• ベストアンサー

運転免許証を無くしてしまったのですが・・・

umaimonhaumaiの回答

回答No.2

 なくした時点で警察に届けるべきでした。  最寄りの警察(交番でも可)へ遺失届を出しましょう。なくしてから数ヶ月放置したことをネチネチ詮索されるかも知れません。  再発行の手順については、その時教えてくれますが、 1.身分証明書 2.印鑑 3.「縦3cm×横2.4cm」の写真 4.手数料3200円(IC免許証は3650円) で最寄りの警察で受け付けてくれます。(ただし東京のように運転免許試験場でしか受け付けないところもあるので注意!)

kammy05
質問者

お礼

早く警察でも行けば良かったのですが、「なんとかなるだろう」という甘い気持ちでいました。 とりあえず、警察にいってみたいと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 無免許運転について

    ご存知の方、教えて下さい。無免許運転(初犯)で罰金の請求が先月まででしたが、未だ用意出来ません。また請求書が届くのでしょうか?それとも警察が家に来るのでしょうか?又、この期間に再度捕まった場合、刑はどれ位になるのでしょうか?

  • 無免許運転って普通に運転していればバレませんよね?

    無免許運転って普通に運転していればバレませんよね? 先日、免停になりました。仕事の通勤でどうしても原付バイクが必要です。 無免許運転で普通に安全運転していれば警察に見つからないですか? 警察の方も私みたいな考えの人に対して対策を立てているんですかね?

  • 無免許運転

    無免許運転 ぼくは、韓国人(永住者)ですが、韓国発行の国際免許を所持・運転中に スピード違反(20キロオーバー)で捕まり、そこで国際免許取得後、 3ヶ月未満滞在ということで「無免許運転扱い」といわれました。 ぼくはそれをよく理解していませんでした。 今後2度ほど警察署に行き、詳しくことを調べられ、処罰が下ることになるといわれいます。 さて、無免許運転なので(ぼくは初犯)、1年以下の懲役または 30万以下の罰金になるのが一般的のようですが、 今後再び運転できるためにはどのような段取りが必要でしょうか? 捕まる前に、外国免許切り替えをやっておけばよかったのですが、 例えば1年後とかに「外国免許切り替え」にて日本の免許を取得することは 可能でしょうか? ぼくは韓国の有効な免許証を持っています。 法律は法律なので日本にいる以上は従うべきで、処罰が下れば甘んじて受けるつもりです。 重要なのは、今後どうすればまた運転できるかで、その方法を教えていただければ 大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 無免許運転について

    無免許運転について 私のバイト先の後輩がほぼ毎日 、無免許運転をしています。 注 意しても運転をやめません。 警 察に言わずに黙っておく事も考 えましたが事故を起こしたりし たら私も罪悪感がある と思うの で悩んでいます。 1、皆さんならどうしますか? 2、警察に言うとしたらどうい うやり方で言えば良いのですか ?(証拠が必要だと思うので) 3、このまま黙っていて、警察 に私が知っていたのに報告して いない事がバレて、私が罰則を 受ける事はありますか? お手数おかけしますが回答よろ しくお願いします

  • 運転免許証を失くしてしまいました・・・

    昨日、運転免許証を使用する機会があったため、いつも免許証を入れているバッグの中を探したのですがみつかりませんでした。今、いろんな場所を探しているのですが、このまま見つからなければ再発行してもらうつもりです。 しかし、免許証をいつ失くしたかがわかりません。そのため、免許証不携帯で運転していた時がないとは言えません。再発行は手数料さえ払えばしてもらえると思いますが、免許証不携帯で運転していたことで何かお咎めがあるのでしょうか?ただでさえ警察官って無愛想で怖いので心配です・・・。失くした私が悪いのですけど。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 外国人旅行者運転免許書

    ドイツから一ヶ月友達が遊びにきます。 日本でドライブをしたいみたいなのですが運転免許書の切り替えは警察署に行くべきですよね? 翻訳が必要な場合日本でするのがよいでしょうか? 必要なものは パスとポート 運転免許書 写真 以上でしょうか? よろしくお願いします。

  • 無免許運転について教えて下さい!!

    無免許運転について教えて下さい!! 昔、運転免許を取ろうと思い、教習所に通い、仮免をとって卒業検定目前までいっていたことがあるのですが、 仕事の都合で仮免期間が過ぎてしまい、免許を取り損ねた事があります。 約13~14年前の話ですが、 若い頃、一度友達の車を運転した時、たまたま何かの取り締まりをしていて、警察に無免許運転で捕まりました。 家庭裁判所に行って、お金を払い、罪を償ったのですが・・・・・ あれから13年ほど経った今、再度免許をとろうと思い、教習所に入学手続きをしようと思っているのですが、 申込用紙のアンケートに、【過去に無免許運転をしたことがありますか?はい・いいえ】という項目がありました。 これは正直に書いても無事に免許を取ることはできるのでしょうか??? というか、ただのアンケートだから書かなくてもいいのでしょうか??? ちなみに、無免許運転はそれ一回きりしてません。 あれから13年と数ヶ月経っています。 結婚前なので、苗字は変わってます。 現在の住所、本籍も変わっています。 10年以上前の事だから、なにか時効とかあって、わざわざ書かなくてもいいとかあるのでしょうか? どうしても免許を取りたいので、なにか支障になる事はできるだけ避けたいのに・・・・>< このアンケートの一項目を見て、今、青ざめています・・・・ どうか、教えて下さい><

  • オーストラリアで運転免許を取り日本の運転免許に変更する

    子供が留学でオーストラリア クイーンズランド州にいます。現地で運転免許を取り、日本に帰った後日本の運転免許に変更できるようになるまで最低どのくらい期間が必要でしょうか? いろいろ聞いたり、調べたところ、3ヶ月以上滞在しないと仮免許が取れず、仮免許取得から6ヶ月以上たたないと初心者免許を取ることができず、初心者免許を取った後 3ヶ月以上オーストラリアに滞在しないと日本に帰った後、日本の運転免許に変更できないため12ヶ月以上必要との情報があります。 もしそれが正しい場合、子供の現地滞在が12ヶ月間よりほんのわずか短いため、現地で免許を取れても日本の免許への変更ができません。 実際に12ヶ月以上必要かどうか、ご存知の方アドバイスお願いいたします。

  • 無免許運転になるのでしょうか?

    無免許運転になるのでしょうか? 今年の6月に通行禁止違反で警察官に捕まり、免許証の期限切れで無免許運転であるとして、警察署で取り調べを受け、赤キップ(*1)にサインさせられ、供述調書(*2)を作成され、7月に簡易裁判所(交通裁判所)へ出頭するように言われました。 (*1)赤キップの内容 ・無免許運転 ・通行禁止違反 (*2) 車で買い物へ行く途中、通行禁止違反で警察官に捕まり、免許証を見せたところ、有効期限切れなので無免許運転であることが発覚しました。仕事の関係でA県、B県、C県、D県と転勤が多かったことから免許証の住所変更をしておりませんでした。誕生日(1月)前後1カ月では免許の更新ができることは知っていましたが、今年が免許更新の年とは知りませんでした。運転免許証を財布にいれっぱなしにしていたことと、免許更新のハガキを受け取っていなかったので、免許証の更新には気づきませんでした。5月末にD県に引っ越ししてきました。6月に入って免許証の住所変更をしようとした時、免許証の有効期限切れに気付きました。有効期限切れでは運転はできないと思いましたが、A県の交通安全協会のようなところに問い合わせをしたところ、うっかり失効なので6カ月以内なら免許の更新ができますと言われたので、うっかり失効の場合、無免許運転にはならないと思い込んで、運転していました。今回は買い物のために車を運転していました。今後、免許証を更新するまでは車を運転しません。 私がお聞きしたいのは次の点です。 ・今後どのような手続きが行われていくのか全体の流れ ・無免許運転になるとは認識せずに運転をしていたのですが、無免許運転と見なされてしまうのでしょうか? 過失であり、うっかり失効と認められないのでしょうか? ・今後、私はどのような行動を起こすのがよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 運転免許紛失

    運転免許紛失 したんですが 一応紛失届けはだして 警察署に行って免許つくってもらう時 何が必要なんですか?

専門家に質問してみよう