事の関連で飲みにいっても、現場のねたで仲間を笑わせたり、リラックスさせたり、より具体的な戦略について話したり、詳細な技術レベルの話はしますけど、あまり理論的で空論になるような主義主張の話はしないことにしていますよ。 質問者さんはまだ、現場を知らないでしょうから、理想的で、抽象的にしか話せないでしょうが、社会にでて本当に現場で貢献できる人というのは具体的であり、下手な主張はしないもんです。変に理想的で、それが”実現できる”かどうかわかない事をとうとうと話す人の9割は、”仕事ができず、社会貢献もできないけど、やたらと人に迷惑をかける人”です(残りの1割は天才です、何でも実現しちゃいます)。 長くなりましたけど、ひとつだけいうとすると「奇麗事=抽象的な話」です。より具体的な話をするとまた違うかもしれません。

noname#239595
質問者

補足

回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃる事はなんとなくわかりました。ただ、腑に落ちない部分があるので 教えていただけますか? 社会経験の少ないもの(短期派遣、アルバイトの経験のみを含む)、社会経験の無いものが 社会人としての心得を学ぶ事は無意味なのでしょうか?私は社会人の心得として滅私奉公 が基本であると思っています。 それについて、どのような誤りがあるのか教えてください。

回答No.2

少なくとも日本ではご質問者の考え方は普通だと思います。 給料をもらう以上、それに対して誠実に励むのは当然ですし、何らかの工夫をそこにすることも何の遠慮も要りません。 ただ、人によって労働間はまちまちですから、中にはいやで仕方ないけれども生活のためにしている人もいるのでしょう。 でもこれまでの平均的な日本人は、労働を生活のためだけと思ってやるほうが少なかったのではないでしょうか。 多分仕事は生活そのものという感覚でしょう。 たとえ誰かから批判されようと、暇なことより忙しいほうが自慢になるのが普通です。 でもどうせ働かなければならないのならば、いやいやするのは不幸なことですよね。 それよりも前向きの姿勢で働けるほうがどれほど幸せなことでしょうか。 貴方を批判した方はそういう意味で気の毒な人だとおもって、ご自分は今までどおりまじめに働くのが一番です。 そしてそれは誰かが見ていて、貴方の今後の人生に良い影響を与えるだろうと思います。

noname#239595
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は今までまともな職歴もなくとりわけ社会から倦厭される存在です。 真面目に働く事、クビにならないように、失敗しないように働く事が精一杯でした・・・ 要するに真面目に働くという事は「会社の為に自己を犠牲にする=滅私奉公」 まして、私は仕事の出来ない側の人間でしたので、他人よりも濃度の濃い滅私奉公が 必要だと考えております。 現在、仕事はしていないのですが、仕事に対するスタンスは滅私奉公を心がけるべき だと思っているのですが、仕事をしていない人間がそういうスタンスを持って生きる 事は無駄だと思いますか?

  • genmr
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

私が思うに、それは粉骨砕身をもって働いたとしても、 必ずしも給料やその他の対価に変わらないことが多々あるからでしょう。 多くの企業ではサービス残業や企業文化からなる差別など問題を 持っています。 それを痛感した方からすれば自己犠牲の価値無しと判断されるのも 仕方のないことではないでしょうか?

noname#239595
質問者

補足

回答ありがとうございます。 対外的に見て人間は非常に利己主義な存在で、人間がその利己主義的な自分を許して 生きていく事も許されるという解釈でよろしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 仕事でなにもやることがありません・・・

    お読みくださりありがとうございます。 20代派遣社員(事務)のものです。 数年異業種で正社員として働いたのち、少しふらふらしてしまい、 社会復帰と思い派遣社員から再び正社員へのステップアップを目指しております。 今年から派遣の事務として復帰しつつあるのですが、 いま仕事がありません。 クビにならないだけマシなのですが、たまに仕事が来たとしても 資料発送や誤字脱字を探して修正するくらいです。 あとは電話番くらいでしょうか。 派遣なので責任ある仕事は任せられないのはわかりますが、 時間消化のために一日をどう過ごすかを考えるだけで頭が痛みます・・・ 仕事は自分で取ってくるものだというご意見もあったため、 上司や先輩方にも仕事をいただけるよう声掛けをしてますが、なかなか皆さんもプロ故に、下手に私が入ると足手まといになってしまうようでした。 チャンスとしてはそちらで正社員のチャンスがあるから頑張れという訓示を受けてはおりますが、 そこまで自分が必要とされていない環境で正社員になってもどう貢献できるのかと悩んでおります。 やはり20代ならブラック企業ほどではなくとも忙殺されるくらいの仕事をしていた方がいいのでしょうか? また、今後の人生相談とともに、仕事がない「職場ニート」状態の有効活用方法もあれば是非ともご指南ください。 働くからにはなにかしら企業に貢献したいと思っておりますが・・ 何卒宜しくお願いいたします。

  • 仕事を失うのは自己責任と考えるのが適切なのか?

    仕事を失うのは自己責任と考えるのが適切なのか? 派遣切りが問題になって、企業責任を問う声もありましたが、非正規で働いた本人の「自己責任」と結論を出す事が多かったと思います。また、リーマンショックによる正社員のリストラや倒産による失職もあったと思います。 非正規社員、正社員の失職やリストラは、資本主義社会の日本では自己責任として考えるのが正しいのでしょうか? 本人の努力以外の所で、運悪く職場のリストラ対象になってしまった人が大半と考える事もあります。 職を失うのは個人の能力による結果なのか、不況による不運による事なのか結論が出せません。 皆さんはどう思いますか?

  • 仕事へのやる気

    こんにちは質問があります 今、現在わたしは仕事が安定しておらず、社会人になってから、アルバイトや 派遣の仕事で生活してました。仕事を選ばなければ正社員になるチャンスもあるの ですが、責任感がプレシャーになるのではないかと、正社員になる自信がもてません。 家族で正社員で働いてる人もいるのですが、仕事上管理職についていて、働いてるの ですが仕事を楽しく働けているようです。 わたしには、わからないのですが、人に命令したり自分が責任を持たなければ、 いけない仕事につくと、自然と仕事が楽しくなり仕事にやる気が出るものなの でしょか? 回答をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 正社員のメリットとは?

    求人誌を見ると正社員よりも契約社員・派遣社員の方が給料高い事がよくあります。 一般的に、正社員の方が仕事は責任が重く、難しい仕事だと思います。 にも関わらず契約・派遣社員の方が給料高い事が多いのは何故でしょうか? また、正社員のメリットとは何でしょうか?

  • 仕事する勇気が無いが仕事したい

    お願いします。 離職期間二年になる29歳です。 うつで体調を崩して療養をしていました。 正直離職機関が長く前職の経験を活かすのは難しいと思ってます。 また正社員で仕事をするのも通りにくいと思います。 そこで半年ほど派遣かバイトで生計を立ててお金を貯めながら 正社員への就職活動をしようと思っているのですがこのやり方は 問題あるでしょうか? ちょっと人付き合いが怖くなっているところがあり責任のある正社員の仕事を するのは精神的に厳しい気がするので短時間の派遣やバイトから 初めて徐々に心と体に昔の感覚を思い出させる感じで仕事をしたいと思ってます。 また仕事探しする際に正社員になった時の事を考えて 就職活動で売りに出来る仕事や正社員としてやりたい仕事に 関係している職に就いた方が良いでしょうか? ※先に言っておきますが派遣やバイトは責任を持たなくてもいいから 仕事したいと言っているわけではありません。正社員に比べて重圧が 少ないから精神的に楽か?と思いました。

  • 仕事で責任を擦り付けられました

    最近、契約社員として転職したものです。 長年今の会社にいる派遣社員に責任を擦り付けられ、ものすごい憤りでいっぱいです。 涙も止まらず悔しくてたまりません。 人間関係は壊したくないのですが、いくら何でも悔しくて。これから仕事を進めていくときこんなことを防ぐにはどうしたらいいでしょうか? 彼女(派遣社員)曰く、彼女は昔、それなりの企業に勤め一時はヘットハントされる立場までになり有名企業を渡り歩いたそうです。確かにパワーと勢いはあります。 でも私も一時期はそれなりの企業さんで正社員として働いた経験がありますが、正直これで本当にヘットハント?と思ってしまいます… なんでも、やります!やります!って言うわりに『上司の承諾がまだおりてません』『これは上司の判断です』など、責任を擦り付ける傾向があります。派遣社員なので色々心配なのはわかりますが、なら上司の承諾をとるところまでしっかりやってほしいし、それであとになって正社員がやらないから。なんて小言を言わないでほしいです。かなり暴走気味な印象を受けました。 私は契約社員ですが、やはり正社員的な立場として彼女からは見られます。 そんな中、先日、経理部の担当者からものすごく怒られました。 アナタの名前で出ている精算書類ひどい!経理をばかにしてるの?なんなの!と。それは全てその派遣社員から引き継いだ仕事でした。私は何も知らなかったので何度も何度も確認しましたし、経理担当者への渡し方(メールか手渡しか)まで聞きました。 彼女は大丈夫よ~と言ってました。念のため指導を受けている正社員の先輩にも聞きましたが、経理は彼女が担当だから彼女に聞けば大丈夫と言われ出しました。 そしたら怒られたわけです。一応経理担当者も彼女が担当でしょ?と彼女に問い詰めたらしいのですが○○さんの担当ですから、○○に言ってくれと言い放ったそうなんです。 彼女に聞くとその経理担当もちょっと変わった人らしいのです。経理はアナタ初めてなのはわかるけど責任もってやるくらい常識でしょ?と言う始末。正論ですが、彼女が私に丸投げしたのを聞いて爆発しましたし、聞くとやはり彼女の暴走が原因という印象でした。なんかシテヤラレタ的な感じで本当に怒っています。かといって無視すれば良いものでもないと思います。こちらは頭を使って一歩上をいって賢く対応したいのですがアドバイスいただけますか?

  • 工場の仕事に未来はない?

    工場の仕事をメインに今までやってきたのですが、どこも業務請負や派遣の類で正社員まではなかなかいかないです。「いずれ正社員に」という声もあったのですが、残念ながら実現していません。業績不振が大半ですが工場の仕事はいま業務請負・派遣・アルバイト が多く正社員がどんどん少なくなっていくような気がするのです。企業にとってとにかく金のかかる正社員の割合を減らしていつでも首切れる非正社員のほうが都合がいいのかもしれません。いっそ工場の仕事から足を洗い他の業態の仕事をしようかなあ(来週ちょうどやりたい仕事の面接があるので)と思うのですが。

  • 仕事で精神的に疲れてしまってヘトヘトになっています。どうしたらもっと余

    仕事で精神的に疲れてしまってヘトヘトになっています。どうしたらもっと余 仕事で精神的に疲れてしまってヘトヘトになっています。どうしたらもっと余裕を持って楽しんで仕事が出来ますか? 今の職場に移ってから、2年になりますが未だに神経すり減らしてギリギリの毎日です。 転職経験や異動など、この職場以外にも色々と職場を経験していますが(すべて同じ職種)、 ここだけは本当に辛いところから抜け出せず、それどころか日に日に責任も大きくなり、その分つらさが増しています。 しかも正社員ならまだしも今は派遣社員なのです。 社員時代(2社経験あり)より苦労している現実に自分でも驚いていますが、 入ったときから辛かったのに、業務は増える一方、責任も重くなる一方なのに、時給は変わらないという、悲惨な日々です。 派遣はここが初めてではなく、事情があって、少しセーブした働き方をしたいと思って派遣になり、今までの職場ではそれが出来ていたので今回も派遣を選んだのですが、ここは全然違いました。 かといって、すぐに辞めることもできないので、なんとかプライベートを犠牲にして頑張ってきたのですが、自分の考えていた派遣とは大きく違い、 それどころか人間関係も業務も今より高給取りの正社員時代(2社経験あり)よりよっぽど辛いです。 そして今までで一番給料は低いのに、一番辛いという現実がさらに辛さをUPしています。 そんななかでも今まで2年間、今頑張れば後できっと・・と望みを持って頑張って来ましたが、最近はもう正直、本当にそうなのか?実はこのままもっと悪化をたどるだけなのでは?と思えてなりません。 そして、周りの環境と比較していらついたり落ち込んだりしてしまい、集中力も落ちています。 また、人間関係も良くはない職場のせいで仕事以外の所でも必要以上に気を遣わないと行けないため、余計に疲れています。 社内的に確かに周りもかわいそうと思っているような有名な業務内容・人間関係・給料のポジションではあるらしく、過去10年で1年以上続いた社員がいないため、今は派遣で私が入っているようです。 自社だけを見てると、自分で書いていてもなんだか辞めた方がいいのではと思ってきてしまうのですが、それでもやっぱりマイナスな気持ちで辞めたくはないと思っています。 なので、みなさんにぜひ前向きにがんばれるようになるためのお言葉を頂きたいと思っています。

  • 派遣先の正社員(ヒラ)と同じ内容の仕事をやらされて

    私は派遣で働いてるのですが 派遣先の正社員(ヒラ)と同じ内容の仕事をやらされています。 責任も正社員と同じです。 これは普通の事なのでしょうか? 職種は一般事務として派遣されました。 上司の業務命令が、平社員も派遣社員も同じならば 仕事内容は同じなのは普通の事なのでしょうか?

  • 仕事が見つからず焦っております。。。

    派遣で仕事を探しているものです。 (なかなか見つからず、不安なものでして、 ここのところ連続投稿ですが、お許し下さい。。。) 皆さんはどうやってスキルアップしているのでしょうか? もちろんこれは自分が悪いのですが、 5年間もダラダラと派遣をやっていて その間特に、あいた時間に勉強をするということをしなかったのが 悪かったのですが、 派遣で例えば、プログラマー募集!とかSE募集!時給2500円 月収50万以上!なってあるけど、 はっきり言ってそんなに能力ある人が派遣で仕事はしないと 思うんですよね。正社員で働くだろうと思うですよね。 派遣で高い給料でお仕事している人は、結局、大学や専門学校で、 知識や技術を身に付けていて、それで社会人になるも、 リストラや会社が倒産したり、病気や家庭の事情で、 派遣をしているという感じなのかなと思っております。 自分みたいに高卒でなんの知識も能力もない人が、 高い給料や技術的な仕事につくことができると思いますか? もちろんお金があれば、もう1度学校に行きなおすなど方法があるかも しれませんが、生活をしながらってまずできないと思いますし。。。 もう1発逆転なんて無理なんだろうなと思っております。。。

専門家に質問してみよう