• ベストアンサー

子供の健康診断について

bowmore08の回答

  • ベストアンサー
  • bowmore08
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.4

 mimo0408 さん、こんにちは。  3歳児と4ヶ月児の母です。  わたしは第一子のとき、6ヶ月健診も9ヶ月健診もどちらも受けましたよ。  たしか、運よくどちらも無料だったと思いますが。。。  このころの赤ちゃんって、1ヶ月ちがうと成長もまったく違いますし。  お母さんが受けたいって気持ちがおありでしたら、行ったほうがいいかもしれませんね。  母子手帳にもせっかく書くところがありますしね。  行って、何も異常がなければ、とってもいいことだと思います。  ただ、今は第二子なので、6ヶ月健診、そんなに必要は感じてないです。  でも、無料だから、やっぱり行くかなぁ。。。  どちらにしろ、お母さんの思ったほうでよいと思いますよ。  ご参考まで。

mimo0408
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 いろいろ聞きたいこともあるし、今年の夏は暑くて外に出れなかったので、 なんかいろいろ心配がたまっているので、話だけでも聞きに行きたいと思います。 あたたかい言葉に感謝です・・・

関連するQ&A

  • 健康診断について

    20歳になった事だし区の健康診断でも受けてみようかなと思って調べたら 16歳から1年に1回無料で健診が受けられるようです。 内容は、問診、視診、血圧、尿検査、血液検査だそうです。 一応対象者にはなっているので1年に1回であれば毎年無料で受けられるそうです。 (職場で健康診断を受ける機会が無い場合のみ) かなり自堕落な生活なので現状、自分の体がどれだけズタボロなのか気になるので受けようと思っているのですが とある病院の健康診断のページを見たら 普段から体調の悪い方や、家系に病気持ちの人がいる方などに健診をおすすめしますとありました。 単なる興味本位で健診を受けても構わない物でしょうか? また、上記の検査内容だと 質疑応答があって、聴診器で音聞かれて、血圧測られて、血液抜かれてって感じでしょうか? 後、尿検査ってこういう場合は病院で取るんですか? (こういう健康診断は初めてなので、行く前にどういうふうなのか知っておきたいです) 後、結果は後日という感じでしょうか?(病院によって差があるかとは思いますが)

  • 健康診断を受けたい

    今は無職ですが健康診断、定期健診を受けたいと考えています。 会社に勤めてないと健康診断は受けられませんか。 市などがやる健康診断もあるのでしょうか。 健康診断がないとなると定期健診は人間ドッグですか。 初歩的質問ですがどこでやるのでしょうか。 いくら位しますか。 受ける際に特に注意したほうがいいことがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 健康診断書について

    今年の4月入学の専門学校を社会人入試として受験するつもりなのですが、その際必要な健康診断書についての質問です。 (1)昨年の夏に、その当時勤めていた会社で健康診断を受けていて手元に診断結果の書類があるのですが、受けた病院にその時の内容で診断書を作成してもらえるのでしょうか? (2)またそのような形で専門学校の出願書類として提出しても良いのでしょうか?(新たに健康診断を受けるべきでしょうか?) (3)半年くらい前に受けた健診結果なのですが、入学や就職時に提出する健康診断書は何ヶ月以内のものでないといけないという規定はあるのでしょうか? 3つの質問になりましたが回答よろしくお願いします。

  • 健康診断での質問について

    いつもお世話になっております。会社等で職員の健康診断に携わっている方(学校関係であれば 職員検診・学生検診)にお聞きしたいです。たぶん労務・総務担当者だと思うのですが、健康診断をする業者(病院・健診センターetc)が、ありますが、決めるポイントってなんですか???あと、望むものってなんですか???健診実施中・健診後などなど・・・・・・・・・・・・お願いします。

  • 転職時の健康診断書、必須診療科目。

    転職希望先企業から健康診断書(6ヶ月以内のもの)の提示を求められたのですが、労基法などで定められているという健康診断書の必要診療科目を教えて下さい。 総合病院などの健診なら「就職用」といえばそのような検査をしてくれるらしいのですが、一万円くらい費用が掛かります。 おまりお金を掛けたくないので、区の保健相談所を利用して5,000円くらいで診断書を貰おうと考えているのですが「胸部X線撮影・尿検査・血液検査」程度しか検査してもらえません。 ここで発行される診断書は転職の健診書として有効なのでしょうか?

  • 健康診断で

    就活で企業に健康診断を受けるように言われ、病院に聞いたところ1万3千円かかるのですが、 領収書を発行してもらうには別料金がかかるのでしょうか? 領収書は無料なのでしょうか? 以前診断書を書いてもらっただけで3千円かかったので気になりました。。

  • 健康診断についての質問

    はじめまして。 私が勤めている会社は組合などが無いので 政府管掌(協会けんぽ)の健康保険に加入しています。 先日、市町村で行っている健康診断を受けたのですが、 無料診断以外にも気になるところの健診を実費で受けました。 支払った額は4千円くらいです。 こういった費用は会社にいくらか負担してもらうことはできるの でしょうか?

  • 健康診断について

    私は大手建設会社から個人経営の建設会社に転職しました。 入社時の雇い入れ健康診断を受けて下さいと言われなかったので健診しませんでした。入社してから定期健康診断の時期になったのですが、35歳以上の方しか診断書を配られず、疑問におもい先輩に聞いたら、35歳以上は補助金がでるから受けてると言われ、さらに続けて健診料は自己負担だよと言われ、これはおかしいだろと思い事務員さんに質問しました。すると大手の会社は会社が大きいから全社員に会社負担で受けさせてたかもしれないけど、うちは自己負担で受けてもらってるからと告げられました。 そこで質問なのですが、雇い入れ健康診断と定期健康診断をうけなければ、会社や個人に罰則があるのでしょうか?? また健診料は行政解釈上会社負担と聞いたのですが、会社が負担しないなら受診しませんと会社側に言えるのでしょうか?? 詳しい方お答えお願いします。

  • 会社の健康診断

    もうすぐで会社の健康診断があるのですが健保が変わり 今までは団体での検査だったのですが今年から個人で病院に行くというふうになりました。その際に内科健診があり気になったのですが 聴診器を当てる時って病院だったらやはり会社の健康診断みたいのものでも全開で見せてますか??それとも洋服を浮かせて聴診器を入れるみたいな形でやってますか??経験者の方アンケートに答えて下さい。ちなみに病院は東京都内、新橋の方です。

  • 健康診断について

    私は、来年就職をする予定ですが会社から送られてくる書類の中に健康診断書があります。来年の2月に送られてくるので、病院に行って健康診断を受けなればなりません。 健康診断は、主に何をしますか?? 高校生で、健康診断をして少しでも異常が見つかったらどうなりますか?