• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の気持ちの変化)

彼の気持ちの変化

yagi_tomodachiの回答

回答No.2

「〇〇を失ったとしても自分がどう思うのかわからない」事は普通ではないでしょうか? 現在、彼は結婚を望んでいないとしかわかりません。 それにご自分で「彼を失ってしまうかもしれない時期」って書いていることから、答えは彼の気持ちは以前とは違います。  変わったのかもと思ったのは彼ではなくあなたの彼への態度ではありませんか? お互いに自分らしく素直でいる事が大切ではありませんか?  素直になれない気持ちもわかります。 プライドだったり、傷つく事が怖かったり。 無理をして自分の中に思っている事を抑えているよりも、ありのままの自分とあるがままの彼を受け止める事もできるのでは? 反省をしても自分を変えていくには時間がかかります。 それに、彼の態度や気持ちを変えようとすれば、彼は離れていきます。 初めてであった頃に、あなたが結婚を望んでいるとか、彼も結婚してくれとは言っていない事から、当初から結婚すると意識はしていない。 現在も冒頭で述べたようにしていない。 そこへポイントを置くと、彼は変わっていません。  彼にとっては、当初からあなたが彼に「押し付け」をする人は感じられなかった。 またはあなたが「自分のしてしまったこと」がなんであれ、それは彼にとって重荷かもしれません。 そこから逃げたいと思う彼の気持ちは理解してください。 それでも一緒に歩んで行きたいのなら、妥協点を見つける為に話し合いをしたらどうでしょうか?  歩いていく時間が長くなるかもしれませんね。 テガミは一方的になるものは避けてください。 変われるかどうかは彼のことをどこまで理解し、自分らしくいられるか。 無理しても辛いだけです。 自分が悪いと思った部分は正直に誤り、寂しいなら可愛くなりましょう。 言葉の遣い次第で物事の受け止め方は変わるのではないでしょうか。 それはきっと彼も同じです。 自分を変えるのは時間がかかりますが、言葉を選ぶことによって少し印象が変わります。 また二人で歩けるようになりたいのなら、「彼を失ってしまうかもしれない時期」という意味不明な時期を勝手に作るのは避けてください。

sena1012
質問者

お礼

yagi_tomodachiさん☆ ご回答ありがとうございます。 しっかり心に留めようと思ったお言葉でした。 不安から出た言葉にしろ、「彼を失ってしまうかもしれない時期」という表現は適切でなく、ご指摘頂いた通りだと思います。 結婚をすぐ望んでいないのは私も感じていました。 何度か将来は一緒に〇〇したいなどという話はありましたが、付き合ってすぐの頃に私の生理が遅れたことがあり、将来の話をした事があります。「〇〇とはずっと一緒にいたいと思う。ただ〇〇に新しい命が宿った時、自分が守りぬけるかという自信がすぐに持てなかった。〇〇の事は自分の命より大事だと思えるのに…」と話してくれたことがありました。こう伝えてくれた彼に素直に感動し、私もずっと一緒にいたいと思いました。 彼は私と付き合う少し前から、転職を考えています。業界は同じなのですが、アルバイトかもしれない。そうなると今より収入も減る。ただ一人なら無収入からでもスタートしようと考えていると思います。 今すぐどうこうとはなっていませんが、まだ仕事が波に乗ってないというか、そういう事は話してくれたことがあります。ただ今までの私は、それを受け入れる自信もありませんでした。今ならどんな彼でも応援したいと思うようになりましたが…。 もちろん、今の待ってる状況が私の素直な気持ちを抑えてしまっているのではないかとも自覚しています。彼を苦しめたことも気づいています。 寂しいというワガママを違った形でぶつけていた自分も。 彼と出会って、本当に素直な自分でいれたのは間違いありません。 ですが、自分を守ろうとしていた部分もあると、最近気づきました。 彼に伝えられてから一度気持ちを伝えましたが、改めてちゃんと謝ろうと一番に考えています。 この時は彼も「まだ自分の気持ちをうまく整理できてなくて伝えれなくてごめん」と言われました。 素直に気持ちをぶつけて、理解しあえるような話し合いになればと思います。 心に刺さり、改めて自分を見つめ直すご意見でした。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼の気持ちの変化はあるのでしょうか

    4月半ばに告白されました。 『先を見据えた付き合いがしたい』『中途半端なことはしない』『仕事のことを理解してくれるなら付き合いたい』など言われました。 わたしは恋愛に慎重なタイプなのと、『仕事の理解』が必要なため『簡単に返事はできないからゆっくり考えたい』と返事を保留にしました。 彼は『焦らないからゆっくり考えてくれていい』と言ってくれました。 告白後彼は仕事の関係で一ヶ月ほど県外へ行くことになりました。その間二回目食事へ行きましたが、返事のタイミングを逃し、彼からも催促をされませんでした。 彼は仕事柄多忙で、休日出勤があったり、ギリギリまで予定が立てられなかったりします。 5月末に彼に『返事がしたいから空いた日を教えて欲しい』と連絡しました。 二週間後彼から『明日休めるけど、空いてる?』と連絡がありましたが、わたしに用事が入っており会えませんでした。 その後二回ほど予定を聞きましたが、予定が合いませんでした。 それでもう一度『会って自分の気持ちをちゃんと伝えたいから、時間を作ってもらえないかな?』と連絡したら、『わかった、来週末休めそうなら連絡する』と返事がありました。 これまで一度も返事のことは聞かれないし、彼はもう冷めてしまったのでしょうか? 気持ちが途中で冷めてしまったら、告白しても振りますか? 真剣なら何も言わず待ちますか? とりあえず来週末わたしは自分の気持ちを伝えるのみなのですが、恋愛に消極的なので少し不安です。 慎重すぎて恋愛のペースが遅いので、その間に冷めてしまったら悲しいです。

  • 彼の気持ちは?

    もう少しご意見を頂戴したく、再投稿させていただきました。 申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 私には好きな人がいます。彼とは知り合って10カ月程で、彼は私の好意を知っています。 今、彼には熱中していることがあること、つきあうと別れがくるから嫌だという理由でお付き合いには至っていません。(彼の私を傷つけないうまい断り理由だと思いますが…) 週に1度は共通の趣味のために会い、月に1度は仲間も交えて食事に行き、それとは別に月1~2度食事に行くくらいの関係です。 先月末、彼の誕生日でした。私は彼女でもないので「もしよかったらその日に会いたい」と言ったところ、「多分大丈夫」との返事をもらいました。 でも「彼女でもないのに、本当にいいのかな…」という遠慮から、いつもは前日に私から約束の連絡をするのに(彼は、誘って断られるのが嫌だから自分からはあまり人に連絡しない人なので…)、誕生日前日は私から連絡が出来ませんでした。 結局当日になり、しびれを切らした私からお昼頃連絡したら「いつもみたいに(私から)連絡がくると思って待ってた。むしろいろいろ考え過ぎて全然眠れず、今寝てしまっていた」と。 どうして私から連絡がなかったらそっちから連絡してくれなかったのかと尋ねたら「連絡ないのはそういうことやと思って…」と言われました。 彼を好きなのは私の方なのに、 彼の「むしろいろいろ考えて眠れなかった」のは、私が連絡しなかったからでしょうか? そして「連絡ないのはそういうことやと思って…」のそういうことってどういうことなんでしょうか? そんなの彼にしかわからないのは承知しておりますが、彼は答えてくれなかったので、なにか思いつくことがあれば参考に教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 補足ですが、彼が体調が悪い時、心配して毎日メールを入れていましたが、返信もなく、迷惑なのかと思っていた矢先、突然「毎日ありがとう。すごく励みになってる」とメールをくれたりします。 メールしても返信はないくせに、メールしないと不安になるような感じです。 一般的に、片想いだとあまりメールを送りすぎない方がいいのだと思いますが、彼のそういう面を考えて、彼には、一方通行になってもいつも好きな気持ちに変わりないことを伝えるようにしているのですが、彼はどう思っているのでしょう?私が伝えるのを辞めてしまうと、彼は「そういうことなんだ」と思って終わりだと思います…

  • 遠距離な彼に気持ちの伝え方

    いつもありがとうございます。 彼のまわりのゴタゴタから一ヶ月たち、私と会えなくなり一ヶ月たちました。私がバタバタと騒げば騒ぐ程に彼の気持ちは私から離れていき、 彼のゴタゴタの事情も理解し、 彼に今までの関係に終止符をうつ事を考えてる事、一度会い、私も本当の意味で再スタートしたい事を伝えました。 そして彼も一ヶ月ぶりに会う事にうなずいてくれました。 約束の日までは連絡を辞める事にしました。 意外にもさみしい気持ちより私も新しい仕事がスタートして 毎日忙しくなり、そんな中、彼からのメールがない事を悩んだり、不安になったりする毎日から解放され、穏やかに毎日を過ごせるようになったのです。毎日を自分なりに頑張って過ごせるって当たり前の事が私にはできていない程に彼に依存してきたのだと改めて思いました。 そして今まで彼を追い込んできた自分、本当に恥ずかしく思います。 今の自分の気持ちは 今までの関係には終止符をうちたい。 恋人じゃなくても仲良しな友達として、これからはお互いの生活を認めながら、お互い別々の生活を頑張って生き、そしてお互いがお互いを大切に想えるような関係になりたいのです。 彼が本当の意味で自分の幸せだけを考える事の出来る時期がきた時、 もしその時まで寄り添う事ができていたならそのときに将来など考えればいいと思います。 距離をあけてからも 二人で決めた二つのメールは毎日きています。 仕事が忙しくてメールの時間すらないと言っていた彼から来ています。 彼と会う時に、 どのような言葉で気持ちを伝えたらいいのか、ぜひアドバイスお願いします。 会う時間は1時間と決めています。

  • 男性に聞きたい彼の気持ち

    好きな人ができました。4歳下の彼ですが、12月からほぼ毎日一緒にいます。土日も含め、水曜日以外は毎日一緒にいる状態です。彼の実家にも行きます。彼は2人でいると楽しいといってくれます。毎日一緒にいて、バカな話題でいつも笑って過ごしている2人です。 ところが、彼には彼女がいます。 もう3年以上付き合っているんです。 私が出会ったときは知りませんでした。 彼にきくと、もうマンネリで、週1回も会ってないとのことでした。 そうなんです。 私と唯一一緒にいない水曜日にタマに会っていたみたいなんです。 12月からずっと私と過ごしてきた彼ですが、やはり彼女とは別れておらず。水曜日も私と遅くまで一緒にいるので、 多分夜中会ってるんですよね。。 私が彼女が好きなら身を引くというと、わかった。。。と 納得してしまうんです。 1日中ずっとメールもしてくるし、ずっと一緒にいて、2人でいると落ち着くとまでいってくれているのに、やはり彼女には勝てないのでしょうか。 私といるとたぶんいつでもたのしくしてあげられるという自信はあるんです。でも男の人って楽しいとか、楽とかだけじゃあダメなんでしょうか。ある日彼にどちらがすき?とたずねると、今は私の方が好きだけど、いろいろ事情もあってわかれられないとのこと。 それから怖くて聞けません。 いつもずっと楽しく過ごしていれば、いつかこちらを向いてくれるのかなと思ったり。。 私は甘いんでしょうか。 彼の気持ちは今後もずっと変わらないのであれば、 別れることを決断しなければなりません。 男の人は気持ちが変わったりしないんですか? やっぱり彼女には勝てないのでしょうか。。 2番目は1番目になれないんでしょうかね。

  • 彼女の気持ちが解らなくなっています

    好きな人に気持ち伝えたら 今は新しく始めた仕事の事覚えたり、来月から1ヶ月位研修があったりで、 頭が一杯で気持ちに余裕が無いし、 ホントに彼氏要らないし誰とも付き合う気はないし先の事は解らないけど誰に対しても今は恋愛対象として見ないけど、○○君の事は色々見てると言われたんです。 これは断りの言葉ですよね? で、先日、先の事は解らないとか○○君の事色々見てるとか中途半端じゃなく、諦めるなり自分も気持ちの整理つけたいから断るならハッキリ断って欲しいと伝えたんですが、 翌日その話に対しての返事はなく何時もと同じ様に連絡あり、 この間みたいな話は、しんどいから辞めようみたいに言われて、 何も無かったかの様にご飯とか飲みにとか行ってて。 何時もと同じ様に毎日に近い程1日2、3度LINEか電話で連絡取ってて。 新しく始めた仕事の合間とか時間取れる時にお昼行こうとかお茶行こうて誘いかあり、最近よく会ってくれるねって聞くと来月からの研修が始まったら会う時間少なくなるからみたいに言われて。 それに今1番一緒に要るの○○君だし、 そこは、解って欲しいし、 今はこの関係じゃ嫌かと聞かれて。 断られたとは思っていますが、 彼女の自分に対してどう思ってるか気持ちが解らなくなっています。 長文で解りにくくてすみません。

  • 気持ちの変化…どうしよう

    今、気になりはじめてる人がいます。 相手は私の2歳上で29歳。同じ会社で同じ部署の先輩、毎日顔を合わせる方です。 最初はよく話をする、普通よりは仲の良い先輩・後輩って感じでした。 それが4ヶ月前くらいから、先輩の態度が少しずつ変わり始めて… ・やたらと褒めてくる ・気づけばよく隣にいる(朝のミーティング時など) ・他の男の上司と仲良く話してると『何か悔しいな~』と冗談ぽく言うようになった ・話しかけられない日があると寂しくなると言われる とか、色々なんですが、周りが『あいつ(先輩)は、○○さん(私)の事がすきなんじゃないか』って、周りが思い始める程です。 だから最初は『考えすぎだろう』と思っていましたが、途中から『好意を持ってくれてるんだ』と思うようになり、同じ部署ってのもあるので、気づかないフリをしてました。 一月ほど前に、2人きりでのご飯に誘われましたが、同じ部署ってのと相手の気持ちを知っていたので、遠まわしに断ってしまいました。 それからは、当然食事に誘われることも無く、普段どおり過ごしていたんですが、最近相手の気持ちに心が打たれ、少しずつ気になり始めている自分がいます。 でも、やはり同じ部署で毎日顔を合わせる訳だしな~と考えてしまう自分もいます。 相手は、殆ど恋愛経験・女性経験が無いってのもあり、中々自分から動くっていうタイプでもありません。 だから、連絡先も交換してません。 まずは、友達として仲良くなってみたいと思ってる自分がいるのですが、自分勝手な考えですかね?^^; また、今まで気づかないフリをしていた手前、私も自分から動くことにとても勇気がいります… 相手はいつも側にいるのに、1歩踏み込んでこないので、どうやって少しでも関係を変えることが出来ないかとヤキモキしてます。 ちょっと、長ったらしい文章になってしまいましたが、誰かアドバイスください。

  • 彼が好きだけどまだセックスしたくない気持ち。。。

    真剣に悩んでいます。 明日彼と4回目のデートです。仕事が終わってから会う約束です。 彼と私は付き合って約二週間です。彼は仕事や資格を取るための勉強で毎日忙しい中、時間を作って会いに来てくれます。お互いが大好きな感じです。 2回目でちょっとだけ、3回目のデートの時は真剣に彼は体を求めてきました。たくさんキスもしてるし抱き合ってるので彼の求める気持ちは男性として当り前だと思います。彼に求められて私は本当に嬉しいしとても幸せです。 でも、するとなると、私はまだ気持ちの準備ができてないんです。私は彼ともっとよく知りあってからセックスをしたい気持ちなんです。一緒にどこかに出かけたりお食事したり、それからセックスがしたいんです。まだ付き合って二週間だしお互い仕事が忙しいので今はなかなかお休みが合いません。でも来週、一緒にお休みを取りまして、念願の一日デートが決まりました。すごく嬉しいし、私はできればこの日がいいなぁと考えています。でも、明日彼と会ってまた求められたら断るのがつらい気持ちです。「今度ね」と断ると彼はちょっとさみしそうな顔をします。そんな彼を見てると胸が苦しくなります。申し訳ない気持ちと、でもまだしたくない自分の気持ちで苦しいです。でも彼は私が断ると「わかった」と言って優しくキスして強く抱きしめてくれます。けして強引や無理やりな事はしないので、そんな彼がますます大好きです。 断るけど私の彼への大好きな気持ちはちゃんと伝えています。私は彼が大好きなのでもちろん彼とセックスしたいです。でも、もうちょっと時間が欲しいんです。私はもうちょっとお互いを知ってからしたいんです。明日も仕事帰りのデート。彼に会うのが楽しみです。でも、もし、また求めて断られたら彼はどう思うでしょうか?彼の気持ちを思うとつらいです。私は彼に嫌われたくありません。本当に大好きなんです。でも、私は彼に嫌われたくないからセックスをする、のは間違ってると思っています。 彼を大切にしたい、傷つけたくありません。どうしたら彼とうまくいきますか? 良きアドバイス、意見、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 気持ちの変化について

    こんばんわ。 気持ちの変化についての相談です。 私→19・専門学生 彼→23・大学院生 彼と知り合ったのは9月で、 ちゃんと付き合い始めたのは今年の3月です。 彼には最初彼女がいて、約半年くらいなあなあな関係でした。 でも今は本当に私の事を大事に想ってくれています。 それは惚れた弱みなどではなく事実です。 先日親に彼の存在が知られました。 いきさつを説明するのが億劫で、知らさずにいました。 それからちょこちょこ彼について聞かれて、ちょっとうざいです。 それもあってなのでしょうか、なんだか彼に対する気持ちが 以前とは違ってきているみたいで… 院生なので忙しくてあまり会えません。 以前は凄く寂しくて毎日会いたい会いたいと思っていました。 でも何故でしょう、 今は別に会えなくてもまあいいかと思い始めています。 それになんだか最近は彼のだらしない部分やあまり良いと思えない部分が目につきます。 以前彼に彼女が居たとき、すごく彼がほしくてたまりませんでした。 でも今思うと、人のものだから光ってみえた…? 頭がぐちゃぐちゃになっています。 嫌いかときかれたら、嫌いではありません。 でも好きかときかれたら、自信をもって好きとはいえません。 自分でも自分の気持ちがよくわからないです。 自分でわからないのに他の人にわかるわけもないのですが、 もし考える時に参考にできたらなと思って相談させていただきました。 アドバイスやご指摘などあったら助かります。 よろしくおねがいします。

  • 相手の気持ちの変化を待っている時の接し方

    こんばんは。神奈川県在住の者です。 先日、前の職場で一緒に仕事をしていた女性と、徳島で再会しました。 私は転職し、彼女は異動になっていたので、かれこれ2年4ヶ月ぶりの再会でした。それまでは2~3ヶ月に1度メールをするくらいの仲だったのです。 ただ、私は彼女のことを想い続けてきました。というより、離れてからずっと、楽しいこと・嬉しいこと・つらいこと・悲しいことなどがあると、いつも彼女のことを考えていて、時間が経つに連れて彼女が好きだという気持ちに気付いていったのです。 そして、これまで気持ちがなかなか伝えられなかったのですが、思い切って告白をしました。告白の前日に再会した私たちは、互いの2年間を共有しまして、実は彼女が結婚を考えていたこと、仕事との両立ができずに仕事を選んだことを聞いてしまったので、告白をした時も「好きだけど、今は何も求めない。付き合ってくれとか言わない。いつの日か考えてみて欲しい」とだけ伝えました。 なので、彼女からの返事は聞いてないんです。「ありがとう」以外は。 ごめんなさいとも言われていないし、自分はどうしたらいいのだろう?と思っています。自分はただ待つことしかできないのでしょうか? きっと、付き合うことはできないけど、「待ってて」とも言えない存在なのだと解釈してしまっているのですが… 彼女の今の気持ちを知りたいんです。 ただ、「何とも思っていない」と言われたらどうするのかは全く考えられていないのです。ですから今は「待つ」ことにしているのですが、どのくらいの頻度でメールや電話をしたら嫌われないかとか、そのへんのさじ加減が全然分かりません。 何かアドバイスあったら、回答いただけると幸いです。

  • 彼の気持ちが分からなくて困っています。

    彼の気持ちが分からなくて困っています。 私は22歳女です。 長文ですがよろしくお願いします。 私は大学時代の2つ上の先輩を四年前の入学当初から好きになりました。 彼も私も実家から遠く離れて大学に来ていたので馬があったのか、しょっちゅう遊ぶようになりました。 私が二年で彼が四年の頃はほぼ毎日私の家に入り浸り、毎晩朝まで飲んだり話したり、休みの日には1日一緒に過ごしていたりしました。 彼は私の気持ちに気づいているようでしたが、付き合おうという話にはなりませんでした。 しかし彼が卒業して、遠くの実家に帰ることになり、何も言わずに後悔したくなくて、彼が卒業するときに思いを告白しました。 その時彼には、『どうしようもできない』と言われました。 私は離れる淋しさと、思いが実らなかったことで号泣してしまいました。 そんな私を彼は抱きしめキスをして、去っていきました…。 それから自分からは全く連絡はとっていないのですが、彼は月に一度くらいのペースで連絡をくれたり、年に一、二度あっていました。 そして今年、私も卒業して実家に帰り、彼とは九州と四国という今までよりかなり近い距離になりました。 そんな中、先日彼から会おうと言われ、彼が私のところまで遊びに来てくれました。 私の気持ちはあの頃と変わらず彼のことが大好きです。 彼はそれをわかっていながら、連絡をしてきたり会ってくれたりします。 彼は私のことをどう思っているのかさっぱりわかりません。 彼にとって私はなんなのでしょう…?(ちなみに体の関係は一切ありません) 彼を忘れようと頑張っているのですが、どうしても彼を忘れられません。 私は彼のことをどうすれば諦められるのでしょうか…? アドバイスをお願いします。