ガスパン依存の息子の就職と現状について

このQ&Aのポイント
  • 大学を卒業し1年間正社員として働いたガスパン依存の息子が退職し、実家に戻ってきました。
  • ガスパンの掃除をするガスを吸っていたことから依存し、うつ状態になっています。
  • 心療内科で診断され、お医者様はガスパンの使用を止めるようにと処方薬を出していますが、本人は中々やめることができず悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガスパン依存の息子についてお願いいたします。大学を卒業し1年間正社員と

ガスパン依存の息子についてお願いいたします。大学を卒業し1年間正社員として働きましたが この春に退職して実家に戻って来ました。就職した頃からパソコンの掃除をするガスを吸っていたらしく 今ではすっかり依存してしまっています。心療内科にも通い そううつ病と診断され うつ状態の時にやっています。お医者様は止めるようにとそのようなお薬を処方してくださってるようですが 入院もすすめられています。本人は絶対にやめるから今はほっといてくれと言います。友達はいません。子供の頃から対人関係がうまくありません。成人してから覚えたので 子供と違いやっかいなことです。命も心配です。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おつらいですね。 私もうつ病の経験があり、 家族にはずいぶん滅茶苦茶な要求をして、 家庭崩壊寸前までいってしましました。 うつ病になると別人格になってしまうので、 ご子息のことも、少し距離を置いて暖かく見守ってあげてください。 私がお奨めするのは、 うつ支援ネットワークというNPOがやっている 無料のうつ病相談「こころの電話」です。 患者だけじゃなくて、そのご家族も対象です。 やさしい女性が、こちらの話をじっくり聞いていただき、 また共感していただき、 気分もかなり落ち着きます。 何度電話しても無料なので、家計的には大変助かりました。 詳しくはホームページに出ています。 https://utsu-shien.net/user/tel/kokoro.htm とにかく、お一人で悩まないで、かけてみてはいかがですか? 「こころ」の電話 03-3700-2888 ご子息のご快復をお祈りします。

参考URL:
https://utsu-shien.net/user/tel/kokoro.htm
lansan
質問者

お礼

ありがとうございます。このようになってしまった原因は親にあると言われました。 何が悪かったのか 思案中です。こころの電話ですか。行き詰まりそうになったらかけてみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.1です。 No.2さんへのお礼で >行き詰まりそうになったらかけてみたいと思います。 と書かれていたので、そこに一言。 行き詰まりそうになる前に、今すぐにでも、かけてみてください。 ケガでも病気でも、心が苦しいときでも、とにかく「何でも」、“早め”が、解決にとって大事です。 遅くなるほど、重くなるほど、治りにくいんです。 息子さんのことだけではなく、親であるあなた様の現在の辛さも、辛さがもっとひどくなる前に、今のうちに、他の方々に話を聞いていただいて、抱え込んで煮詰まっている状況に、少しでも風穴を開けてください。 人に話すことは恥ではないです。 解決に向かう手立てです。 息子さんの現状はあなた様のせい、と言ったのがどなたか知りませんが、例え医師だとしても、無責任な、配慮のない、的外れな言葉です。 全ての原因があなた様なわけがありません。 全ての人が、人と関わりあって生きているのだから、息子さんも、家族や、親しくなかったにしても、クラスメイトや学校の先生や、色々な人と関わって今に至るはずです。 匿名の電話相談なら、ちょっとの勇気で、かけてみてください。 かける前に、これまでの経過をメモしてかけると、緊張も少ないかもしれません。 ぜひ、早めに。

回答No.1

>本人は絶対にやめるから 依存症は、意志とか根性の問題では治らない、病気です。 本人がいくら本気で「治す、やめる」と言っても、病気なのではっきり言って、できないのです。 強制的な治療が、絶対に必要なので、なんとしてでも治療を! 入院治療が絶対的に望ましいのですが。 鬱病を患われているのでしたら、叱るのではなく、あなたに寄り添いたい、あなたが大事、というメッセージを送ることで、粘り強く病院に行くことを促し続けてください。

lansan
質問者

補足

回答ありがとうございます。わが子なので愛しております。寄り添い話を聞き 共に苦しんで毎日を過ごしております。本人が一番つらいと思いますし 受け止めているつもりです。粘り強く説得したいと思います。

関連するQ&A

  • 大学…卒業はしたいけれど…

    現在、大学2年のものです。 夏から、軽いうつ状態で心療内科に通っていたのですが 先週からかなり悪化してしまい、今は大学に行かないで療養中です。 うつの原因は大学生活にあります。 なので、このまま今の大学を辞めて、通信制の大学に編入しようか… なんて逃げるような考えばかりが頭をよぎります。 でも今まで真面目に通っていたので、単位は90近くとっているし このまま辞めてしまうのはもったいないという気持ちもあります。 でも、大学に行くのが苦痛なんです。 どうしたらいいのか分かりません。 とにかく疲れてしまっていて…どうしたらいいと思いますか?

  • 死にたいくらの孤独感

    はじめて 質問します いきなり重い質問で申し訳ありませんが・・。 深い孤独感に苛まされて胸が苦しく 鬱(躁鬱)の症状も出ています。 こんな精神状態がどん底の時にはどのように 気持ちを紛らわしたらいいですか? (28歳・男・社会人 心療内科には通い処方も受けています)

  • スルピリドの効果とは

    心療内科で、スルピリドを処方されています。 もともとは、落ち込み、意欲が出ない、など、「抑うつ状態」に対して処方されました。 食欲もなかったため、食欲を引き出す効果もある、と医師から説明されました。 スルピリドは、抗うつ薬なのでしょうか? また、双極性障害(躁鬱病)のうつ状態に対しても効果を発揮しますか? どなたかお分かりになる方、回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 双極性障害?

    双極性障害かもしれないと思いますが心療内科の受診を躊躇っています。 過去に軽い鬱の様な症状があり体調が優れなかったので内科を受診し、自律神経系だという事で最近までデパスやセルシン等を処方して貰ってきました。 鬱?の様な症状には波があり、ある時母(両親も過去に心療内科のお世話になっています。)に躁鬱ではないか?と言われ自分でも調べたところ、ほぼ当てはまりました。 ですが、鬱?の際も内科の受診がやっとで、全てお話しする事ができなかったのに心療内科に行ってもお話しできるか自信がないです。 内科の受診の時はドキドキして眠れないとだけ伝え、脈を診てもらいました。 心境や感情の起伏を話す勇気がありませんし、もし鬱でもなんでもないとの診断だった場合自分がただどうしようもないだけで恥ずかしい思いをしに行くようなものだと思ってしまいます。 何でも無いならそれに越したことはありませんが、そうだとするとわざわざ恥をかきに行くのも嫌です。 かと言って躁状態のような時はいいのですが、鬱?の時は気分が沈むばかりでなくドキドキして気持ちが悪くなり、苛々が強く何かを(物)無性に壊したくなったりしてしまうのでとても辛いです。 年に1~2回のサイクルで来るのでもし病気であるなら治したいですが、双極性障害の診断は難しいとされているようですし、受診して失態を晒してまで鬱と診断されるなら今と変わらないので行きたくないのですが、それでも受診するべきでしょうか? 25歳女性 現在は鬱気味です。

  • 躁鬱病 リーマスとデパケンの組み合わせ

    躁鬱病でリーマスとデパケンが処方されています。 以前、こちらのサイトでその組み合わせはありえないと言われました。 ネットで調べたところ、たしかに、躁鬱にはどちらか一方を処方すると多く書かれていました。 去年の秋頃に量が増えた記憶があり、その辺りに身体に大量のニキビが出ました。 気付けば、寝起きに物凄い内臓(胃?)の重さ(痛いと云うよりとにかく重くて不快)がありました。 身体のニキビはマシになりましたが、今は顔、特に口周りに多く出て困っています。 生活習慣が悪いのか、薬の副作用か、ストレスか、検討がつきません。 ちなみに、主治医に相談したら?と思われるでしょうが、これが厄介で、相談に乗ってくれないお医者さんです。 なので転院を考えていますが、自立支援を受けており、かつ、このご時勢、精神科や心療内科の数が多くて何処が良いか分からないのです。 ちなみに、30歳の男で、大阪市内在住です。 宜しくお願いします。

  • 抗うつ剤の副作用について

    対人恐怖・うつのような症状から心療内科に通ってもうすぐ1年になり、パキシル・ソラナックス・トフラニールを処方されていますが、最近どうも異常に忘れっぽく(直前にしてた話を忘れてしまったり。。)、落ち着きのないしゃべり方をし、自分でもなにを言ってるのかわからなくなってしまう、ちょっとおかしい自分を感じます。 抗うつ剤の副作用でこんなことってあるのでしょうか? それとも、今更ながら、薬が自分に合っていないのでしょうか? 対人恐怖・うつにも最近はあまり効果が見られなくなっているような感じもするし、最近は仕事にも支障が出てきているような気がします。 今度の心療時には担当医にも相談しようと思っていますが、みなさんの抗うつ剤に関する体験、教えてください。 お願いします。

  • 素の自分から遠のきたくない

    精神科・心療内科に行くことに抵抗があります。 理由は薬を処方されるからです。 飲みません。 ただ、薬を飲まずに快方に向かう方法で治してくれる医師がいればカウンセリングを受けてみたい気持ちはあります。 薬を飲みたくない理由は依存性と、自分を失うようで怖いんです。 もちろん精神薬の重要性は認識していますし全否定しているわけではありません。 薬を飲む必要がある人、薬を飲んででも治療したい人を否定しているわけではないです。 カウンセリングを受けて薬を処方されると、飲まないので次の診察には生き辛いです。 鬱っぽいとか躁鬱っぽいとか思いますけど薬を飲まずに治す・あるいは自分の躁鬱体質と上手く付き合って社会生活を送れるようにするなどを希望していてはわがままですか? だいたい鬱病だったら薬で治す以外方法ないですしね。 脳内伝達物質の分泌異常なわけですからね。 生まれつき躁鬱寄りの性格だった場合には薬を使用せずに治療を進めるケースもありますか?

  • 自律神経失調症を完治した人へ質問

    私は平成23年8月会社にてめまいを起こしそこから体調不良になり、軽うつと診断されました。 神経内科で薬を処方され平成24年8月には7割程度回復していました。(その頃は鬱的な症状はなし) 頭痛と動悸です。 平成24年9月に体調を崩してしまい、休職となりました。 既存の処方されている薬で休職していても体調は良くならず、処方が少し変わり、だいぶ安定してきました。 そこで質問なんですが ●薬を減薬指導されるタイミングっていつなんでしょうか? 私は半年ほどで体調は6割程度回復し、そこからは横ばい状態でした。 先生に薬はいつから減らしてもらえますか?の質問に対して、今は気にしなくていいよの連呼でした。 私のことを気遣ってくれたのかもしれませんが、私自信一生このまま薬を飲まなくてはならないのかと 不安になりました。なので減薬をする状態ってどんな時ですか? ●現在神経内科と心療内科を2つ掛け持ちしています。新しく知人から教えてもらった心療内科に行ったのですが、薬慣れ、依存、を理解されてる方で減薬指導もしてくれる所です。 既存の神経内科は処方に関しては確実で薬をなるべくふやさず、最低限で処方してくれます。 ただ、薬慣れ、依存、離脱症状はあまり認めてくれません。 新しい心療内科では、逆に薬慣れ、依存、離脱症状を理解してくれる先生で文句はないのですが、 夜少し眠りにくいと言った所ユーロジン2mg→ロヒプノール2mgを出してくれました。 結構どんぶり勘定で強さの説明もなくぱっと渡されました。 結構強い睡眠薬と調べたらわかりました。 睡眠薬の依存をしりながらいきなりトップクラスに強い睡眠薬をいただいたことに違和感を感じてしましました。 私は1年薬を飲みながら、シンドイを耐えながら過ごしてきて、体調を崩してしまったので、精神的にも肉体的にも疲れきって自分で判断することができません。 既存の神経内科で安定してから心療内科にいくべきでしょうか? 最初から心療内科にいくべきでしょうか? 様子見で2つ掛け持ちして自分が納得した時に切り替えるべきでしょうか? ★すごく細かい質問ですいません。 不安症もあるので、何でも不安になり、判断が鈍るのです。ご了承ください。

  • 別居から

    別居から、子供達に会えなくて、毎日辛いし、死にたいと考えるようになり、心療内科にいきました。 反応性うつでサインバルタカプセルが処方されました。 効果がでてくるのでしょうか? それとも、このまま、死にたい欲求が強くなり、崩壊していくのでしょうか?

  • 精神科に行けない

    今重度の鬱ではないとは思いますが、軽度の躁鬱ではないか?と友人に指摘される事が度々あって念のため心療内科や精神科にいこうと思うのですが、何故かどうしても行きたくなくなります。 皮膚科などの全く関係ない科にはいけますが、どうしても向かうこともできないのです。 何とかキッカケさえつかめればと思っています。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう