• ベストアンサー

大至急お願いします。2人目の子供で7ヶ月です。先週より体調を崩し、掛か

大至急お願いします。2人目の子供で7ヶ月です。先週より体調を崩し、掛かり付け医に掛かっておりましたから日曜日に肌色が悪く救急を受診したところ、貧血が酷く緊急入院になりました。しばらく断食をするそうですが、それに伴い母乳もストップと言われました。またいずれは再開したいのですが、現時点でかなり痛いし張ってます。ケアはどうすれば良いのでしょうか?ちなみに普段は保育園に通ってますし、出なくなったなら終わりにしてもいいのかな?と思いますが乳腺炎など怖いです。1人目は卒乳だったので苦痛はありませんでした。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

子どもの突然の病気のために、緊急の断乳の時に、 お乳専門の助産婦さんにお世話になりましたが、 豆腐に小麦粉を混ぜて冷やし、それを布に塗って 湿布をしていました。 搾乳感覚を少しずつ空けていけば、 そのまま断乳は出来ますよ。 急にあげられなくなるのはお辛いと思いますが、 ご自分の体が第一ですので、頑張って下さいネ!

taigabom
質問者

お礼

ありがとうございます! 豆腐+小麦粉の湿布、効きそうですね。とにかく冷やしたりしてみます。

その他の回答 (2)

  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.3

わたしも搾乳が良いのではないかと思います。 私は子供が10ヶ月くらいまでは、毎晩寝た後に搾乳して、次の日に哺乳瓶でパパがあげたりしてました。 (一人目は哺乳瓶嫌いで直飲みしかしてくれず、おしゃぶりも使えず苦労したので、二人目のときはあえて搾乳&哺乳瓶というやり方を生後すぐから実行してました。もちろん基本は直飲みでしたが) ところで、仕事してるのに手絞りじゃ大変そうですね? 電動が断然ラクです。 私はアメリカ製のを使ってましたが、バッグの形になっていて、アメリカのママさんはそれを持って通勤するそうです。 で、休憩中に搾乳するみたいです。(どこでするんだろう?職場環境によっては疑問ですが) 借りられたら良いですけどね。 断乳したいのか、続けたいのか、どちらが本心なのか分かりかねますが、搾乳を頑張ればお子様の退院後にまた授乳することも可能かもしれません。 逆にこれを機に断乳を!とお考えなら、搾乳しすぎずにいた方が良いと思います。 断乳に関しては、私は完全放置でも全く張らずに乳腺炎などならずにスムーズにいったので、アドバイスができません。すみません。 母乳外来とかで相談されたら良いと思います。

taigabom
質問者

お礼

ありがとうございます! 続けたい気持ちがありますがいっそのこと止めてしまえば、仕事中の搾乳や夜中の授乳から解放されるので助かりますが、考えてもみなかった事なので寂しくもあり自分自身どうしたいか分かりません…。 電動搾乳機、良いですね~ 退院できてまだ母乳で頑張れてたら探してみます。

  • aiwikei
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

搾乳機でしぼったらいかがですか?私の友達はこどもがNICUにいたので、搾乳機を使って決まった時間に乳をあげていたそうなのですが、日に日に乳がでなくなったと言っていました。ギリギリまで搾るのではなく、乳がはって痛くなくなるくらいで搾乳すれば乳の出も悪くなって乳線炎の心配もないと思いますよ。 早くよくなる事を祈ってます☆

taigabom
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます! やっぱり出なくなっていくんですね。良い機会だから断乳にもっていくのもありですよね。 搾乳機、借りられるか聞いてみます。 普段は仕事があるので休憩時間に手絞りで冷凍してました。 ミルクを飲んでくれることを祈ります。

関連するQ&A

  • 母乳マッサージ続けるべき?

    4ヶ月の子供を一応母乳で育てています。 生まれてすぐから桶谷の母乳マッサージに、月3~4回通っています。本当なら卒乳まで通ったほうがいいのでしょうが、金銭的にかなりキツイので、やめるか、月1のペースにおとそうかと思っています。 でも、もともと出が悪く、今までずっと通って来たので、行かないでおくと不安で、つい次の予約を入れてしまいます。 マッサージは、古い母乳を出したり、詰まりを取ったりして新鮮な母乳にするためにするんですよね!?確かにマッサージをしてもらうと、たまった冷たい母乳を出してもらえて、その後安心して授乳できます。 でも、世の中にはもちろんマッサージを受けなくても母乳育児できてる人はいますよね?そのかたは、乳腺が詰まったりとか、食事のせいでおっぱいがまずくなって子供が飲まなくなったりした時とかはどうやって解決していますか? 私も時々乳腺が詰まりますが、自分でもんだりしてなんとか詰まりを取っています。 マッサージを受けなくても、食事のせいでまずくなった母乳は、飲ませていれば入れ替わってまた元に戻るのでしょうか?乳腺が詰まっても、自分でケアしていればいいのでしょうか?そもそもマッサージを受けなくても母乳育児は続けられるでしょうか? 助産師さんに聞けばいい事なんですが、ちょっと聞きづらくて^^; どうか教えてください!

  • 断乳後の母乳について

    第2子希望中です。 卒乳後の母乳っていつ頃まででるのでしょうか? 5月に断乳して今は自己タイミングを計りながら子作りしてます。 今日シャワーしててふと乳首を見ると少し母乳が出てました。 一人目は1歳まで(5月まで)完母で、8か月の時に乳腺炎をした為、断乳後もためすのが怖くて絞ってませんでした。(断乳時はマッサージでケアをしてもらいすんなりうまくいきました) すぐにでも次の子がほしいのですが大丈夫なのか不安になってしまいました。 どなたか分かる方いらしたらお願いします。

  • 完母の卒乳時期について教えて下さい

    10ヶ月の男の子の母親です。 完母で育てているのですが、母乳をいつまであげようか悩んでいます。 卒乳時期って人それぞれですが、あまり遅いとやめにくくなると聞いたので、皆さんの体験談を聞かせてほしいです。 ちなみに私は1才半ぐらいかな~と考えています。 離乳食は3回食で、よく食べます。 食後のおっぱいは、ご飯が足りなくて泣きやまない時だけあげています。夜中の授乳はまだあります。 卒乳すると夜中の寝かしつけが大変になりそうですよね。 あと、コップで飲み物がまだ飲めません。 (最近ストローでは飲めるようになりました。) 卒乳の始め時のポイントや、準備などありましたら教えて下さい! あと息子は卵アレルギーなんですが、母乳は早めに卒業した方がいいのでしょうか? 卒乳時のおっぱいのケアは皆さん自分でされましたか? 病院に通われましたか? 乳腺炎にならないかも心配です。 アドバイスお願いします!

  • 卒乳のオッパイケアについて

    おっパイ大好きな。1歳3ヶ月の娘が、最近あまり食事もせずにおっぱいばかり欲しがって食事も好き嫌いが激しく納豆と白ご飯とパンしか食べないので、抗体があまりないらしく10月からずぅと風邪ばかりで 病院で検査してもらったら、貧血ぎみになってるから鉄分をたくさんとってくださいっといわれたので、卒乳を決心しましたが。 私のオッパイも沢山でるので止めるとなるととても痛いんでしょうし、 乳腺炎予防のためにもケアが必要だと聞いたことがあるのですが、 アドバイス宜しくお願いします。

  • 生理中の授乳について

    今月末で1歳になる男の子の母親です。 現在は離乳食を三回しっかりと食べるようになり、夜間の 授乳もなくなりました。 日中も保育園に行きだしたため、「母乳を飲む」というよりは 落ち着きたい為の安定剤的な感覚で授乳を要求します。 夜間の授乳がなくなって、半月ほど経ち生理が再開しました。 桶谷式の薦めでは3時間ごとの授乳のようですが、もうじき 1歳を迎えるため、1歳半を目安に卒乳を考えています。 なので、もう3時間おきの授乳は考えておらず、眠くなったり 悲しく不安になった時だけくわえさせるといった感じです。 ネットの情報では生理中の母乳は冷たくなったりつまりやすくなったり するトラブルの元だという情報がありました。 今までつまったり、乳腺炎になったことはありません。 以上をふまえて、これまで通り授乳して良いのでしょうか? それとも生理再開をきっかけに卒乳に向けて回数をもっと 減らして行った方が良いのでしょうか? 体験談やアドバイスがありましたら、聞かせてくださいm(_ _)m

  • 卒乳後のおっぱい。。。

    こんにちは、少し心配なことがあり質問させていただきました。 私も最近主人に聞いて知った事なんですが、母乳が終わってから今現在まで、 おっぱいから苦い汁が出ているようなのです。 完全母乳で育て、子供が11ヶ月になるまで母乳は出ていました。 11ヶ月過ぎ頃から母乳が出なくなってしまい、その後2ヶ月程は添い乳で寝かせていました。 なので、1歳1ヶ月で卒乳(おっぱい離れ)でした。 今現在、それから1年近く経ちます。 主人に聞くと、「母乳が出なくなったあたりから今も、ごく少量だけど苦い液が出ている。」とのことでした。 主人は母乳を終えた女性はそうなるんだな、と解釈していたみたいで、私は今回初めて聞かされ、驚きました。。。 (普段はでません、そういった行為のときに時のみなので、私は気づきませんでした) 私は、そんな苦い汁がでる話聞いたことないし、少し不安になりました。 そこで皆さんの経験談等、お知り合いの方のそういったお話でも結構なのでお聞かせ下さい>_< ちなみに母乳がでなくなった後の乳腺等のケアは全くせずにやめてしまっています。 それが原因なのかな?とも思いますが、さすがに1年は長くないですか? よろしくお願いします!

  • もうすぐ1才。おっぱいを吸わずに離す。卒乳?トラブル?

    もうすぐ1歳の子についてです。 今は3回食。普通に良く食べます。母乳は日中3回と,夜中に起きたとき2回の計5回が普通のパターンでした。 ベビーサインをやっており,「おっぱい」と本人が言うのであげる感じです。自然卒乳を目指しています。 急に昨日から,乳首を口に含んだ瞬間にすぐに離し,そっぽを向くようになりました。おっぱいをしまうと再び「おっぱい」のサイン。差し出すとまたすぐに離します。単に私の反応を楽しんでいるだけかと思い,最初は気にしなかったのですが,いつもゴクゴク飲むお風呂上りや夜中も同様で,サインを必死にしながらぐずる始末。 つまっている様子もありません。搾ったらさらさらの薄く青みがかった良い母乳でした。味もほんのり甘くて悪くありません。食生活もいつもと一緒です。ちなみに以前に詰まったって乳腺炎になりかけたときは,味も気にせずにゴクゴク飲んでいました。 乳首を口から離すのが咥えてからほんの0.5秒ぐらいで,出てきた母乳の味がどうこうと言うよりは,臭いや硬さが違うから・・・といっているような感じです。昔,哺乳瓶の乳首を拒絶したような状態です。汗臭いのかと思ったのですが,お風呂上りでも同じでした。 コレは卒乳の傾向なのでしょうか? 私のイメージでは,卒乳=ほしがらない。だと思っていたのですが,今は欲しがるのに飲まない状態です。 私の体調面では,生理はもう半年以上前に再開してほぼ定期的に来ています。今周期は遅れていますが,妊娠はありません。そろそろ生理が来るため,ホルモンバランスの変化で乳首の硬さが変化したの?とも思ったりもするのですが,そんなことあるのでしょうか?今までの生理の時に,母乳を嫌がった記憶はありません。 何か情報をお持ちの方,経験された方,教えてください。

  • 授乳中の乳房の水泡

    3週間ほど前に出産して、今、赤ちゃんに授乳中なのですが…。 数日前から、おっぱいに小さな透明~白い水泡が出来るようになりました。3~4箇所くらい、です。出来たときはかゆくて、水泡がやぶれると擦れてちょっと痛痒いです。やぶれたときは赤くなります。 赤ちゃんが吸う場所には出来ないので、授乳は問題ないのですが、伝染るものだったりしないか?不安です。 とりあえず、消毒とこまめに母乳パッドを交換するようにしていますが…。 田舎で近くに乳腺外科はないので、相談させてもらいました。 病院を受診したほうがいいのか、自分のケアで治るものなのか、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 双子の娘(1歳2ヶ月)の卒乳とケアについて

    双子の娘(1歳2ヶ月)の卒乳とケアについて こんにちは! 現在1歳2ヶ月の双子の娘がいます。 1ヶ月くらい前から“あれっ、もしかしたらそろそろ卒乳?”って思うことがあり、遂に今月からふたり揃って夜中の授乳がなくなりました。 完母ですが、1歳になる前夜に初めて夜中の授乳がなかったので(←これはたまたま^^;)その日から授乳は朝食の後・15時頃のおやつ後・寝る前の3回+夜中泣いたら(それぞれ2~10回)に減らし、乳腺炎にならないように少しずつ回数を減らしてきました。 そして5月になった途端、突然揃って夜中の授乳がなくなりました。 夜な夜な何度もグズられては授乳するボロボロの生活が一変・・・朝までグッスリです☆ もちろん何度か泣きますが、手を握ったり声をかければ再び爆睡。楽になりました。 今までネックは夜中の授乳でしたが、それがなくなった今、まさに卒乳なのかなって思います。 それで、一昨日から寝る前の1回だけ授乳することにしました。 これは乳腺炎や張って痛くなるのが怖くて授乳している状態です。 授乳で寝かしつけはしていません。 教えて頂きたいのは、 ・これからどういうおっぱいケアをすれば良いのか ・このままおっぱい終了にしちゃって良いのか  (ほしがらないけれど、あげれば喜んで飲むと思います) の2点です。 ちなみに・・・ 夢にまでみた、卒乳(&朝までねんねコース)ですが、 とにかく大変だった母乳育児生活(←大量の哺乳瓶を洗うのが面倒というズボラな理由もあったので自業自得ですが)を思い出すと、突然迎えつつある卒乳がとってもさみしく思えてなりません。 片方の子がものすごいおっぱい星人だったので、“幼稚園に入っても卒乳できなそう”って本気で心配していたのにその子のほうがけっこうあっさりでした。 今は授乳の時に『おっぱい。』って言いながら来るので、その言葉ももう聞けないんだなーとか、思ったより早かったなーとか、色々考えるとなぜかさみしくて、また授乳増やせば元に戻るのかなーとか思ってしまいます。 ついでに、妊娠&産後の授乳ですっかり忘れていた、本来は貧乳の事実。 双子の授乳で大きかった胸が一気になんにもなくなり、余計にさみしさを助長します(T-T) 余談が長くなってしまいましたが、上記2点含めアドバイスをいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大学病院で一見で初診にかかると自費で紹介無し料を支払わないといけないのですか?

    今日、子供が起きてくると耳から耳垂れが出ていました。 心配になって病院に行こうとしたら、耳鼻咽喉科はお盆でどこも開いていませんでした。 市が開いている緊急医療センターに電話したところ、専門医が居ないので近くの大学病院の耳鼻咽喉科を受診してください、ということで受診しました。 普段のかかりつけの耳鼻咽喉科へいけない、緊急の場合だったのですが大学病院で紹介状なしで受診すると保険外併用療養費として2100円支払わないといけない、ということを会計の段階になって初めて告げられました。 「緊急・やむをえない場合は請求しない」と病院側の説明には明記されており、お盆でかかりつけ医にかかれない、周りに耳鼻咽喉科が無いと理由を告げましたが、事務の担当者は「前例が無いから、通常通り支払ってもらわないと困る。緊急の場合とは救急車で運ばれてきた場合だけ」の一点張りで子供もぐずっていたためしぶしぶ支払いを済ませて薬をもらい帰りました。 緊急でも、救急車を使わない程度の病気は初診料を自費で取り、救急車で工費を使ってきた人には自費を取らない、というのは納得が行きませんでした。 そもそもこの保険外併用療養費とは、地域の町医者にまずは見てもらって大病院は大病を診ることに専念しましょうね、という趣旨で設けられた制度だと認識しておりましたので請求されたことと、お役所的な対応にびっくりしました。 このような場合、本当に保険外併用療養費を支払う義務があるのでしょうか? 自費診療部分なので、厚生労働省に言っても仕方が無いと思いますが、直接病院を指導しているのは都道府県のどこになるのでしょうか? ご存知の方・ご経験がある方がいらっしゃいましたらお教えください。