• ベストアンサー

突然家主が、本日賃貸借改定覚書印鑑を押すように言って来ました。今の家に

突然家主が、本日賃貸借改定覚書印鑑を押すように言って来ました。今の家に30年住んでいます。 賃貸保証金100万円と礼金20万円、敷金20万円として差し引いた金60万円平成22年○月○日に返す欄も有り、連帯保証人の印鑑と名前を書いてくれた突然言って来ました。10月1日まで提出せよと言って来ました。 平成14年4月1 日の契約書と違う為におかしい思っています。礼金の20円の規程は有りませんでした。この覚書に捺印しないと追い出されますが。不動産屋が嫌がらせをしないか心配です。詳しい方教えて戴けませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

もう契約はきちんと成立してますよね。 お願いに応じていたらいくらでも契約変更可能で住めなくなりませんか・・ 契約と言うのはお互い同じ立場にいるものですからたぶん追い出される事はない まあそれが正当事由(仮)であっても半年後です。 契約上違反してませんので大丈夫 契約後大家の意向に沿った契約内容であっても一切不平不満を言って契約を拒否したら 解除できる・・と言う契約条項ありませんよね・ まず下に相談してください。安心ですよね。 http://www.kokusen.go.jp/ http://www.houterasu.or.jp/

その他の回答 (3)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.3

良く内容が分かりません。大家さんは何を貴方にしてほしいのでしょうか?契約更新ですか? 賃貸保証金というのは何でしょうか? 家というのは、借りている方が一番強いのですよ。訳の分からない書類にむやみにサインをしてはいけません。何をここで聞きたいのか良くわかりませんが、お困りのようなので下記に相談に行かれたらいいと思います。 借地借家人協会 http://www.zenjyu.or.jp/consultation/

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

応じる必要はないと思います。そうでしょう。契約した後に大家さんからいかなる契約も応じなければならない なんていうならもう賃貸なんてできないよね ところで前と今回の違いは何かな・・・ 原状回復はどうなってるのでしょうか・・

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

ご質問の文章が無茶苦茶です。 もう一度整理してご質問ください。 そもそも家主がなにを望んでいるの でしょう。 質問者様を追い出したいのか、契約 内容を変更したいだけなのか。

関連するQ&A

  • 賃貸借権はどうなるのでしょうか?

    賃貸借権について伺います。友人のビル4階建ての4階20m2を事務所として平成14年から10年の賃貸契約月額20000円で借りておりました。9月にビルが競売で落札されたようで、11月初めに新家主から内容証明が届き、「平成20年4月末までに立ち退きを要求する。立ち退くまでは月額8万円を振込め。」でした。前家主から前家賃の受取拒否をされ新家主が不明なので供託をしてあります。今後は新家主と話が必要ですが話がつくまで新家主に供託をしたりしておく必要性や、立退き料を請求できたりするのでしょうか?今後の私の権利と良い対応をお教えいただきたいのですが。

  • 賃貸借?使用貸借?

    旦那名義の一戸建てに元嫁(保証人)が3年前から住み続けていて、明け渡し請求しているのですが、賃貸借契約だと言い張って出て行きません。保証人を抜くまで出て行かないとも言っています。 しかも新しい旦那と子供まで出来て一緒に住み着いてます。 契約書や期限の取り決めなどはありません。元嫁は月々3万円払っています。一戸建ての家賃の相場としては安すぎる金額ですが賃貸借として認められるのでしょうか? 保証人というだけで居座る権利はないですよね? 双方に弁護士はついていて裁判になるみたいなのですが勝てるか不安です。。旦那側は使用貸借としての明け渡し請求しています。

  • 普通賃貸借から定期賃貸借への変更は?

    自宅1階をテナントとして貸しています。 次回、契約時に普通賃貸借から定期賃貸借への変更をしたいのですが、可能なのでしょうか? ちなみに、はじめて契約したのは平成12年2月以降です。 こちらから、一方的に変更できるのでしょうか? それとも、借主から拒否されたら、諦めるしかないのでしょうか? こちらが、どうしても定期に変更したい場合、調停、裁判で争う事なのでしょうか? 自分としては、借主に迷惑行為があるため、次回、契約時は絶対に定期に変更したいです。 お詳しい方、教えてください。 お願い致します。

  • 家賃改定の時期が来たのに家主からアクションがありません

    3年毎に家主、借主双方の相談のもと家賃改定する旨の覚書を締結しています。しかし、その満了時期が来たのに家主からアクションがありません。以前家主から次回の改定時には家賃引き上げしたい旨、口頭で言われた記憶があります。当方(借主)は家賃は現状のまま継続したいと思っていますので、当方から家主にあえて連絡することはしないで、現行の家賃のままで様子を見ようと思いますが、問題はないのでしょうか? 教えていただけませんでしょか、よろしくお願いします。

  • 短期賃貸借を3年超の期間で合意更新した場合について

    平成16年4月以前に結ばれた短期賃借権は現在も保護されるとのことですが,建物の賃貸借で,最初の契約時は1年契約であったものの途中で5年など3年を超える契約期間で合意更新された場合でも,短期賃貸借としての保護を受けるのでしょうか?もしくは,この合意更新の時点で短賃契約と性質では無くなるのでしょうか? また,その更新が平成16年4月以前と以後では使いが違うのでしょうか?

  • 大至急!!賃貸借についてお願いします!!

    賃貸借契約のキャンセルについて至急教えていただきたいです。 5月31日にアパートを探して、良いなと思った部屋を借りようとしました。 その際に重要事項説明書(賃貸借)というものに記入をして印をしました。 入居するために、入居審査というものをするらしいのですが、その審査を通るために通帳に家賃の5倍程度の残高があることを証明するためのコピーか、就職の内定通知が必要と言われました。 就職先の会社が土日休みのため連絡がつかずに、通帳のコピーをファックスで送ることになったのですが、家に帰ってきてから、他のところでもうちょっと良い物件を見つけてしまい、そちらに住みたくて迷っています。 今日、通帳のコピーを送ることになっているのですが、今ならキャンセルはできるものなのでしょうか? 「賃貸借 キャンセル」で検索したところ似たような質問をしている方がいたのですが、私と違って敷金、礼金など、お金をすでにはらってしまったいたようです。 私は、審査が通った後に、お金を振り込むことになっています。 このように、賃貸借契約に印をして、まだ審査も通っていなく、お金も払っていない状態なのですがキャンセルは可能でしょうか? 私はこのような知識に関して全くの無知ですので、誰かわかるかたはお力をお貸しください。 かなり急いでいます。

  • 住宅の短期賃貸借の保護の経過措置について

    競売による平成16年に短期賃貸借の保護がなくなりましたが次のような場合どのようになるのでしょうか? 改正前に5年の建物賃貸契約をしたが、更新時に法定更新をし期間の定めのない契約になった(更新時期は差し押さえ前)。 1)もとの契約自体が短期賃貸借(3年以下)ではないので、短期賃貸借の保護はない 2)改正前に期間の定めのない契約になっているので、短期賃貸借の保護がある。

  • 土地賃貸借書について

    いつも本当にお世話になっております。 重ね重ねですいません。 父親生存時に友人にかしている土地がありまして今も続行でかして いるのですが、契約書を交わしていない状態でした。 相手の方もいいかたですので特に現在は問題にはなっていないのですが 後々の事を考えると契約書をかわした方がいいと思い土地賃貸借書 を作成(ネットで調べて作成しました)しました。 そこで質問なのですが (1)自己作成でも相手側が捺印していれば法的な効力がありますよね(確認です。すいません。) (2)捺印は実印が必須でしょうか (3)このような契約書を交わしていても10年間貸し続けると貸している人にもその土地の所有権が発生すると聞きましたがそれは本当なのでしょうか。 あと、農地を貸しています。その農地にかんしても利用されている方に何年後かには土地の所有権が発生すると聞きましたが本当なのでしょうか。 もしそうならばその所有権を回避できる術があればおしえてほしいのですが。。 契約書に書き込めばいいのでしょうか?

  • 払いすぎた家賃の返還請求をしたい

    約13年間、1Rマンションに住んでいまして今月の末に引越しを考えています。 この13年間で新入居者の家賃は下がる一方で現在も月13000円程安いです。 契約書をよく見ますと ********** (賃貸借期間) 第3条 本契約による賃貸借期間は、平成7年7月13日から平成9年7月12日までの2年間とする。 但し、賃貸借期間満了に際し、賃貸借条件につき双方協議のうえ1年毎に本契約を更新することができる。 ********** となっております。しかし家主からは契約更新の連絡など一切有りませんでした。 もちろん安くなった家賃の再契約などしてくる訳無く現在に至っています。 高く払った家賃は取り戻せるのでしょうか?

  • 事業用の定期賃貸借

    こんにちは 居酒屋を開業するため店舗物件を検討しています。 で、二つの疑問点をおしえてください。 (1)事業用の定期賃貸借(三年)の物件があったのですが 三年で必ず出て行かなくてはいけないのでしょうか? 大家さんとの合意があれば改めて○年と 新規で契約は可能なのでしょうか? (2)定期事業用賃貸は連帯保証人が必要なのでしょうか? たとえば先払いをして債権回収保全措置をとれば免除とか または。住宅ローンでよくある「保証会社」利用で免除とか 大家さんないしは不動産屋に譲歩してもらえるでしょうか?

専門家に質問してみよう