- ベストアンサー
塩ビ管のエルボと蛇口の関係について
塩ビ管のエルボと蛇口の関係について こんにちは。 エルボに金属の雌ネジがついているものがあります。 そこへ、蛇口を取り付けようとすると、丁度良い位置で止まりません。 丁度良い位置で止めようとすると、緩い気がします。 真っ直ぐに取り付けるにはシールテープ等の巻き数で調整するものなのでしょうか? プロの方の考え方を知りたく、投稿させていただきました。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的にはプロであってもシールテープの巻き数で調整します。 最悪の場合はシール材(ヘルメシール)を併用します。ヘルメシールを蛇口側のネジに塗布して、そこにシールテープを巻きます。ただしヘルメシールを使用した場合は(ヘルメシールが乾燥して)後々ネジが外れにくくなる場合があります。蛇口接続でヘルメシールを使用する事はあまりありませんが、水道配管のネジ接続ではヘルメシール+シールテープが一般的です。 ヘルメシール 参考 http://www.monotaro.com/sc/2a/indexd500.html
その他の回答 (3)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11092)
蛇口のねじ山に5回ほどシールテープを巻きますそのままシールテープを切らずに蛇口のねじの根本部分に丸めたシールテープを何回か余分に巻きます。 この余分に巻くシールテープがエルボと、水栓の隙間を埋めてちょうど下向きにとまるように量を調整しねじ込みます。
- ankotare
- ベストアンサー率50% (69/138)
蛇口をねじ込んでいって、真下くらいが丁度良い加減な締まりになる時に困りますねえ。回答者は次のような対策を講じています。 1.蛇口の鍔とエルボのメタルの間に丸いパッキングを挟み、丁度真上で締まるようにこのパッキングの厚みを変えます。(パッキングを2枚入れたり、カッターでパッキングを薄くスライスしたり、ヤスリで軽く擦ったり、時によってはシールテープを数回巻きます) 2.1の方法が駄目なときは、まず麻の紐状のパッキング(プロの職人さんから貰った)をネジの谷に適当に巻き付けておいて、その上からシールテープを数回巻き締めています。丁度真上で堅く締まるよう巻き数を加減してます。この方法はネジ部が短くいくらシールテープを巻き込んでもうまく食い込んでくれないとき(オスネジとメスネジの隙間がやや広いために起きる)大変有効でした。問題はこの麻の紐状のパッキングをどうやって手に入れるかです。最近は余り見かけませんが、昔荷造りによく使用されていたひもがこれの代用になるような気がします。
お礼
なるほど、奥にパッキンを入れる、という方法は良いかもしれません。 少々面倒そうですが、良さそうです。 ありがとうございました!
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
すいません、私はプロではありません。 >丁度良い位置で止まりません。 とは、蛇口の前後位置の事ではなく、蛇口の取り付け角度(向き)が上手く行かず、蛇口の口が真下を向かない、という事なのでしょうか? もしもそうだとすれば、仰る通り、シールテープを厚く巻かれて、巻いたテープを押し潰しながら蛇口をねじ込んで行き、蛇口の口が真下を向く角度で止めると良いと思います。(シールテープをあまりにも厚く巻き過ぎますと、巻いたテープの殆どがめくれ上がって、雄ネジと雌ネジの間から剥がれてしまいますから、注意なさって下さい) 取り付け終了後に、一度水を出してから、蛇口のコックを閉める事で水を止め、その状態で暫く放置しても、取り付け部分から水が染み出していなければOKです。
補足
プロの方でなくても大歓迎です! 早速のご回答をありがとうございました。 >蛇口の口が真下を向かない、という事 その通りです。 やはりシールテープが重要なのですね、、。 ありがとうございました!
お礼
ご回答、ありがとうございます。 この方法は材料は簡単ですが、技術的には経験が必要そうです。 一度、試してみようと思います。