• ベストアンサー

冷却シートについて

z098の回答

  • z098
  • ベストアンサー率13% (35/258)
回答No.2

私が永久脱毛をした時も「冷却」ということで何かしくれてました。 10数年前のことなので「冷却シート」という名前ではありませんでしたが、なにかひんやりするものを貼られ「このまま少しお待ちください」と言われました。

hiba
質問者

お礼

こんばんは、hibaです。 ご回答して下さって有難うございます。 私が、行っているところでは ローラー→冷却シート→ローション の順番に施術後は、おこなっていくのですが ローラーをかけて頂くだけでも 充分に効果はあると思うのです。 確かに、施術後は局部を冷やす事は分かって いるのですが、どうもエステという事を利用して お金を使わそうとしているのが、みえみえなのです。 なので、このまま冷却シート代金を払って 如何なものかと思うのです。 ちなみに、私が行っているところでも 冷却シートを貼った後、「しばらくお待ち下さい。」 と言われます。 対応自体は悪くないのですが、早く終らせたいとも 考えています。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 冷却シートを購入したのですが・・・

    前々から、パソコンが熱くなってるのか、ファンの音が気になるので、今日、ELECOMの冷却シートを買いました。 すごく、基本的な質問で申し訳ないのですが、 これをパソコンの下に敷けばよいと書いてありますが、 ノートパソコンの下には爪(足)みたいなものがついてあり、今は、それを立てて使っていたのですが 冷却シートを使う場合、爪をたてずに直接冷却シートの上に、パソコンを乗せるほうがよいのでしょうか?

  • 冷却シートの不思議現象 【再】

    この前冷却シートの不思議現象について質問した者です。 http://okwave.jp/qa/q8187898.html この現象の原理は分かったのですが、また分からないことが出てきました。 分からない事ばかりで、考えてみたのですが、のどまできてる今日この頃です。 (1)この現象をやってみると、表現が難しいのですが、丸まりながら、最終的に竹輪のような形になりました。↓この動画をみてくださればわかると思います。 http://www.youtube.com/watch?v=-mNVZMt7c-E なぜですか? (2)そしてこの動画の最後に、実際にやるときは、ゼリーを下に向けて水につけるのがおすすめです、 と書いてありました。これはなぜですか? お願いします。

  • 主軸頭の冷却

    初めて質問致します。 研究の為、5軸マシニングセンターの製作をしています。 しかし、主軸頭の冷却に問題がありまして、都合により主軸頭を冷却する際に潤滑油で冷却する事ができません。 クーラントと潤滑油以外で冷却する方法はありませんか? 回答、お願いします

  • veetの脱毛ワックスシートが…

    veetの脱毛ワックスシートを買ってみました。 書いてあるとおりに二つにはがして貼ってみたんですけど、黄色い粘着質の部分が糸を引くだけでまったく脱毛できません。 過去の質問を読むと、皆さん脱毛に成功しているようなので…。 体温・気温が高めだったことが原因でしょうか。 夏場は少し冷やしてみたほうがいいんでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 冷却塔

    私が勤務する施設には、直交流式=クロスフロータイプの冷却塔がありますが、今日、うちの上司から、「台風のあとには、冷却塔の水が減っているので、水を新たに補充しておくように」と言われました。 冷却塔は、吸収式冷凍機などの凝縮器として使われますが、水は、温水から冷却塔で冷水となり、循環していますから、新たに補充する必要はないと思うのですが。どうでしょうか。 仮に、冷却塔の下部水槽に、水を補充しても、補充した水が同じ温度の冷水とは限らないので、せっかく、冷やして下部水槽の冷水の温度を上げる可能性もあるのではないかと思うのですが、どうでしょうか。 よければ、ご教授お願いします。 ちなみに、この上司の知識は、正解を言うときもあるが、間違いを言うときも多々あるので、質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 冷却水の交換

    いつも質問させてもらってます。91年のサニ(GA16DE)です。冷却水の交換(フラッシングしたりも含めた)で、その後新たに冷却水を入れる時、このエンジンの場合、「エンジンの上のところのバルブを外してエアー抜きをしながら」  と説明されてるのですが、今までほかの車でそのような事をしたことはありませんし、自分の乗ってきた車でそのような説明書きを見たことがありません。このエンジンだけこういったことをする必要があるのでしょうか?

  • デリケートゾーン(V・I・Oライン)の脱毛について

    デリケートゾーン(特にI・Oライン)を脱毛したいと考えています。 エステ・クリニック等での脱毛経験者の方もしくは業界事情に詳しい方、 あるいは逆に自己処理派の方、 下記の点についてお教え願えませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 1:エステとクリニック、どちらで施術されましたか?   また、施術方法は?(光、レーザー、ニードル等)     施術場所・方法を決める際に重視した点はありますか? 2:完了までの期間・回数・費用は? 3:施術前後、生活に制約はありますか?   (特に、自転車に乗っても大丈夫かどうかと、服装やアフターケアについて知りたいのですが) 4:施術中~後に痛みもしくは何らかの不調はありますか?   また、回復までの期間は? 5:大阪市近辺でオススメの施設はありますか? 6:どういった形で自己処理されてますか?(ハサミ、ワックス、シェーバー等)   また、処理の際に使う品・方法でオススメのものはありますか? 7:自己処理でトラブルを起こしたことはありますか?

  • TBCのワキ脱毛¥1900について。

    こんばんは。 今日の新聞広告にTBCの広告が入っていて、ワキ脱毛が1万円引きの1900円とのコトでした。 とてもリーズナブルで魅かれる一方、そのほかにもアフターケア商品などでお金がかからないのか、きちんとできるのか、など不安にもなってしまいます。 やったことがある方など、情報をお持ちの方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 永久脱毛について 男

    おはようございます 私は永久脱毛を考えています 部位→もみあげ 喉元 毎日剃るのも面倒ですし、剃り続けてもいつか青髭になりかねん! と発起しました。 みなさんにお聞きします ①もみあげ(もちろん左右)・喉元の永久脱毛にそれぞれいくらかかるか?相場の費用をお願いします ②治療までの流れ ③身分証みたいなのは必要か? ④何を基準に医院を決めればいいか? ①について、 相場とは、ちゃんとした施術のできる医院 アフターケアのしっかりとした良心的な医院 経験技術の豊富な医院 の相場でお願いいたします 永久脱毛の経験のある方は、ぜひ体験も追記していただければ心強いです

  • おすすめの脱毛法はありますか?

    最近脱毛(永久脱毛が良いのですが)に行こうかな~なんて思い始めています。 大阪でプラズマフォトンという脱毛法をしているサロンがあるのですが、 どなたか施術された方はいらっしゃいませんか? これって永久脱毛? 脱毛法っていろいろあるじゃないですか? どれが一番安くて安心なのかわかんないのが、困るんですよね。 HPみてもいい事しか書かないでしょう? そこで口コミを参考にしてみようと思うんです。 「私はこの脱毛法を試して、大成功だったよ」 「この方法で、失敗した」などなど口コミお待ちしています。