• 締切済み

卓球の中ペンについて質問です。

卓球の中ペンについて質問です。 TSPのバーサルCHNとCH-5CHNを購入しましたが、 どのようなラバーが合いますか? 昔は表ソフトで前陣攻守でしたが、ドライブも打ちたいです。 当方20年ぶりに卓球を始めるオヤジですが、 教えてください宜しくどうぞ。

みんなの回答

  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.1

再開するに当たって、初めは使いやすいラバーが良いと思われますので、TSPのエクシズ(¥2,625)が良いのではないでしょうか。 値段も手ごろですし、やや硬めなので表ソフトからの転向もしやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卓球のラバーの組み合わせ

    卓球のラバーの組み合わせ 僕は今中一でラケットは、 レットシャンク(ニッタクの) ラバーはスーパースピンピップス21スポンジ (TSP)、マークV(ヤサカ)を使っています。 戦い方は、前陣攻法型です。 ラバーのスーパースピン21スポンジを違う表ソフトのラバーに変えようと思っています。 変えるのならどんな表ソフトのラバーがいいですか?

  • 軽くてスピードも出る卓球ラケット&ラバー組み合わせ

    10数年ぶりに卓球を始めようと思っています(30代・女) 力の弱い女性でも扱いやすく、スピードが出るラケットとラバーの組み合わせでオススメのものがあったら教えてください。 メーカーはデザインが好きなのでバタフライ製を希望します。 ラケット…1万円前後 ラバー…1枚4000~5000円位(フォアとバックが違う種類でも可) 昔はペンホルダーに表ソフトで前陣速攻型のようなプレイスタイルでしたが、今回はシェークハンドでやりたいと考えています。 プレイスタイルは攻撃型でいくのは変わりませんが、攻守のバランスが取れた戦い方を目指したいです。 今はラケット、ラバー共に種類がたくさんあって迷ってしまいます。 ラバーの厚さも教えていただけたらうれしいです。

  • 卓球に関する質問 ラバーの厚さなど

    卓球に関して質問します。 宜しくお願いします 1中国式ペンで軽いのを探しています ググったけど出てきません 軽いランク順とかになってないでしょうか? 僕が見た限りそういうサイトは無かったです。 2この頃ラバーの厚さなどにこだわりだしました。 ラケットはYASAKAのデュラングルを使用、モリスト表と裏ソフト テンションラバーファスタークを使用していますが、中とか薄じゃドライブ攻撃や前陣速攻には向いていませんか? やはり特厚にしたほうが大きなメリットが多々あるのでしょうか? 3友人に表ソフトラバーにしたらどういうメリットが有る?と聞かれました 球離れが早く速攻でき回転を極端に言えば無視できる(ような気がする) これ以上ありますか?デメリットもお願いします 回転がかかりにくいというのは大きくありますが 以上宜しくお願いします

  • 卓球 ラバーについて教えてください

    僕は卓球をやっているのですが、今使っているラケットが少しかけてしまったので新しく買おうと思っています。 ラケットはティモボルスパークかメイスパフォーマンスにしよう決めたのですが、ラバーで悩んでいます。 現在ラケットはヒノキ・シェーク7でラバーはスレイバーG2とタキファイアC(間違えて買ってしまいました)です。 表ソフト+裏ソフトに挑戦しようと思っているのですが、表ソフトのラバーについてはあまり詳しくないので、皆さんオススメの表ソフトラバーがあったら教えてください。 卓球暦2年、前陣速攻型です。よろしくお願いします。

  • 粒高一枚に合う裏ラバー

    粒高一枚に合う裏ラバー 卓球暦2年の中学生です。 今度裏ラバーを替えようとおもっています。 今使ってるラバーはTSPのサミットなんですが、はっきり言ってサミットは使いづらい感じがします。 それで、今度別のラバーにしようと思ってます。 僕は、前陣守備型なので、裏はサーブと攻撃のときにしか使いません。 あと、今度裏面打法も取得するつもりです。 なので… ○価格は4000円以下 ○回転がかけやすい ○攻撃のときにスピードが出る という条件で合うラバーを教えてください。 あと、使ってるラケットはTSPのブロックマンCHN、表はTSPのカールP-1Rの一枚ラバーです。 よろしくお願いします。

  • 【卓球】反転式ペンに張るラバー

    【卓球】反転式ペンに張るラバー 自分は卓球暦4年です。 今自分は反転式のペンを使っています。両面張るだけなら中ペンでもよかったのですが、角ペンが好きなので使ってます。 そこで質問なのですが、ドライブ主戦型にピッタリのラバーの組み合わせを教えて欲しいです。 使っているラケットの重さなどは考慮しない事を条件でお願いします。

  • 卓球のラケットとラバー

    私は卓球部に入っています。中学校の頃からずっとペンなのですが、最近になって中ペンに変えようと思っています。 だけどラケットとかラバーとかに詳しくないのでどんなのがいいか分かりません。 私は前人速攻型で、ドライブとかスマッシュとかガンガン打つタイプですがミスが多いです。 サーブの回転力がもっとほしいので、回転の良くかかるようなラバーがほしいと思っています。ラバーは裏も表も裏ソフトがいいです。 以上の点をふまえてアドバイスをください!

  • 卓球について

    !卓球に関する質問 私は日ペンでツブ高ラバーです。 16日の日曜日に大会があります。 この大会を最後に、今使っている 日ペンから中ペンに変えます。 ラバーはTSPのカールP1を使用して います。 今回の大会では絶対に 今使っている日ペンとの最後の 思い出のために勝ちたいです(笑 日ペンツブ高ラバーで最高の戦術 のアドバイスをいただければな、 と思っています。アドバイスの方 よろしくお願いします!!

  • この組み合わせは変なのでしょうか?(卓球)

    自分はTSPのアウォードオフェンシブ’(ST)にフォア面にカタパルト(厚)(バタフライ)、バック面にビヨーン(中)(TSP)をはって前陣~中陣のドライブ系でプレーしているのですが色々な人から「そのラバーって使いづらくない?」とか「そのラッケトとそのラバーにその戦型は合わないだろ?」とか言われていて非常に落ち込んでいるのですが、この組み合わせはおかしいのでしょうか?

  • 卓球のラバーについて(初心者です。)

    最近趣味程度(習っているわけではなく、友人と一緒にやる程度)に卓球をやり始めたのですが今使っているラバー(タキファイア・C)が寿命に近いのか使いづらくなってきました。 そこで新しいラバーにしようと思うのですが初心者でもある程度扱えてドライブが撃ちやすいスピンがかけやすいラバーを探しています。 あまり詳しくないのでわかりませんがTSPのサミットとNittakuのハモンドプロαに興味があります。 初心者には難しいでしょうか? ちなみにラケットはペンホルダー型です。

専門家に質問してみよう