• ベストアンサー

対外試合禁止処分について

2001年、PL学園が約半年にわたり対外試合を禁止されました。原因は3年生が下級生に暴力を振るったことですが、ごく一部の3年生が原因で罪の無いほかの部員達も試合が出来なくなりました。 他にも高校野球で対外試合禁止を言い渡されたチームはたくさんあり、たしかサッカーや水泳でも同じようなことがあった気がします。 高校生にはインターハイをはじめ、春と夏の高校野球選手権、冬には高校サッカーや高校ラグビー、その他にも活躍がTV放送される機会がたくさんあります。たった数人が起こした事件・事故が原因でそれらに出場できる機会を奪うのは合理的でしょうか?僕は事件や事故を起こした人は悪いですが、罪の無いほかの部員達にまで試合禁止を言い渡すのはどうかと思います。

noname#29373
noname#29373

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa_nsy
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

No1の方が言われているように、チーム全体に事件や事故を起こす要因があります。また、実際に事件や事故を起こさなかった子供たち、父兄、そして指導者も黙認していたり、改善処置をとらなかったりしていることが多いため、そのチームに対する冷却期間。または、本来そのチームが目指していたはずの、”このスポーツを楽しむ”ということをチーム全体で考え、取り戻すための期間だと最近は考えるようになりました。 環境が変わらなければ、問題を起こした子だけをを罰しても、違う子が同じような問題を起こすことでしょう。問題を起こした子も、本当は被害者だと思います。一人でも多くそうならないように、また、このスポーツに対して嫌な思いを残さないようにするためにも、大事な時間(期間)ではないでしょうか。トカゲのしっぽ切りではだめなのです。

noname#29373
質問者

お礼

ありがとうございました。 罪のない人たちまで罪を犯した人たちと同じ扱いにするのはどうかと思ったのですが…

その他の回答 (1)

回答No.1

》事件や事故を起こした人は悪いですが、罪の無いほかの部員達にまで試合禁止を言い渡すのはどうかと思います。  若年者、すなわち高校生以下の生徒は環境に左右されやすいです。つまり、朱に交われば赤くなるわけです。多くが団体競技ですから、普段から集団で練習、訓練を行っています。その中で暴力事件が起きるということは、その集団の体質に問題があると言っていいのではないですか? 事実そのようです。  仮に百歩譲って、暴力行為を行った生徒だけが悪いとしましょう。では、それが試合中であればどうでしょう? 一人の反則行為はその一人の退場だけでは済みませんよね。必ずチーム全体の負けにつながります。これについて、あなたはどのように説明されますか? 学生スポーツはほとんどすべて、練習も試合も一貫視しています。

noname#29373
質問者

お礼

ありがとうございました。 中高生が「朱に交われば赤くなる」環境だなんて初耳でした。

関連するQ&A

  • 高校スポーツ界の「対外試合禁止」

    高校野球ではよく新聞記事などで目にする「対外試合禁止処分」。 監督・部長の謹慎や部の対外試合禁止など、細かく記事になってます。 他のスポーツ、たとえばサッカー・ラグビー・バレーボール・バスケットボールなどなど・・・。 野球のように「対外試合禁止処分」などがあるんでしょうか? 自分も高校時代は野球部に所属し、先輩方が甲子園出場を決めたときに、学校から事細かく注意されました。 野球以外は新聞記事等で目にすることもなく、ネットでも殆どそういう記事はみかけません。 そういった事件がない!のでしたらそれはそれにこしたことはないのですが、ふと気になりました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 興南高校は対外試合禁止になるのか?

    昨日放送されたNHK「サンデースポーツ」で、与田剛氏と興南高校・我喜屋監督の対談特集があった。 高野連はプロ経験者との接触を快く思っていない。 高校生の息子に野球を指導したら、在学校を対外試合禁止処分にするくらいだ。 プロ経験者である与田剛氏と我喜屋監督が対談したら、興南高校は対外試合禁止にならないのか?

  • 8人で試合(公式)はできないのか?

    全くの門外漢でお恥ずかしいのですが疑問を解消したく質問いたします。 野球ドラマを観ていてのシーン。 9人しか部員のいないチームが試合をするにあたり、ひょんなことから乱暴しそうになった選手にキャプテンが言ったセリフで 「9人しかいないんだから、ひとりでも退場になったら試合できなくなるだろ」と諌めるシーンがありました。 サッカーでは、一人二人退場になっても試合は続行されてるようです。 野球では、9人フィールドにいない場合は、試合続行されないのでしょうか? もちろん、控えのいない9人だけのチームというのが、非現実的なドラマ設定ではあるのでしょうが・・・。 現実の野球規約?のようなもので、フィールドに9人に満たない選手しかいない場合は、その時点で試合中止になるのでしょうか?

  • プロ野球のチームと社会人が練習試合をしたら?

    スポーツ新聞を読んでいるとサッカーの日本代表は、高校生や大学生ともよく練習試合をしています。 野球ではプロとアマチュアとの交流は禁止されていますが、もしオープン化された場合には、そうした試合はありえるのでしょうか?その場合レベル的にはどうなんでしょうか?

  • 下級生の子達と試合する事が決まったのですが

    年に3回ほどですが、 3年生と4年生のそれぞれの学年で試合をしてベスト4に進出した子達が上級生の5年生と6年生と試合するチャンスを与えました。 私は16歳で、普段5年生と6年生を相手にしているのですが、私も下級生と試合する事が決まりました。 下級生の強化が目的かも知れませんが、 上級生として負ける訳にはいかないとは思っているのですが " いいんですか?1回やってみたかった " とか、" ダメもとで挑戦します " と下級生が意気込んでました。 これは良い機会でしょうか?8歳9歳の子にもし負けてしまったら恥ずかしいですか?

  • 皆さんが思う 「この試合が高校野球の名勝負だよ」

    皆さんこんにちは! タイトルのまんまです。 高校球児のあこがれの甲子園で毎年名勝負がありますよね。 では皆さんがお感じになった「この試合が高校野球の名勝負だよ」 それはどの試合なのでしょうか また、敗れたチームの部員が砂をかき集めたりするシーンには 毎回こみ上げてくるものがあります。ついポロリと・・・ ずばり皆さんの「この試合が高校野球の名勝負だよ」 教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 高校球児は、試合に負けるとなぜ泣くのか?

    今年も暑い、高校野球の夏がやってきました。 地方大会も大詰めですが、前から、どうにも解せなかったことがあります。 高校時代に野球部にいて、地方大会で負けた後、泣いたことのある人達と、在校生で球場で応援していて、負けた後、泣いたことのある人達に質問です。 試合に負けた後、ナインが少なからず泣く訳が理解できません。なぜなんでしょうね? もし、これが、泣くのが3年生だというのなら、私にもわかります。 好きな野球をやれて、自己の内面的燃焼を実感できる、高校時代という、もう2度とない最後の機会がこれで終わるからです。そう言う意味で、自分の青春との「お別れ」でもあり、また「葬式」でもあるからです。彼らの中には、泣きながら、心の中で、「さようなら、ありがとう」とつぶやいている人がいるかもしれない。それで泣くのなら理解できますが、そうじゃない立場の、特に3年生以外の、部員や在校生まで、なぜ泣くことがあるのだろうかと、いつも疑問に思うのです。 もし、単なる「悔し泣き」なのなら、それじゃ、将棋でもテストでも、負けて悔しければ泣くのかと言えば、そんなことはないでしょう? だから、あの泣く訳がわからないのです。

  • なぜサッカーの試合は雨天中止がほとんどないのでしょうか?

    プロ野球は降雨中止になることがありますが、Jリーグの雨天中止は聞いたことがありません。 また、プロ野球やJリーグに限らずサッカーは高校サッカーやワールドカップ・オリンピックやその予選も雨でも試合することが多いですが、野球は高校野球でもプロ野球のように雨天順延することがあります。 なぜ、サッカーは野球のような雨天中止はほとんどないのでしょうか?

  • 転校しても即、試合出場可能?

    中学・高校のサッカーの大会出場資格についてなのですが、 学校を転校した場合、その手続きの完了した時点で、試合等には参加できるのでしょうか? 確か野球に関しては、一年間参加禁止だったと思うのですが、今回の国見のGKの経歴欄が、確かどこかの高校になっていた様なので気になって。 もし可能だとすると、強豪校のスカウトの目は現役高校生にも向けられているのかな、とか思いました。 奇妙な質問ですが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 試合になると…><

    私の男友達が高校でサッカーをやっているのですが、試合になると緊張してしまってテンパるそうです。 その友達は1年半以上サッカーをやっているのですが、全然試合に慣れないと言っていました。 ちなみにポジションはFWです。 私も2年間サッカーをやっていました。 でも、そんな事は全くなかったのでどうアドバイスしていいものか分からなくって…>< どなたか緊張をほぐす方法やいいアドバイスを教えてください。 お願いします!

専門家に質問してみよう