- ベストアンサー
ホイールナットの締め付けトルクについて教えてください
- ホイールナットの締め付けトルクについて教えてください。
- ホイールナットの締め付けトルクはどのくらいで締めるべきなのでしょうか?
- 実際にホイールナットの締め付けトルクはどのくらいで締めるべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車載の純正のホイールナットのレンチはわかりますよね? アレは携帯性とかコストもありますが、締めすぎないようにあのサイズになっています。 ですので一般的な成人男性が片手で真ん中を押さえてもう片手でぎゅっと締めたときが大体です。
その他の回答 (6)
- joshuatree
- ベストアンサー率30% (62/206)
軸力に関してはすでに回答されているので、少々余計な事ですが。 トルク管理と言う物は最終的には軸力を管理したいんですね、しかし締め付けトルクはナットとホイールの摩擦係数に大きく依存します。 例えば潤滑剤を吹いてから、既定のトルクで絞めると、軸力は大きくなりすぎます。逆に砂でも噛んでいたら、軸力は出ません。 トルクレンチで締めつけたから”よし”とするのは危険です。やるならパーツクリーナーでナット、ホイールの接触面をきれいにしてからでないと、車載のホイールレンチで締めたのと変わりはありません。 少なくともウエスでナット、ホイールをきれいに拭いてから絞めつけるのは当然の事です。 エンジンのヘッドを絞めつけているボルトは、軸力の管理を厳しくしなければならないため、トルク管理では対処できず、塑性域角度法や弾性域角度法といった方法を取っています。
お礼
回答ありがとうございます。 私もそういうのは経験してるのでわかりますが 砂が噛んでいたりとかは、ネジをみれば分かることなので 一々ウエスとかパーツクリーナーで綺麗にしてからって面倒ではないですか? 几帳面な方なんでしょうか・・・
- tosshy
- ベストアンサー率31% (93/291)
強く締めたらいけない理由としてボルトの破壊云々もありますが、実作業上のデメリットとして単純に次回ゆるめるときに大変なので私は必要以上に強く締めません。 トルクの大きさはすでに回答がたくさん出ていますが、十字レンチであれば両手(腕)の力だけで体重をかけずに最後にギュッと締めるくらいでいいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 それくらいでいいって事ですね。
大体、8-12kgf・mぐらいです。 10kほどで締めておけば、大丈夫でしょう。 60kgぐらいの人が、ホイールナットレンチのバーを水平にして片手で持ち、軽く体重を掛けるように締めればOK 足で踏んだりすると、締め付けすぎです。 トルクレンチを借りて何回か締め付ければ、感覚的に覚えられますよ。 さて、ボルトとナットは、ボルトの延性によって固定されます。 ボルトは、ナットとのねじ作用によって延びます。 戻ろうとする力が、がっちりと物を固定する力となっているわけです。 この、金属の伸び縮みを利用したのがネジ ボルトやナット、ビスなどです。 金属は、ある程度引っ張っても元に戻りますが、許容量を超えると元には戻れなくなります。 引き延ばされてしまった状態ですね。 あまりに締め付けると、ボルトが許容範囲を超えて戻れなくなります。このときに緩くなってナットが外れてしまう原因となります。 また、引き延ばされると体積は変わらないのに、長さが変わることになります。 そうするとどうなるのか。 細くなります。そして、脆くなります。 つまりは、折れる。と。
お礼
回答ありがとうございました。 インパクトレンチがない場合は、レンチで体重かけてギュッと締めているのですが ネジが折れたりとか、伸びたりした事は一度もありませんし クレームもありませんので 今のネジは頑丈にできているので少々強く締めた所で問題ないのではと思います。
- osi_nari
- ベストアンサー率43% (193/441)
車の整備を頼まれるくらいの方ですから、規定の締め付けトルクというのが 車種ごとに決まっているのはご存じかと思います。 >数値を教えてもらっても、実際の強さがわからないので >わかりやすく教えてください。 と言われてもお答えしようがありません。文字だけで伝えるには数字を出すしか無いです。 例えば、私の感覚で言えば「体重をかけずに腕力だけで締まるぐらい」ですが、 そもそも質問者さんの腕力がどの程度なのかわかりませんので、この情報は 全く意味をなさないんです。私が腕相撲チャンピオンだったら、すごく危険な情報です。 また、私の乗っている車が軽自動車で、質問者さんの車がハマーだったらこれも危険です。 アドバイスとしては、「信頼できるトルクレンチを持っている人にトルクレンチを借りて、 感覚を体で覚える」という程度でしょうか。 >どうして強く締めたらいけないのか 規定トルクより大幅に緩かった、というのであれば当然大問題ですが、 規定トルクより大幅に締めすぎるのも問題です。 最大の理由は、締めすぎによるスタッドボルトの破損です。 ねじ山の潰れ程度でしたら救いようもありますが、無駄にテンションかければ ボルトは伸びます。締めすぎを繰り返したり、締めすぎの状態で悪路を走れば 最悪破断します。(インパクトレンチでトルク最大で締めれば一発で破断することもあります) タイヤ脱落の原因も、ナットの外れより締めすぎによるボルトの破断のほうが 多いと聞いたことがあります。 レンチにパイプを挿したり足で踏んだりしてギュウギュウに締めるのは論外です。 もちろん、その知人の弟さんが増し締めし忘れたのに、言い逃れで「締めすぎてもダメなんだよ」 と言っているだけ、という可能性もありますので、知人の弟さんの整備が正しかったという 証明にはなりませんが、「締めすぎても悪い」というのは本当、ということです。
お礼
回答ありがとうございます。 私は、インパクトレンチで締まる所まで締めてますので トルクレンチをつかって締めた事は一度もないのです。 自分の車も、自分で整備していますが 10年以上、車のホイールやブレーキの整備に関してクレームになったこともないし 締めすぎでボルトが伸びたとかもないし、折れた事も一度もありません。 なんか、ここでの回答者さんは、神経質過ぎる気もします。 ここでの回答者さんは、みんな10kgというトルクを守っている方達なんでしょうか?
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
乗用車のホイールナットの締め付けトルクは10kg・mくらいのトルクであることが多いです。 最近だと100Nmという表記になりますか。 旧表記のがわかりやすいですが、1mのレンチを10キロで回す力、30cmのレンチであれば、33キロくらいでしょうか。 だいたい、成人男性が片腕で強く締めれば充分なトルクです。 締めすぎれば、ボルトが破断します。 足で踏んだり両腕で思いっきり引き上げるのは、締めすぎです。 よっぽど体重が軽いとか力が無いとかでないかぎり。 そうした体格による差を無くす為にトルクレンチというものがあるので、 他人の車を触るなら使ったほうがいいでしょう。 ホイールの締め付けトルクも知らない、なんでオーバートルクがダメなのかが判らない人に自分の車を触らせたくは無いですね。 恐ろしいです。
お礼
回答ありがとうございました。 >ホイールの締め付けトルクも知らない、なんでオーバートルクがダメなのかが判らない人に自分の車を触らせたくは無いですね。 恐ろしいです。 確かにごもっともなんですが 私に教えてくれたプロの整備士さんはそういう事は一言も教えてくれませんでした。 みんなインパクトレンチで締まる所まで締め付けています。 他の整備工場にいっても同じ光景ですし トルクレンチを使って締めていた所をみたのは 立ち会いでやっている、イエローハットとかオートバックスくらいでしょうか・・・
ホイールナットはだいたい昔の単位で10Kgくらいでちょうどいいはずですけど、レンチをかけて緩めてみれば意外と緩いなと思います。トルクレンチなんか使わず思い切り締めてる人多いです。この場合は緩めるのも大変です。 整備を業としてる者ではないので申し訳ないですが、質問者さんはプロなんですか。ブレーキの修理を依頼されるくらいならプロなんでしょうが、それで知識が豊富でないとはどういうことなんでしょう。締め付けトルクの意味がわからない人に整備士は向いていないと思います。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
私はインパクトレンチを使って、締まるだけいつも締めてます。 整備工場をなんどか転職したのもあって 整備工場の社長によって、強く締めろという社長もいましたし 強く締めてはいけないという社長もいて 仕事を教わる人によって、答えが違うのでどれがほんとなんだろうと混乱していました。 以前に、4段階調節のあるインパクトレンチで最弱の1で締めた所 これが緩かったみたいで、クレームになった事が一度だけあります。 それをきっかけに、強く締めるようにしていましたので 自分の中では、ずっと強く締めないといけないと思っていました。 みなさんの回答をいただけて大変勉強になりました。 強く締めるのもいけないという事が分かりましたので。 ですが、私の見る限りではインパクトレンチで締まるだけ締めている人がほとんどのようです。
お礼
おおっ そうだったんですかぁ 初めて知りました。 締めすぎないようにあのサイズ。 ナイスです。