• 締切済み

個人事業主(白色申告)から法人化のメリットはどの程度なのでしょうか?

個人事業主(白色申告)から法人化のメリットはどの程度なのでしょうか? 現在、個人事業主(白色申告)として早2年半ほど経過し、今年の春から社会保険の任意継続が切れて、国民健康保険へと切り替わりました。 当初、役所に窓口で言われていた月14,000円程度との回答から、今年の6月に正式な払い込み用紙が届いたところ、月額38,500円に跳ね上がっておりました。 まったくもって、自分の不勉強な部分もありますが、 当初聞いていた金額と違うので、大いに困惑しております。 そこで法人化して厚生年金と社会保険に加入し、 今後、少ない負担で生計を立てていけないだろうかと模索しております。 平成21年度の所得金額は約270万円。 そこから扶養控除など差し引いた金額は150万円程度でした。 この程度の収入状況でございますが、このまま個人事業とするのがよいのか、 法人化するのがよいのか、ご教授お願いできれば幸いでございます。 不甲斐ない自分でございますが、良きアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

>月額38,500円に跳ね上がっておりました。  国民年金16000円くらいで、あと健康保険だと思われます  所得割、固定資産割などありますので、妥当かもしれません  法人化して社会保険等を支払うとのことですが、あまり変わりないし、  登記費用等考えれば意味がないように思います  それより、白色から青色にして、青色控除を利用する。  奥さんが無職であれば、専従者控除で経費を増やすなどで、対応されたほうがいいと  思います。

関連するQ&A

  • 個人事業主の白色申告、青色申告

    現在個人事業主として白色申告、売り上げは800万円くらいです。 個人事業主の白色申告、青色申告のそれぞれのメリット、デメリットを極簡単に教えて貰えますか。

  • 個人事業主のメリットと白色申告について

    はじめまして。今年で会社を辞め、来年からはフリーランスとしてお仕事をすることになりました。 そこで、フリーランスになるにあたって、個人事業主として開業届けを出す義務があるのかどうかを教えてください。開業届けを申請せずに個人でお仕事を請け負うことは不可能なのでしょうか? また、白色・青色申告とありますが、年間収入の目処がたっていない状態なので最初の1年は白色申告でいこうと考えています。その場合、どの程度の帳簿付けが必要なのでしょうか? いろいろサイトで調べてはみましたが、専門用語などを使われてさっぱりわかりませんでした。 どなたか、初心者の私にも分かるように簡単な言葉で教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主白色申告です。

    個人事業主白色申告です。 5月に地方税消費税支払いました。 このとき、勘定科目は何になりますか? (今年から課税事業者です) 未払い消費税? 宜しくお願い致します。

  • 法人から個人事業主に戻したい

    以前は個人事業主でしたが、法人化しました。 しかし、売上が上がらないなどの理由から個人事業主に戻したいと考えています。 7月31日決算なのですが、これを最後に法人を解散して個人事業主に戻せますでしょうか? 7月31日はもうすぐです。 昨年から今年までの決算はこれまでとおりやるとして、 個人事業主としては8月1日から開始させまして12月31日に確定申告しようと思います。 1.8月1日過ぎても会社を解散できますか? 2.8月過ぎても開業届、青色申告申請書を提出しても間に合いますでしょうか?

  • 個人事業主→法人化を行うのを見越しての手続き

    今年の1月より個人事業主で開始するために準備をしています。 まずは、 ・個人事業の開業・廃業等届出書 ・青色申告承認申請書     の提出を行おうと思っております。 が、ある程度、個人事業主でも、業務委託での仕事の話は既にあり 資金は貯まっていきそうですので 資金が貯まれば、法人化を考えています。 初期は個人事業主でやっていきます、法人化を見越している場合に、以下について アドバイスが欲しいです。初歩的な事かもしれませんが、、、教えてください。 よろしくお願いします。 (1).青色事業専従者給与に関する届出書について 妻がいますので、個人事業主時に、届出をしようと思っています。 ただ、上記で記述しているように、ある程度すれば、法人化を考えています。 この場合、何か申請書で気をつけることはあるのでしょうか? (2).法人化をする際の疑問 今年中に、個人事業主からの法人化をする「法人なり」をする場合。 最初は個人として稼ぐのですが、その資金を元に法人化をしようと考えています。 (1)で聞いている、妻を青色事業専従者給与として届出をしてしまうと 税金的には経費が増え良い部分もあると思いますが 私個人の稼ぎは少なくなるため、その後の法人化時の資金としてのお金が減ると思うのですが 何かうまく節税もできて、法人化時の資金も貯めておけるノウハウなどあるのでしょうか? (3).そもそも個人事業主と法人企業を別で持つという発想はあるのか? 個人事業主で資金をためた後、法人化ということを基本は考えているのですが そもそも、個人事業主を、そのまま継続して行いつつ 別で法人企業を作るという事もできると思うのですが、 経理処理関係とかは面倒ではあるとは思いますが、メリットなどはあるのでしょうか? というのも、個人事業主で行う事と、法人化して行う事業は違うので 一緒にしてしまう事も、どうなのか?と思ったからです。 初歩的な質問なのかもしれませんが、教えてください。 何卒、よろしくお願いします。

  • 個人事業主届と青色申告

    昨年からフリーで仕事しています。 従業員やパートなどは雇ってなく、時々奥さんに手伝ってもらっています。 年間売上はせいぜい5~600万程度です。 将来、仕事が増えたら従業員も雇い、法人化を考えていますが、まだ先の話です。 今年は確定申告は白色の予定です。 確定申告が終わったら、個人事業主届を出して青色申告をしようかなと思ってます。 理由はきっちり帳簿をつけて管理していれば、先々に法人化のときに銀行などの信用もあがるかなと思いました。 私のこの程度の売上で個人事業主届や青色申告はメリットはありますか? よろしくお願いします。

  • 個人事業主で青色申告から白色申告への変更について

    個人事業主で青色申告から白色申告への変更について 40年以上にわたってある相談会を通じて青色申告を続けてきました。 しかし還暦を過ぎ、年間の売り上げも激減、数百万円程度。 ここ数年は経費を差し引くと所得税の納めるものはありません。 間もなく業務を閉じようかと考えていますが、需要がわずかでもあるので なかなかやめられず細々と仕事を続けている状況です。 しかし、毎年申告のためには相談会へ支払う年会費と申告相談料もばかにならず、 出来れば個人で申請する白色申告に変更したいと考えています。 相談会からの脱退は電話一本で済みますが、白色への変更は昨年分を申告する今年の 3月からでもできるでしょうか? 直接市役所の税務課に行き、白の申告書を貰って記入して出せば済むことでしょうか?

  • 個人事業主の税金について

    個人事業主の税金について質問させていただきます。 私は現在うつ病再発防止のためと社会復帰のため、実家でフリーライターとして働いているのですが、その年収が今年は300万円ほどになりそうです。 来年は370~400万円くらい行きそうなのですが、その際の税金について教えていただきたいです。 国民年金と健康保険も払っています。 経費に関しては、おもにこの社会保険料の分だけになります。(実家なので経費として計上していないためです) フリーライターとはいってもずっと在宅なので、出張費などの経費などはあまり掛かりません。 それと今年分は白色申告なので基礎控除のみの38万円。 それで計算したのですが、イマイチわからなくて困っています。 年収300万円の個人事業主の場合、所得税や住民税などはどれほど引かれるものなのでしょうか。 詳しく教えていただけると幸いです。 また、年収400万円の時の税金の金額についても合計でどれくらいかかりそうか教えていただけると非常に助かります。 情報不足でわかりずらいと思いますが、おおよその金額でも良いので、何卒宜しくお願いいたします。

  • 個人事業主 確定申告

    今年から個人で仕事をするようになり、知り合いの会計士から、”個人事業主としてやったほうが良い”と言われました。 その際、税金などの申告をその会計士にお願いしようと決めていました。(手数料年12万程度) 会計士の話によると、青色申告をすれば”65万円の控除が受けられる”と言われました。 あと、いろいろな話を聞いて納得していたのですが・・・。  先日仲間の人が、確定申告に行った際 ”家内特例”という制度が適用されるということで65万円の控除を受けたそうです。その方も初めてそういう特例を知ったそうで驚いていました。 その方の話を聞くと、個人事業主でもなく、青色or白色申告でもないそうです。(1年前より個人で仕事をしています。)  私の仕事は、ある事業所から出来高で報酬をいただく形です。(月20~40万) ”家内特例”を調べてみたところ、65万以下の収入でないと適用されないとありましたが、その方はその5,6倍の収入があります。仕事は私と同様です。  私の仕事柄、経費というものがほとんどありません。(家賃ゼロ、光熱費ゼロ)経費といえるものは事務所までの燃料代くらいです。ちょっと特殊?なのかなぁ。 そんなことで個人事業主、青色or白色申告は必要なのでしょうか? 知人の方は確定申告の際、個人事業主、青色or白色申告は必要なく”家内特例”で良いと市役所で言われたそうです。念のため、税務署にも確認してきたそうです。制度の"65万以下の収入"とはなんなのでしょうか。 また、知り合いの会計士はそういう制度を知らないのでしょうか?(そんなことはないと思うのですが・・・。) 実際、どっちが得なのかよくわかりませんが、私の仕事柄 わざわざ個人事業主、青色or白色申告にすることはないような・・・。 なんせ素人なのでさっぱりです。どなたかご教授をおねがいいたします。

  • 個人事業主の白色申告のやり方

    現在、年間の収入はわずかですが、個人事業主として昨年1年間CADの入力の請負などをやりました。 私の場合は、まだ、開業届を提出していない為、白色申告になると思いますが、申告用紙には、どのようなことを書くのでしょうか。また、それまでに準備する事はありますか。例えば、帳簿などはどの程度まで、やらなければならないのでしょうか。領収書の管理、請求書、納品書の管理方法を教えてください。