- ベストアンサー
- すぐに回答を!
消えたお礼コメント
消えたお礼コメント お礼コメントを載せてからベストアンサーを決定しておりますのに… 解決済みの欄を拝見致しますと消えておりましたのですが…何事でぃでございましょうね。
- minaotehon
- お礼率99% (9495/9528)
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

ちょっと分かり難いのですが、あなたが上げた質問で、BAを決定していないのに、「解決済み」。つまり質問が締め切られてるんですか? ならば、運営者側から、強制的に締め切られてるのではないでしょうか?このような場合には、サイトの規約などに触れた場合が多いのですが?
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 私は、ここを利用し始めてから約7年になりますが、同様の経験を何度もしています。 原因は、お礼文を記入した後に2回ボタンを押さなければいけないところを、1回しか押していない。 つまり、私自身のミスということですね。 なお、ご存知かもしれませんが、お礼の投稿は締め切り後でもできます。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 ボタンを? 今まで一度で通せておりましたよ☆。 悪戯な間違い情報からのボタン語録でございますね。 敢えて今回は載せてみました☆^^。 しかしさような場合もあるのでございましたかビックリいたしました^^。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- お礼コメントについて
皆さんは、回答して、返ってきたお礼コメントを、 どのくらい重要視していますか。 1 ウザイ、見てもいない(確認もしていない) 2 適当に流し読み 3 普通に読む 4 とても重要視する 5 質問者による あと、ベストアンサーに選ばれたら嬉しいですか。 質問が、ベストアンサーではなく、締め切りになると、 ちょっと損した気になりますか。
- ベストアンサー
- アンケート
- お礼コメントは何で出来ないんですか?
ここのサイトでお礼コメントをしようとしたら ログインし直してくださいと言われてしても出来ませんでした。 そのせいで無言でベストアンサーにしちゃって申し訳ないんで 改善方法を教えてください。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- OKWAVE お礼
判らない事が有り、OKWAVEで質問をし、解決策等を頂き、お礼をして中からベストアンサーを選び、質問を締めたはずなのに『お礼をしてないのが○○件あります』と表示されます。 内容を見てみると確かにお礼をしたはずなのに・・・?と思うのですが、お礼の方法が違うのでしょうか?コメント欄にお礼の文章を入力し、送信するだけでは足りないのでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 締め切り後のお礼の入力無理ですか
ベストアンサーをクリックしてしまうとお礼の入力は出来なくなってしまうのでしょうか? たくさんの方々からコメントをいただいて、とても感謝しています。全員の方にお礼コメントをしたかったのですが、お礼欄をクリックしても、入力できなくなっていました。 頻繁にこのサイトを利用するわけではないので、また次回もお礼を入力する前にベストアンサーをクリックしてしまうかもしれません。 回答者の方々はこれを見ないかもしれませんが、この場をお借りして、皆さんに心からお礼を申し上げたいと思います。
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- スマホでのお礼の仕方
さいきん、 質問に答えても、ありがとうは返事くるのですが、お礼するは無く、ベストアンサーも選んでない質問者さんが多い気がします。 私も質問はスマホで出来ても、お礼はパソコンでやっていました。 どうしてもお礼のコメントを 出す欄が無いのです。 最近は画面の一番下にあるPC版で表示する、にしてからやっています。 でも面倒ですよね。 スマホ画面でお礼したり、ベストアンサー選んだり出来ないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 そしたら、知らないで回答だけ見て放ったらかしてる人にも教えてあげるつもりです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- Yahoo知恵袋のお礼コメントへの返答
Yahoo知恵袋でベストアンサーに選ばれ、質問主さんにお礼コメントを頂いたのですが、それに返答をするという事は可能ですか? 可能であれば、やり方も教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- Yahoo!サービス全般
- お礼コメントで好感が持てるのは?
教えて!goo 初心者です。 質問をしたいのですが、失礼があってはいけないと思い、まずは雰囲気やルールをうかがっているところです。 そこで教えていただきたいのですが、質問をしたら、お礼のコメントを書きますが、これはどの程度のものが良いのでしょうか? 過去の質問を拝見すると、いろいろなパターンがありました。 「ありがとうございます」「わかりました」「おかげさまで解決しました」というような、一言のもの。 お礼に加え、2,3行ほど、簡潔にコメントをつけているもの。 回答の一文一文を復唱して、細かくそれに対しての意見や考え、コメントをつけ、加えて親しみを込めて雑談にも応じていて、じっくり数十行書かれているもの。 などなど。 みなさんは、どのようなお礼のコメントがお好きですか? 上の3つプラスその他の中でお答えください。 また、逆にこういうのは嫌いだというものがありましたら、それもあわせてお答えください。
- ベストアンサー
- アンケート
- 回答者さまへのお礼・ベストアンサーについて
この度、初めて質問をさせていただき、回答をくださった方にお礼・ベストアンサーを差し上げたいのですが、お礼の欄もベストアンサーの欄もありません。 こちらのQ&Aなどから同じような質問をいくつか探し、ログインし直してみたりしましたが、お礼もベストアンサーという言葉が、まず回答者さまの回答文の左上?にも左下?にもどこにも見当たりません。 どのようにお礼・ベストアンサーを差し上げられるのか教えていただきたく投稿させていただきました。 iPhoneから、教えてgooをしています。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼率について。
お礼率について。 お礼コメントやベストアンサー等を全てさせて頂き、質問を締め切り数日が経ってもお礼率が100%にならないのはなぜでしょう。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 参考になります。 さようでございましたか☆気にせず暢気に質問をし続けます^^☆。 ありがとうございました☆。