• ベストアンサー

健康診断での質問について

いつもお世話になっております。会社等で職員の健康診断に携わっている方(学校関係であれば 職員検診・学生検診)にお聞きしたいです。たぶん労務・総務担当者だと思うのですが、健康診断をする業者(病院・健診センターetc)が、ありますが、決めるポイントってなんですか???あと、望むものってなんですか???健診実施中・健診後などなど・・・・・・・・・・・・お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makiran
  • ベストアンサー率24% (18/73)
回答No.1

会社で事務員やってます。 毎年だいたい健康診断の時期は同じ頃なのですが、 その2カ月前頃に、病院から丁寧に電話をもらいます。 病院の受付の方がとても親切で、別料金がかかる場合の説明とか詳しく教えてくれます。 とりあえず、ある程度きれいな病院であれば後はその病院側の対応で選んじゃいますね。診断内容や結果はこの進んだ医学の中ではおなじようなものと考えていますから。

free-goo
質問者

お礼

ご意見 有難う御座います。私の仕事が 健康診断のデーター処理なんかもしたりしています。makiranさんのような、お客様であれば 私も 楽なんだけどな・・・貴重なご意見有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 健康診断について

    健診センターにつとめています。通常健診センターの職員の健康診断は自社でするものですか? 身内ですので、気が引けるのですが。。。回答願います。

  • 職場における定期健康診断について教えて下さい。

    労働基準監督署のパンフレットなどで、職員に定期的に健康診断を受けさせなければならないという事は承知しているつもりなのですが、何処でどのように受けさせれば良いのかが、良く判りません。 他社の方からは、職員の地元の学校の体育館などで行っている住民健診を受けさせれば良いとか、政府管掌の健康保険を使って職場健診を受けられる病院がある(労働基準監督署は、健康診断に健康保険は使えないと言っておりました)ので、そこで受ければ良いとか聞いたのですが、法律的にも会社の経費的にも効率的に健康診断を受けさせるには、どのようにすれば良いのでしょうか? また、ガン検診や、女性職員には婦人科健診も会社が受けさせなければならないものなのでしょうか?健康診断にかかる費用は会社が支払い、その時間は欠勤していないものと扱わなければならないとも、他社の方から聞きました。法律でその様に決まっているのであれば構わないのですが、労働基準監督署のパンフレットには、ガン検診や婦人科健診の事まで記載されていませんでした。この二つの健診も受けさせている会社があったのですが、法定以上の福利厚生に力を注いでいるという事なのでしょうか? 労働基準監督署に電話してみても、私の聞き方が悪かったのかまるっきり要領を得ず、余計に混乱してしまいました。地域産業保健センターは、健康診断を受けた後に相談等する公的機関であるとも聞きました。法律で健康診断を受けさせなければならないと決まっているとのアピールだけで、では会社は実際どのようにすれば良いのかの説明がまるっきりなされていないように感じ、とても憤慨してしまいました。 実際に即した詳しいご説明を、よろしくお願い致します。

  • 健康診断について

    主人の勤め先が変わり、新しい職場では健康診断を実施していません。そこでなるべく低料金で健診をうけられるところを探しています。どこか良いところ、方法を教えていただきたいです。(健診の項目は一般的なものでいいので)よろしくお願いいたします。ちなみに札幌在住です。

  • 少人数の会社の健康診断について

    うちの会社は、社員・パートを含めて15人程度です。 昨年から、会社での健康診断を行っています。 昨年は最寄の医療機関から、集団検診車に来てもらって受診しました。 ところが、今年は「人数が20人以下だと、健診車の配車が難しい」などと言われ困っています。 昨年も20人以下だったのですが、恐らく初めてということで快く受けてくれたのだと思います。 そこで質問です。 20人以下の会社での健康診断は、どのようにして実施されていますか? こちらから医療機関に出向いて健診されているのでしょうか? 実態を教えてください。

  • 健康診断について

    神奈川県横浜市在住の主婦です。 健康診断の種類について教えて下さい。 健康診断には 1.横浜市特定健康診断(成人検診)40歳から74歳 2.老人健診75歳以上 3. 自費検診☆国保       ☆社保 があると理解しているのですが、間違いはないでしょうか。 1と2は国民全員が受け、また加入している保険によって3も受ける事が可能であると理解して間違いありませんでしょうか?

  • 健康診断を受けてくれない女性事務員さんへの対応

    30名ちょっとの会社で専務として総務・人事担当をしています。 私より社歴の長い女性事務員さん(48歳)が健康診断を受けてくれません。 3年前まで、外部で健診を受けているから会社で契約している健診センターでは 受診しなくていいですよね?という口約束で結果の紙面も受け取らずに毎年済ませておりましたが、顧問契約している社労士の先生から検査結果を必ずもらう必要がある。と指摘を受けました。 ここから悶々とすることになります。 2年前、外部で受けている検診の結果をください。とお願いしたら「自費で受けているのに提出の必要があるの?結果は私が把握してますからそれでいいでしょう?」のご返答。何でもいいから検診結果を出してくれればそれで良いから下さい。と頼んだらただの血液検査の結果(身長体重他諸々は項目すらない)を渡されました。 昨年は何度、どのようなお願いの仕方をしても受診してくれません。 費用は全額会社負担ですし、 「検査結果は担当の私すら見ない事を約束します!」 なんてとこまでへりくだっても「私くらいいいじゃない~」と言って拒否します。 「この日で健診センターの予約のを入れたので行ってください」と言っても 「行きません!無理に行かせるなんてひどい!」といった始末です。 社労士の先生は、 「説得するしか方法がないですね~。でも、受診は必ずさせてください」と言うだけです。 どうすれば良いのでしょうか? 皆様の企業で、健康診断を頑なに受けないといった人はいらっしゃるのでしょうか? もちろん、会社は社員に健診を受けさせる義務があること、また社員はそれに従わなければならない事も丁寧に説明していますし、就業規則にも記載があります。 就業規則違反であることも伝えてますが、従いたくないと言い切ります。 どのように説得すればいいものでしょうか?あるいは、一人くらいまぁいいか、とルーズにしてしまっていいものでしょうか? すぐにパワハラと言われてしまう昨今。ものの言い方ひとつも気を使っておりますが、もう手立てが浮かびません。 担当としてきっちりしたいので、私の中では本当に困っています。 お力添えをお願いします。

  • 会社の健康診断で

    会社の健康診断は必ず乳がんと子宮がん検診はありますか? 会社によっては血液検査や簡単な問診だけの健康診断があると聞いた事はありますが違ったかな… また会社の健康診断は何月頃に実施されますか?

  • 主婦の健康診断について

    こんにちは。 先日会社を辞めまして、専業主婦になりました。 今までは会社で健康診断を受けていましたが、 専業主婦になったら、どのような形で健康診断をうけれぱいいのでしょうか? 市で行われている健康診断は40才以上の人が対象なので、 まだ受けることができません。 たしか乳がんなどは30代から増えてくると聞いたことがあったので、 乳がんの定期健診や、詳しい血液検査などをしたいのですが、 定期健診で病院にかかると保険はきかないのでしょうか? 詳しい血液検査や乳がん検診などされている方、 費用など、詳しく教えていただけると ありがたいです。

  • 健康診断について

    法人会社です。健康診断の申し込み方法がわかりません。 けんぽのHPをみると35歳以上は検診をうけれると書いていますが、35歳以下ですし。 けんぽからはがきが来ていて、労働安全衛生法の健康診断(?)に35歳未満は申し込める との事ですが、健診日が1日だけで、しかも指定されていて、不便だなと思っています。 たしか以前会社勤めだった頃は検診車が会社にきたり、自分で病院と日付を選び受診していたと思うのですが。。。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 会社の健康診断結果は・・・

    会社の健診のその後についてお尋ねします。 うちの会社の場合、1人1人個別の封筒に入った健康診断結果が会社宛に1つの大きな封筒にまとめて送られてきます。それを各社員に配ることはせず、総務の健診担当者が個別の封筒を開封してコピーを取り、コピーの方を社員に手渡して、原本は社長が目を通した後、会社で保管しています。 以前居た会社では、健診結果は本人にしかわからないようになっていたので、このやり方には本当にびっくりしました。私は一応女なので、体重やその他のデータを総務の男の人や社長に知られるのは抵抗があるのですが、費用を会社が負担している以上仕方ないことなのでしょうか?私の知り合いにはこういうやり方の会社の人は居ないのですが世間一般ではどうなのでしょうか? その担当者が健診結果のことを話題にしたり、「全員の健診結果は全部俺の頭の中に入ってる」とか言われると本当にぞっとします。

専門家に質問してみよう