• ベストアンサー

インターネット掲示板2ちゃんねるで、相手の人に煽られ、「殺すぞ」と発言

horn3tの回答

  • horn3t
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.3

他の方のおっしゃるとおり脅迫罪が成立します 訴えられれば確実に負けるでしょうね

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるでの個人情報暴露、名誉毀損について

    最近巨大掲示板、特に2ちゃんねるでの他人の個人情報をさらす行為 が多く見られます。ミクシーやブログなどで不用意なことを発言して 炎上するだけではすまず、その人の住所、氏名、家族の氏名まで さらされてるケースもあります。確かに多くの人が見るネットに 不適切な発言をする人も問題ですが、その人の個人情報、ましてや 家族、友人の個人情報までネット上にさらす行為は名誉毀損などの 罪にはあたらないのでしょうか? 2ちゃんねるも一応匿名ということ になっていますが実質上は書き込みをした人を特定できるのにこれら の人はなぜ野放しにされているのしょうか?

  • 【どこまでやったら犯罪?】掲示板の書き込みについて

    ある人に、「匿名で説教をしてやりたい」を思っています。 あくまで、目的は説教であって、「脅迫ではありません。」 掲示板の管理人に対して、その掲示板上でやってやりたいのです。 本人が身の危険を感じるような書き込みはしませんし、また、相手の個人情報をさらすようなことも一切するつもりはありません。 その人のものの考え方が気に入らないのです。そこにとことん突っ込みを入れたいだけなのです。 それでも、相手が不愉快になるような書き込みを続けると、サイバー警察というところに通報されてしまうのでしょうか? IPアドレスなどで身元がばれないよう、自宅からの書き込みはしていません。 ネットカフェでも会員制のところでは、いざ官憲がうごいたらすぐにばれますよね? でも、説教程度であれば、たとえ通報されても、官憲は動かないものでしょうか?

  • 質問

    匿名のサイトで問題のある発言をした場合どのくらいで住所など個人情報が特定されますか? 弁護士などを頼らずに警察などに通報した場合

  • 2ちゃんねるでトラブルがありました

    2ちゃんねるで外国人のふりをして書き込んだら 「大使館に通報したw警察に逮捕されろw」と返信がありました 私は差別表現などをおこなってませんが、国籍を欺きました 実害もでてないし、いたずらと思って書き込みました 匿名掲示板で国籍を欺いたら、犯罪なんですか? 教えてください

  • 2チャンネルでの「特定しました!」の発言について

    2チャンネルの「特定しました!」の発言の意味とどこまで特定できるかについてです。 レスで「特定しますたw」とか「特定しました!」などの意味ありげな短文レスを見ます。 それだけ書いて、特にこちらのIPアドレスや実名や具体的な住所などは示してきません。 いかにも個人(住所や名前)を特定できました!と言わんばかりな発言をしている人がいるのですが、この発言は基本的に単なる『脅し行為』(具体的な住所や氏名や写真などは盗めていない)と考えていいのでしょうか? また「特定しました!」という人間は、板規制の権利等を有するボランティア団体の人間がその板に関わっており、板に対してIPアドレスを取得できたりするから、このように「特定しました!」と言っている可能性が高いのでしょうか? 例え書き込まれたIPアドレスが分かったからといって個人情報を特定はでききないのは知っています。 本当に特定するためには、IPアドレス取得し、こちらのネット環境(ルータ配下)のwindows等の端末にリモートからログインして写真や住所の書かれたデータを盗むしかないと思いますが、 ネットワークの知識がそれなりにあるレベルで簡単に出来るものなのでしょうか? なお板については (1)2チャンネルに書き込む際、その板はIPアドレス強制表示は無し (2)レス内のあやしげなURLをクリックした覚えもなし(相手の自宅サーバなどにIPアドレスを記録されるようなリンクもクリックしていない) (3)不正なメールは開いていない 2チャンネル及び、ネットワークに詳しい方がいましたら、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 事件等でネットの発言をニュースで取り上げるのって

    よく事件事故などが発生すると、ニュースでネットの掲示板の発言が引用されているケースがありますが、あれって何故あのような匿名で責任も何もない発言を引用するのでしょうか? 「2チャンネルではこのような書き込みが目立っています!」とか。 みんながみんな、2チャンネルを利用しているわけではないのに。 匿名ゆえ…ですか? でもそれなら『極々一部の個人的見解』であり、ニュースで取り上げるほどのことでも無いような…。

  • 掲示板について    かな?

    ジャンル違いかも知れませんがここに質問というかアドバイスをお願いします。 私はPC&インターネット歴が一年くらいの初心者なのですが、最初インターネットでいろいろなサイトを訪問しました。そこに{掲示板}というのが結構あると思うのですが、そこに書かれているコメントを見ていると賛否両論いろいろな意見や荒らしなどがありましてそのあまりにも率直な感情表現にびっくりしてしまいました。(今はだいぶ慣れましたけど)。匿名だと人間こうもひどい事言えるんだなーとか思いました。また、匿名でもいい人はいるんだなとも思いました。 ここのサイトの構成や質問回答はほぼ私の感性に合っているので書き込んだりもできますが、2ちゃんねるなんかは書き込みたいと思っても全く空気読めませんし未知の領域です。言葉遣いもわかりませんし。 皆さんはいろいろな掲示板を見てどんな感想を持ちましたか? また、掲示板に書き込む時どんなことに配慮しますか? また、ネットに繋がる環境さえあれば、あらゆる情報が乱れ飛ぶこのネットの中で積極的な意識がなくとも向こうから情報がやってくる現在の状況をどう思いますか? アドバイスお願いします。

  • 2ちゃんねる掲示板に無修正のわいせつ画像を貼り付けて通報された場合、捕まりますか?

    2ちゃんねるの掲示板に無修正のわいせつ画像のURLを貼り付けて、 通報された場合、警察は動くのでしょうか?捕まると思いますか? 皆さんの意見をお伺いしたいです。

  • 2ちゃんねる掲示板のHNについて

    名無しさん@5周年 名無しさん@お腹いっぱい。 番組の途中ですが名無しです ・などというHNをあちこちで見かけます。これ、何ですか?何か約束事でもあるんでしょうか。 ・2ちゃんねるの掲示板って、いろいろな人が同じHNで発言していますね。おそらく独自のHNを入力しないと前の人の書き込みと同じHNになるとかのシステムになっているのだと思いますが、どの発言が同一人物の発言かわかりませんよね。 2ちゃんねるを運営している人って、どうしてHNが発言者ごとに固定するようにしておかないんでしょうか。今のやり方でのメリットってあるのでしょうか。 よく2ちゃんねるを見ているのですが、何年も前から「何か、わけがわからないなあ」と思っていたことです。

  • 個人情報を掲示板に書かれた場合

    2ちゃんねるに名前、住所、電話番号、勤務先などの個人情報を書かれてしまい困ってます。掲示板削除依頼をして削除してもらっても、何度も書かれてしまってます。この場合、警察に相談にいって、書き込んだ相手を特定することはできるのでしょうか?書き込んだ相手の心当たりがあるのですが、証拠がないのでどうしようもありません。 このままほっといても同じように、また書き込まれると思いますので 根本的に解決をしたいと思っております