• ベストアンサー

自分のPCの対応ドライブの調べ方

puranaria13の回答

回答No.3

PCを自作してるといつかはぶち当たる壁、「相性」 そのことを言っておられるのでしょうか。 AT互換機は互換機でも所詮人間の作った機械。相性の良し悪しはあるものです。対応してるかどうかはOSよりもCPUなどの方が問題では無いでしょうか。しかし、大手の作ってる製品はHP上で相性関係を公表してるものも多いですし光学ディスクで相性が悪くてつかえなかったと言う方はまず聞いた事が無いのでまず大丈夫でしょう。特に外付けならばUSB2.0でしょうか、ATAの通信速度などは気にする必要は無いでしょうし。ライティングソフトですが、特にこだわりが無いのでしたら大抵ドライブに付属していますのでそれで十分だと思います。 つまり信頼できるメーカのものならなんでもOKってことでごあす。ども

russet
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応USB2.0がついてます。 よく分かりました。 明日購入してきます♪

関連するQ&A

  • 外付けドライブについて

    1、CD±RW 2、CD±R 3、DVD±RW 4、DVD±R 5、VIDEO用ディスク 6、DATA用ディスク 上記すべてを対応可能な外付けドライブはございますか。お勧めの商品を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ノートPCのデータを外付けCD-Rドライブに焼きたい

    古いノートPC(WIN95、MMXペンティアム)に入っているデータを外付けCD-Rドライブ(I/Oデータ製CDR-TX412)を使ってCD-Rに焼きたいのですが、空のCD-Rを入れるとエクスプローラー上で認識してくれません(データが入っているCD-Rだと認識するのですが)。 ライティングソフトが入ってないから?と思うのですが、この場合どのようなライティングソフトを使えば良いのでしょうか? 出来ればフリーソフトがあれば良いのですが・・・。

  • おすすめの外付けCD-R/Rドライブを教えて下さい。

     今使っているPCはSOTECのPC-STATIONで、OSは、WinXP Personalです。  音楽CDなどを自分用に焼きたいと思うのですが、お勧めの外付けCD-R/RWドライブがありましたら、教えて下さい。  また、購入時の注意点などありましたら、教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • CD-Rドライブの選択

    現在、CD-Rドライブの購入を検討しております。 そこで、以下の希望に添ったCD-Rドライブがございましたら教えてください。 ・CD-R/RWである ・PCカード(PCMCIA)にて外付けで接続する ・Win95、Win2000に対応している。

  • CDドライブの取替え

    初めてCDドライブの取替えをしようとしています。取替え時の注意や手順を教えてください。今までのはCD-R対応で、今回もCD-R対応でと考えています。ただ、お店に行くとCD-RWやDVD-R,RWが付いたドライブしかないので値段が高く、必要最低限(CD-R)でよいのですが。

  • ドライブが内蔵されているPCに外付けのドライブをつけると・・・

    こんばんは 私はCD-R/RWドライブが内蔵されているPCを使っていて、先日外付けのコンボドライブを譲ってもらいました。 早速USBで繋げたところ、ちゃんと接続され、「ハードウェアの追加」で調べてみても「このデバイスは正常に作動しています」となりました。 しかしいざディスクを入れてみても、なんの反応もありません。マイコンピュータを開いてみても、何も追加されていませんでした。 外付けのドライブに入れたディスクを読み取らせるにはどうしたらよいのでしょうか?内蔵と外付けの優先順位のようなものがあるのでしょうか?

  • 外付けDVDドライブ

    今使っているノートPCはCD-ROMドライブで、CDーRW、-Rが出来ないのです。 そこで、ドライブを購入しようと思います。バックアップとか写真整理とか音楽CDとかを作りたいもので、、、 あるサイトで見つけた物ですが、値段も手頃?(8,000円)でDVDも出来るとありました。 商品が、アイオーデータ USB2・0/1・1対応DVD+R/+RWライト4倍速外付け型DVDドライブ DVS-iUR4P さっぱりいいのか良くないのか分からないのですが、パソコンで動作がスムーズに出来て間に合いますか? こちらのPCは、NEC PC-LW43H14DAです。メモリーは192MBに増設です。 

  • 自分のPCのCD書き込み速度の調べ方がわかりません><

    今私が使っているPCは大方6年程前のものです。 一応CD-RW機能は付いているんですが、とにかく書き込み速度がめちゃくちゃ遅くてかなりイライラしてしまいます。 そこで外付けのCD-RWドライブを別途購入したいと思っているんですが、その前に自分のPCの書き込み速度はどれほどのものなのか確認をとりたいのですがどうすれば調べられるのでしょうか? あとやはり古いPCだと書き込み速度はどれも遅いものなんでしょうか?CD-RWドライブを買うとしたらどれくらいの性能のものを買うのが妥当でしょうか? 何なら今日にでも買いにいこうと思っていますので、ぜひアドバイスよろしくお願い致します。

  • CDドライブを交換したら認識しなくなった...

    CDドライブが壊れたため外付けのCDドライブがあったので外付けの方を分解して取り付けました。 ですが色々と線などつないでいざPCをつけてマイコンピューターをつけたらCDドライブが表示されません... ちなみにもとつけていたのがNECの純正でした.. 外付けのドライブがI.oデータのドライブでした。 やっぱり相互性などがあるのでしょうか? 外付けの方はつい最近まで使っていました。 外付けのドライブはACコードなくして保管していました。

  • CD-R/RWドライブの共有

    2台のPC、A、Bを無線LANで繋いでおります。 Aには外付けウルトラSCSIのCD-R/RWを接続しております。 これを、Bでも使えるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 「ドライブの共有」を用いて、CDR-RWドライブ(L)を2間で共有しましたら、 Bでも、CD-R/RWドライブに入っているCDデータを読めるようにはなったのですが、 書き込みが出来ません。 何か特別な設定が必要なのでしょうか? それとも、そんなことは出来ないのでしょうか?