• ベストアンサー

上司の外出

noname#5093の回答

  • ベストアンサー
noname#5093
noname#5093
回答No.9

sunsunsunさん、こんにちは。 私も皆さんの回答アドバイスのように「行ってらっしゃいませ」と言いますよ♪ 言われてる本人はどう思ってるのでしょうかね~聞いてみようかしら(笑) 臨機応変にお辞儀のみする場合もありますので、必ずしも声を掛ける必要も無いと思います。 急いでる時などは特に・・・。 一度言われる立場になってみたいですね~(^^) 私もアドバイスを参考に、再度気を付けて声を掛けてみるようにしてみます♪ 追伸:sunsunsunさんの会社は、社員の方々もきちんと挨拶の出来る職場なんですね~素敵な事だと思いました☆

sunsunsun
質問者

お礼

ありがとうございました。 臨機応変は重要ですね。 「行ってらっしゃいませ」の“ませ”を言えるhapppy-panndaさんが羨ましいです。 私としても、言われている本人に聞いてみて欲しいです。 で、私も言われてみたいです。いつかは・・・ 追伸の返信:挨拶はしていますが、バラバラなのでどれが正しいのか?です。しかしなにがあっても挨拶はしなきゃと思っています。たとえ、衝突があっても。。。

関連するQ&A

  • 上司と外出するとき・・・

    会社の後輩は、上司と2人で外出するときでも平気で、 1.居眠りをする 2.携帯でメールをピコピコ打っている(社内に残っている人宛、あるいは私用) 3.本を読んでいる 4.パン(等、昼食あるいはおやつ?)を食べている のだそうです。 私が一度、上司が一度注意したのですが最近またやっています。 上司との外出は、車の場合も電車の場合もあります。 例えば、電車で上司が寝てしまったら自分も寝てもいいかもしれませんが、上司が車を運転しているのに居眠りや食事等する後輩なんて感じ悪いと思うのですが。。。 皆さん、上司あるいは同僚等会社の人と一緒に外出する時、どうしてますか? こんな後輩に何て言うのがいいでしょうか?

  • 上司が外出する時、何と声をかけるか?(関西)

    職場で上司が出先から戻って来て 「ただいまー」と入ってきたら、 「お疲れ様でした」と返事をするのですが、 出かける時、 「行ってきますー」 と言われ、何と返事していいか困っています。 「行ってらっしゃいませ」だと仰々し過ぎて雰囲気に合わず、 「行ってらっしゃいー」だと、くだけ過ぎのような気がして、 結局「はい」で済ませてしまっています。 もう少し感じの良い返事があれば教えてください。

  • 上司の対応について

    4月から現在の職場で仕事をしてますがあまりにも上司の対応が おかしいです。 同じ部署の人が外出をしてる際に道で倒れているご老人に気づき 消防車が来るまで見届けていたそうです。 まわりの人は「大変だったねお疲れさま」という感じでいたのですが その上司は「どこで?」と聞いて次に出た言葉が「そういう時は近くにお店があるんだからそこに119番を頼んだらいい」と彼女がやったことに対して意見を言いました。 私には理解できないし良いことをしたのだから「おつかれさま」の一言でも言うのかと思ったのにそういう言葉が出てました。 他にも仕事上でこうしておけばみんながわかるだろうと考えてやったことでも他の人たちは喜んでくれているのに、その人から出た言葉は「こうしとけばいいのになんでこんなことを?」ととにかく人がやること 全否定します。 こういう人が上司であることがとてもいやで最近苦痛です。 みなさんのまわにもこういう方はいるのでしょうか?それとも珍しいのでしょうか?

  • ダメ上司とはどんな上司だと思いますか?

    こんにちは。わたしの会社の上司はダメ上司です。 朝会社にきたらいつも1時間以上新聞を読みふけり、 午後3時くらいには、外出という口実でどこかにいって しまいそのまま直帰です。そのくせ高給取りで、 いつもどこへ外出しているかを聞いたところ、逆切れ されて、「なんだおまえ!俺がさぼってるとでも思ってるのか!」 とまで言われてしまいました。あきらかにさぼってるんですけどね。 みなさんの会社にもわたしの上司のように、ダメ上司がいましたら、 どれくらいダメ上司なのかダメっぷりを教えてください。

  • 上司

    上司が、 「疲れたわ~」 と口にだすほど お疲れの様子。 こういうときって どう声かけたらいいか ちょっと迷います 大丈夫ですか?? っていつも言うだけに なっちゃうんですけど みなさんはどうされてます?

  • 上司に何も言わず帰って来てしまいました

    先日からパートの仕事を初め、2日目上司に何も言わず帰って来てしまいました。 もちろん仕事終了時間まで仕事していました。 上司は別の場所で忙しそうに仕事をしていたので(数件の仕事を抱えてるとの話も聞いていたので)何も言わず帰って来ました。 その時は忙しそうだし、同じパートの人はいつも定時になればさっさと帰ってると言いその人も何も言わず私と帰りました。 しかし、よく考えれば1言「おつかれさまでした」とだけ言えばよかったかなぁと今更不安になってきてます。 考えすぎでしょうか?

  • 上司から「お疲れ様です」と言われたら?

    上司に頼まれた書類整理を済ませた後、上司から「お疲れ様です」と言われたらどのように答えたらいいのでしょうか?

  • 上司

    20代女性です。 先日、職場の上司へ今年もお仕事お疲れ様でしたと連絡したところ、お返事が来ました。 「お疲れさまです! 今年一年お世話になりました。 今年は〇〇さん(私)と仕事ができてよかったです。 (途中省略) 困った時はこまめに相談してくれるところもとてもいいなと思っています。 今までこんなにこまめに相談してくれる人と仕事をしたことがなかったです。 いろいろなことを経験して、今よりちょっと自信をもって仕事ができるようになるとより仕事が楽しくなると思います。 知っていることはなんでも伝えたいと思います。 (途中省略) 〇〇さん(私)の声のトーンや話すスピードも耳にスーッと入ってくる感じがして大好きです。 〇〇さん(私)の長所はまだまだいっぱいありますが、長くなりましたのでこの辺にします。 来年もよろしくお願いします。」 上司は元々クールで感情をあまり出さない人なので、普段の感じとのギャップを感じてしまいました。 お返事を読んでてなぜか照れてしまった私は変ですかね‥‥?

  • “外出し”が出来ない!?

    あの... イケことなんですけど  私のカレ(30代前半)は、Hでイク時 “外出し”(膣外射精)が出来ないみたいなんです・・・ 普段はほとんどゴムを付けてるのですが、付けてなかった事があって あっという間に“中出し”されて焦ったことがあります。 その時「外で!!」って頼んだんですけど・・・ だから、最初からちゃんとゴム付けてないと、怖くてH出来ません。 (ゴム付けてる時も、一度も“外出し”はないです...中ばっかり) “外出し”が出来ない人っているんでしょうか?

  • 上司と廊下ですれ違った時に…

    以前、上司と廊下ですれ違った時に「お疲れ様です」と挨拶をした同僚が注意を受けたことがあります。 話によると、「お疲れ様」という言葉は目上の人に対して使う言葉ではない、という理由でした。 それ以来、上司とすれ違うのが苦手です。 朝であれば「おはようございます」で良いと思いますが、昼は「こんにちは(?)」と言う訳にもいかず…会釈するだけ、と言うのも個人的には物足りないような気がします。 皆様はどうされていますか?

専門家に質問してみよう