• 締切済み

新築の家に越すに当たりADSLなのですがNTTにひかりをすすめられまし

poti1234の回答

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.1

損得のお金で判断すれば安いほうが得という事になる 光が増えているのはなぜか 早くて快適だから どっちみち近い将来に光が主流になってくると思う そう考えると 新築のうちに電話の置き場所 パソコンを使う部屋 これから始まる光でのテレビなんかも考慮して いまのうちに光の配線と設置場所を考えてもいいんじゃないかな で安いADSLを使っておいて必要に応じて切り替える 答えになってませんが すみません

mantenn
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ADSLと光は同じ家で使える??

    現在一戸建てで回線を2つ引いています。 1つは家の電話、1つは父親の仕事用で、それぞれADSLを利用中です。 が、突然父が光にすると言い出しました。(仕事用の方) 光とADSLは影響しあうので同じ家では使えないとか、隣近所が光の場合でも ADSLは影響を受けるとか、そういう風に思っていたのですが、 NTTに訊いてもプロバイダに訊いても「大丈夫です」と言われたそうです。 実際にはどうなんでしょうか? 「光収容でもADSLを諦めないで」とかキャンペーンやってるプロバイダもあったので、 やっぱり影響するんじゃないかと思っているのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 新築での電話回線はADSLか光か?

    新築物件に入れる電話回線はやはり光の方がいいのでしょうか? インターネット使用頻度は2日に1度で2~3時間程度。 子供は小2、3の女子2人。子供室にも空配管はしてあります。 固定電話はあまり使いません。FAXの方が必要。 ADSLの方が若干基本料金が安いようなのでそちらでもいいのかな?と思っています。アドバイスお願いします。

  • ADSLと光どっちがいいでしょうか??

    新築をすることになりインターネットについて悩んでいます。 現在はマンションタイプで光を使用しています。 でも何か調べたりメール程度で動画やダウンロードなどは していません。 ADSLの場合  月額3000円+固定電話1600円=約5000円  セキュリティソフトを毎年更新する必要がある。年5000円  固定電話の新築へ入線工事があり初期費用として12000円  ADSL初期費用3200円  基地局からは4キロ離れていて最大でも5M程度の速度 光の場合  月額 約7000円(電話も含む)  セキュリティはついている。  電話の工事はないが、将来的に光をやめると電話番号が変わる  初期費用2000円くらい、+特典30000円ポイント  光ネクスト対応 以上は近くの店で聞いた話です。 今の時代、光のほうがいいのでしょうが月額が高いですし インターネットをやる頻度が高くないのでもったいない気がします。 でもADSLは速度が遅いみたいですし(どれくらい遅いのか 検討がつきません)セキュリティソフトを入れたりするのは 面倒な感じがします。 どうにもこうにも迷ってしまって・・・くわしくないので わからないことだらけです。 ぜひご意見をください。

  • ADSLから光へ

    ADSLからひかりへ変更しようと考えています。 ADSLではNTTのWebCaster3000MVを使用していたのですが、 ひかり(ひかり電話対応)へ変更した場合、このADSLルータを再利用してIP電話は使用できるのでしょうか? ひかり電話はIP電話間がただじゃないのでプロバイダのIP電話を使いたいってのが理由です。 WANポートはADSLなので接続せず、LANポートをひかり電話ルータのLANポートに接続してブリッジモードで動作させる。 そして、光電話ルータの電話口から3000MVの電話回線ポートに接続する事を考えています。 これなら通常プロバイダのIPで電話して、110などはひかり電話でいけるかなと。。。 簡単に言うとWebCaster3000MVはWANポートではなくLANポートをひかりルータと接続した場合、IP電話は使えるのかって質問です。 みなさん教えてくださいm(_ _)m

  • NTTとKDDI、どちらの光がよい?

    現在、NTTのADSL(OCN)を使っています。 しかし固定電話をほとんど使用していないため、光に変更して固定電話を休止しようと思っています。 住居:賃貸マンション(NTTの光回線は開設) 携帯:au できればKDDIに一本化したいと考えています。 プロバイダ変更は構いません。 (1)この場合、KDDIの光回線は使えるのでしょうか? (2)KDDIが使える場合、NTTとKDDI、どちらの光のほうがよいのでしょうか?

  • ADSL→光

    現在マンション住まいでタイプ1のADSLでインターネットをしています。回線速度も遅いなぁと思ってた矢先、大家さんから「今度うちも光回線はいるから」といわれ、光に乗り換えようかと考えています。ただどのような仕組みで光があるのかぜんぜん分からないのでお願いします。 光回線はNTTの電話回線を使うのですか?(現在電話番号ありでインターネットしか使ってないのですが基本使用量を支払ってます、Yahoo!なのでこの方がいいかと) NTTの電話回線を使うかに関係しているんですが ADSLの料金形態(プロバイダ(3000円くらい)+回線使用料(130円くらい)+NTT基本料金(1600円くらい))と光の料金形態はどう違うのでしょうか??全然分かってないので教えてください。

  • NTTのADSLとYUSENの光どちらが…

    どなたか詳しい方、教えて頂きたく宜しくお願い致します。 現在実家でNTTのADSL、プロバイダはOCNを使用しております。 電話基本料は親が、ネット関係は自分が出しています。 自分が払っている額は ADSLフレッツ基本料1250円、 OCNペイオン450円、 ドットフォン通話料550円位で、計2500円程です。 今度一人暮らしをするのですが、そこはYUSENの光LAN対応らしく、もし安ければこの際光にしようかなと思っていました。 しかし初期工事費用が光LANだと高すぎるのです。 もしこのままNTTのADSLを続けるにしても、今度は電話の基本料金も自分で払わないといけなくなります。 初期工事にお金はかかりませんが、月額支払はYUSEN光と同じくらいの5000円くらいかなと見ています。 もし皆様でしたらどうなさいますか? もし詳しい方いらっしゃいましたら是非アドバイスをください! 詳しくない方も、もしご自分だったらどうなさるか教えてください! 宜しくお願い致します。

  • スカパー光とNTT光電話・ADSLについて

    ごなかたご存知の方、質問お願い致します。 新築戸建でスカパー光とNTTの光電話に入りました。 インターネットもOCNの光です。 インターネットの料金が高いのでADSLにしたいと思っておりますが、 この場合はスカパー光・光電話・OCNすべて解約しないといけないのでしょうか? スカパー光・光電話は残して、OCNだけ解約する事は可能でしょうか?

  • 新築の家に光回線を導入します。

    新築の家に光回線を導入します。 固定電話回線は引かずに、施工会社に事前に光回線を通す工事のみを頼みたいのですが、どんな工事になるのでしょうか。 または、すべてNTTに頼むだけでよいのでしょうか。

  • ひかり電話環境下でADSLは使える?

    私の家は現在、NTT東日本のアナログ電話環境なのですが、アナログ電話よりも安いNTTひかり電話に乗り換えることを検討しています。 インターネットプロバイダは現在、Yahoo!BB ADSL 12Mなのですが、NTTひかり電話になってしまったら、Yahoo!BB ADSL 12Mはできなくなってしまうのでしょうか? インターネットを光ファーバーに変えると、どのプロバイダも基本料がものすごく高くて、正直光ファーバーはまだまだ手が出せないです。 基本料が比較的安いADSL環境をなんとか維持し、電話はNTTのアナログから安い光電話を導入したいのが理想的なのですが、それは可能でしょうか? 不可能な場合、インターネットを光ファイバーにしないで、電話料の基本料を