• 締切済み

レッドルドウィジアが急に溶けた。

レッドルドウィジアが急に溶けた。 水草水槽を始めて1ヶ月の初心者です。 2,3日前から黒髭らしき藻が繁殖してきました。 どうしようかなと思っていた矢先に、レッドルドウィジアの下葉の色が抜けて溶け、現在固くて赤いのは茎と頂芽のみになってしまいました。 丈夫と聞いていたレッドルドウィジアの急な体調の変化に驚いています。 藻が生えてきたので水質が悪くなってきたからだとは思いますが、何とかしてあげたいです。 茶色く溶けた葉はすべて切り取ったほうがよいのでしょうか? 新しく節で切って植えなおしたほうがいいでしょうか? ちなみに下の根はすごく張っています。でも節の根は元気ないです。 18cmキューブ(6.5L)に、10w蛍光灯を一本八時間です。 水中濾過で、二酸化炭素添加はしてません。 他の水草(アマゾンソードの小さいやつ、クリプトコリネ、ミクロソリウム、ウィステリア)は順調です。 水換えは週に1度、半分してました。魚などはいません。 初心者なので環境についてもなにかありましたらご指導ください><

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

観賞魚店で販売されている「レッドルドウィジア」は水上葉です。 水上葉のレッドルドウィジアを水中に植え込むと、一旦水上葉は枯れて、新たに水中葉に生え替わります。 従って、購入後に一旦、レッドルドウィジアが葉を落とすのは問題ありません。 現在の葉を落としたレッドルドウィジアを良~く観察すれば、日数的に、そろそろ新芽がポツポツと芽吹いてもおかしくない頃です。 ただ、、、 今年の夏は異常なほどの猛暑でした。 水草は、高水温(目安は日中の最高水温が32℃以上)では、成長が停止します。 高水温時期に植え替えなどの根を弄ると、回復不可能のダメージを与える事があります。 本当は、水草の植え込みやトリミングは、真夏は避けた方が良いのです。 高水温により、ダメージを受けると、レッドルドウィジアが枯れてしまう危険性もあります。 余談ながら、レッドルドウィジアなどの赤系の水草の成長には、鉄分が必要です。 鉄分が不足すると、赤色が色あせてきます。 6.5リットル程度の小水量ならば、わざわざ鉄分の肥料を使わなくても、濾過器に3cm程の錆びた釘(クギ)を一本放り込んでおけばOKです。

gopo3232
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですかレッドルドウィジアも一旦枯れるものだったんですね。 頂芽からは2,3枚出てきたようです。不安ですが気長に待ってみます。 個体が枯れていなければ鉄くぎもいれてあげようと思います^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう