• ベストアンサー

もらって嬉しかったお土産はなんですか?

piyoraの回答

  • piyora
  • ベストアンサー率33% (30/90)
回答No.9

こんばんわ~☆ 私も出張が多いのでお土産っていつも悩みます!! 私が貰って嬉しいのも、自分で買って行くのも大体食べ物が多いですね~。 特に会社へのお土産は、OLさんなら三時のおやつになるような、ご当地物のお菓子なんかを買っていきます。 現地限定発売のお菓子ってけっこう嬉しいですよ☆ 北海道なら六花亭やロイズの新作、仙台なら萩の月、静岡ならうなぎパイ、名古屋の坂角のえびせん、長野は善光寺の七味、山梨の信玄餅、京都の八橋、神戸の神戸プリン、広島のお好み焼きせんべい、松山の一六タルトや母恵夢、博多ぶらぶらなどなど・・・。 書いてるだけで食べたくなってきました(笑)。 私が大好きなお菓子を並べただけですね・・・(笑)。 韓国へ行ったときは韓国海苔をたくさん買ってきました。 アメリカやヨーロッパは悩みますよね~~でもやっぱりお菓子系が無難かな?って思います。 あ、これは全部会社向けです。 もっと親しい人になら北海道ならウニの瓶詰めとか、富山の蛍烏賊の缶詰とか、ご飯のお供系が嬉しいかな~~なんて思います。 あーまた私が食べたいものばかりでした(笑)。 やっぱり置物なんかは人それぞれ趣味趣向があるので、食べ物なら消えてなくなるものなので嫌なら誰かにあげちゃえばいいし、無駄にもならず喜ばれると思います。 すみません、なんだか私の好物並べただけになってしまいました・・・ご参考になれば嬉しいです☆

Accept
質問者

お礼

そうそう。そうなのですよねえ。3時のおやつになる物を…と思うのですよねえ。それに。「おやつを買って来て下さい。」と、頼まれますのでねえ。 はあ。毎回悩むのですよ。銘柄を指定してもらいたいですよ。本当に。 地域限定のお菓子は喜ばれるのですねえ。 会社へはお菓子でよいのですがただの旅行の場合でお土産をと頼まれるとまた面倒なのですよねえ。 ああ。そうか。僕は考える事や選ぶ事がただ面倒なだけのようですねえ。 韓国海苔は喜ばれますねえ。遊びで海外へ行く場合はまだいいですが出張の場合はやはり悩みますねえ。 食べ物関係が無難でよいようですねえ。 ご飯関係のお土産は探す方も楽しそうでいいですねえ。色々な美味い物を発掘しようかにゃあ♪ ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宮崎のお土産

    来週14日から出張で宮崎へ行く事になりました。 小学生の子供(女)にお土産を買ってきてあげたいのですが、 宮崎の特産品や民芸品等で小学生の女の子が喜びそうな物はありますか? また、50歳代の方へのお土産でオススメがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • グアムのお土産

    数日後にグアムへ旅行に行きます。 祖母にお土産を頼まれたのですが、食べ物なら甘くないもので、物なら消耗品と言われました。(歯磨き粉など) お土産はチョコでいいかなと思っていたので、甘いものはNGと言われ迷っています。。 国内旅行ではその土地の特産物を使った漬物をお土産にしていますが、グアムには漬物で日本人(お年寄り)の口に合うものってあまりないですよね^^; グアムで買える、お年寄りに喜ばれる手頃なお土産ご存知でしたら教えて下さい!

  • モルディブのおみやげ

     出張やプライベートで海外に行くことが多いのですが、いまいちおみやげを買うのがヘタで困ってます。(^^;;  過去の失敗から反省しまして、事前の予習が足りないせいだとの結論に至りました。そこでみなさまのお知恵を拝借させてください。 Q:こりもせず今回はモルディブに行くことにしました。おみやげは何を買えばよいでしょうか??? ちなみに今月18日から出発しますのであんまり期間がないのですが、どうぞよろしくおねがいします。参考になりそうなサイトとか、こんな特産品があるよとか、いろんな情報やアドバイスいただけるとうれしいです。(greenhouse)

  • 台湾旅行のお土産

    旦那が仕事で台湾に行く事になりました。 台湾、と言われても特産物やらお土産物やら、ぱっと浮かばないのですが これは買った方がいいよ!というようなものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • お土産を要求されます

    30代、既婚女性です。 義母と実母の反応があまりに違い過ぎて対応に困っています。 帰省時のお土産(お菓子) 義母は、着いた途端に「お土産は?」と手を差し出し、食後にそのお土産を出される事はないです。 実母は、「何も要らなかったのに悪いわね」と食後に皆に出します。 仕事で出張した時のお土産 義母は「お土産」としつこく言います。 前に飛行機の乗り継ぎで時間がなくて買わなかった事があります。 その後しばらく言われ続けました。 実母は「仕事で行くのだから、お土産は要らないわ」と言います。 義母は何かにつけて「お土産」を要求して来ます。 実母のようにサッパリしていないので、少し戸惑っています。 どうして「お土産」に拘るのか‥分かりません。 義母はいつも気に掛けて欲しいのでしょうか? 健康で経済的にも裕福なのに、いつも要求されてしまいます。 要求されるのは止められないと思うので、 近頃は旅行や出張へ行く事は知らせていません。 お土産を要求されてしまう方はいらっしゃいますか? どのように対応されていますか? ※お土産を買うのが嫌な訳ではないのですが、 せめて仕事の時くらいは遠慮してもらいたいと思っています。

  • 観光地で売ってるお土産用の食べ物って美味いか?

    旅行に行った人からよくちょっとした 食べ物をもらうことありますよね。 お土産物売り場で買ったのでしょう。 でも、そういう饅頭だの、 特産品を妙な形に加工したものとか、 美味しいですか? どっちかというと、珍しさですよね?ただ。 外国の菓子は大抵、不味いとは言わないけど、口に合わないもの多いですよね? そういう、お土産物売り場で売ってるお土産風な食べ物で美味しいものありますか? 私は、、六花亭のマルセイバターサンドくらいです。

  • 彼の実家への手土産について

    はじめまして。 お盆に帰省する際、彼の実家にあいさつに行く予定なのですが、その際の手土産について相談させて下さい。 出来れば、私の地元のものを持参したいと考えております。 (1)和菓子(皇室への献上菓子、常温保存) (2)クッキーとチーズケーキ詰め合わせ(ケーキは常温保存で賞味期限が長い物です。) (3)ラスク(おみやげ品では有名な店) この3点のどれかと考えていますが、購入後、1泊旅行した後にお邪魔する事になっていて、長時間車に置いておくと考えると、和菓子や、チーズケーキは悪くなる可能性はありますか? また、チーズケーキは切り分けるタイプなのですが、やめたほうがいいでしょうか? せんべいは好まないそうで、無難にクッキーやラスクがいいのでしょうか? せっかくなので、品のある和菓子がいいのではと思ったのですが、なにも分からないもので・・・すみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 北海道の珍土産

    北海道旅行でお土産を買うのに困っています。 よく出張で北海道に行くのですが、 白い恋人や生キャラメルばかりになってしまいます。 ちょっと飽きました。きっと貰う方も… 何か珍しいお土産はないか探しています。 ちょっといやがられてもいいので、驚いてもらえる 面白い土産物を知ってる方がいれば教えて下さい。 食べのものでも物でもなんでもいいです。 お願い致します。

  • お土産物の意外な産地

    長野県のお土産物屋さんで野沢菜漬けを見たら、千葉県産でした(笑) 頂いたお土産のきしめんが、地元産(埼玉県)でした。 私も失敗した事有るので、行った土地の特産品を買いたいと選びますが、 意外な産地の物を見た事有る方、失敗したご経験の有る方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • これって「お土産貰っていい?」って言って良いのでしょうか?

    気になる彼が先日海外に行ってきました。(付き合ってません) お土産買ってきて。って頼んでみたら 「バレンタインのお返しもあるし免税店で何か欲しいもの買ってくるよ」って言ってくれました。 欲しい口紅をリクエストしました。 帰国当日「ただいま!空港に着いたよ。欲しがってたお土産無事にゲット!」ってメール。 取りあえず疲れてるだろう。と思い「お帰りなさい。お疲れさま。 今日はゆっくり休んでね。お土産楽しみ^^」 ってだけ返事しました。 それから休んでた分の仕事も忙しいだろうと、しばらく連絡せず にいました。 すると、彼の近所の有名なレストランが私の家の近くにも出来る。 って事だったので美味しいかどうかと旅行どうだったか聞いてみよう。 と思いメール。 すぐに返事が来て旅行が楽しかった事とレストランが美味しいって内容を送ってくれました。 この件の御礼メールは送ったのですが、そう言えばお土産どうなったかな。と思ってます。 彼の都合もあるだろうし何より買って来てくれたお土産を 「早くちょうだい」的なメールを送るのも考え物だと思ってます。 ここは彼からお土産渡したいんだけど。って連絡があるまで 待ったほうが良いでしょうか?