• ベストアンサー

NECのノートパソコンを フレッツ光で有線でつないでいます。

tateyanの回答

  • ベストアンサー
  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.3

NECですと無線LAN機器を出していますので、パソコンと無線LAN機器が同じ窓口でサポートが受けられると思いますので、NECのAtermという無線LAN機器を購入してください。 他のメーカーだと「そのメーカーにお問い合わせください。」でややこしくなります。 NTTで購入・レンタルすれば通信機器サポートという部署がパソコンと無線LAN機器の設定サポートをやってくれます。 他の無線LAN機器が駄目といっている訳ではなく、あくまでも電話サポートが受けやすいということです。 最近の機器は「かんたん設定」の機能がありますからそう難しいものではないですよ。

ho_nu_ho_nu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初心者同然なので、サポートが受けやすいのが1番です。 NECに問い合わせてみます。 ベストアンサーは いろいろやってみて、後日つけさせてもらいます。

関連するQ&A

  • フレッツ光 有線と無線の違い・ルーターについて

     フレッツ光に入りました。そこで質問なのですが、有線と無線ではどちらがおすすめですか?お店の人には、無線LANの場合、隣に住んでいる人がネットに詳しかったら、何を調べたか、何をみたか知られてしまうと言われました。しかし、フレッツの人には無線を勧められました。最近では外出先でネットを使うこともなく、私の部屋はワンルームなので有線でもいいのかな、と思いますが、パソコン初心者なので、みなさんも意見をお聞かせください。  また、ルーターをレンタルするのと、自分で買ってくるのでは、どちらがいいのでしょうか。  というか、本当によく分かっていなくて申し訳ないのですが、、、 今、NTTのルーターとフレッツのルーターをつなげているのですが、ルーターは2つのものをつなげないと機能しないものなのでしょうか。ちなみに、ひかり電話もBBフォンも使う予定はありません。  お店の人やNTTの接続に来てくれた方の説明も聞いたのですが、余計に混乱してしまって、本当に初心者すぎる質問だと思いますが、お力を貸していただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • フレッツ光の有線で困ってます

    一昨年8月にパソコン(Valuestar VN770/F)を買ってフレッツ光に加入して工事で有線にしました。NTTさんに四角い穴がいっぱい開いている箱?光加入者線終端装置タイプD?というのが あります。これに直接デスクトップPCをつないでるのですが、 つい最近、タブレット型ノートPCを買いました。 このノートPCにもインターネットを繋ぎたいのですが何をどうすればいいのでしょうか? ルータというのを買えばいいのでしょうか?また買うとするならどういうルータを買えばいいのでしょうか? ついでに光加入者線終端装置タイプDはLANケーブルの差し口が1つしかありません。

  • フレッツから有線に変えたら無線が使えなくなった

    今まで光ファイバーのBフレッツマンションタイプを使っていて、今月から有線ブロードネットワークスに変更したのですが、フレッツの時は無線LANを使って無線でインターネットを使えていたのですが、有線ブロードネットワークスに変えたら無線が使えなくなってしまいました。 使用している無線の機種は、corega BAR HGWL でパソコンはwindowsXPです。 有線のモデムとパソコンを直接接続すればインターネットが出来るのですが、無線LANを使うと、「ワイヤレスネットワーク接続に接続しました」と表示されるのですが、Internet Explorerをクリックしてもページを表示できませんとなってしまうのです。 有線の取扱説明書を見ても、設定を間違えてません。 どなたか分かる方、どうすれば無線を使えるようになるか教えてください。お願いします。

  • Bフレッツ光プレミアムで無線LANと有線LANを同時に組むには?

    現在、NTT西日本のBフレッツ光プレミアムでデスクトップPC1台とIP電話を使用。PCには有線LANで接続しています。 この度ノートPCを購入しました。ノートPCは無線LANで、デスクトップPCは有線LANで接続したいと思っています。 そこで質問なのですが、 1.NTTのHPを見ても良く分からなかったのですが、NTTから専用のルータをレンタルしなければならないのでしょうか?(市販品ではIP電話に影響が出るの??) 2.ノートPCには無線LANのカード等が付いていません。ショップのサイトを見てみると、USBにつなぐタイプ、PCカードタイプ、LANコンバータタイプとありますが、どのタイプがいいのでしょうか? 3.市販品を買うとした場合、安価(1万円位)で接続するのにお勧めの商品はありますでしょうか?(それともレンタルした方がとくなのでしょうか?) 宜しくお願い致します。

  • 有線と無線でルーターを使いたい

    ディスクトップには有線でノートパソコンには無線でLANを構築したいのですが、普通に無線LANとして売っている製品だったら大抵可能なことなんでしょうか?いろいろ調べたんですがどうも確証がなくて(>_<) また、それで可能な場合お勧めの製品ってあるんでしょうか?ノートの方を大体10mくらい離れた部屋で使いたいのですが・・。 NTTのフレッツ12M(MS2モデム)で現在は直接ディスクトップにつないでいて速度は4~5Mでています。

  • NECのノートパソコンって

    NECのノートパソコンってどうなのですか?昔(10年程前)、初めて購入したのがNECのノートパソコンだったのですが、当時「NECは余り良くない・・・理由は融通が効かない?」様なことだったと思います。現在はデスクトップで、ノートパソコンの購入考えています。いまNECのが安く販売されているもので・・・

  • ノートパソコンの無線LAN機能についての質問です。

    5年以上前に買ったNECのノートパソコンですが、NTTの光フレッツで無線LAN設定をしようとしています。ノートパソコンの取説には無線子機機能がついているようなことが書いてありますが、バッファローの無線親機と子機を買ってきたので、それて設定しようと思います(ノートの無線子機機能の説明も良く分からないこともあり)。買ってきた子機(USB)を使っても無線LAN設定はできますか? もともと着いているのだから買ってきた子機が二重になって(機能として)使えないということはないでしょうか?どなたか良くご存知のかた、おしえてください。お願いします。

  • 家庭のインターネトで有線と無線で繋げたいのですが?

    教えてください。 NTTのフレッツ光を申し込んだんですが、パソコンが2台あり1台は有線LANに2台目は無線LANにしたいのですが、NTTの「ひかり電話ルータ(標準タイプ)有線タイプ」のLANポートに市販の無線ルータを接続すると無線LAN環境になりますか? もし、そのようなことが不可能であれば代替え方法はありますか?

  • 無線LAN・有線LAN・共に接続できません

    数年使っていたノートパソコンの無線LANがインターネットに接続できなく成り、経年でもあるのでリカバリーしました。 リカバリーしてもネット接続は出来ませんでした。 タスクバーのネット接続アイコンは接続状態にあり無線LANカードも点滅しています。 NTTフレッツ光用モデム?ルーター?の有線LANに切り替えて見ましたが、有線LANでも繋がりませんでした。 他のパソコンはネット接続できていますので、当パソコンの問題だとは思うのですが・・・・ パソコンの故障でしょうか?他の理由でしょうか? パソコン:NEC 無線ルーター:バファローAirStationAG54 OS:WinXP NTT光プレミアム接続です。 よろしくお願いいたします

  • Bフレッツ光と光電話の接続について

    パソコン初心者のため、質問します。 Bフレッツ光とひかり電話を申し込みました。 現在、インターネットには繋がっておりません。 1Fに電話、2Fにパソコン1台がある場合、LAN接続は、無線にしなければならないでしょうか? ちなみに、電話のジャック差込口は2Fにもあります。 できれば、有線でつなげたいのですが、無理でしょうか? 無線の場合は、NTTからのレンタルをお願いしなければならないのでしょうか?